公園というより、運動場横の荒れ山。
池に小さなエビ(スジエビ、ミナミヌマエビ、テナガエビ)が多数いて、夏場は子供と行くのが楽しみです。
散歩道としては、最高ですが、今日は、蚊が多くて大変でした。
整備が追い付いていないのか、よく言えば野趣溢れる公園。
土日も静かです。
雜賀公民館、建康21のウォークでいきました、🍁が素晴らしかったです、是非いてみて下さい。
もともとは殿様のハーレムがあったとこ。
風情はあるがごくふつうの公園、昼休憩に立ち寄るが駐車場けっこう混み合ってます。
自然がいっぱいです。
軽く散歩するにはいいです。
心霊スポットとか言って紹介しているサイトがあったので行ってみましたが、特に霊的なことは何もない散歩によさそうな公園でした。
雑然とした公園?です。
公衆トイレはありますが、整備された印象はありません。
強いて言うなら里山の様な感じです…
野球場しか使わないですが、使用料が安い。
自然が溢れていて気持ち良い。
そこは良いのですが、使う人のマナーが良くないですね。
グラウンド整備をきちんとしていない利用者が多い。
特に雨の後はデコボコです。
センター前に水溜まりがいつも出来ますね。
水捌けが悪いのは仕方がないですが、管理も行き届いていない印象です。
時代も変わって、次のコマを待つ大学生チーム?の選手たちは出会っても挨拶すら出来ない。
グラウンドに入るもに挨拶もしない。
野球を取り巻く環境も変わりましたね。
おっさんの戯言ですが。
こだま(もののけ姫の)が出てきそうωω
自然が好きな人はきっと気に入る場所だと思います。
土を踏みしめる感触、太陽光に煌めく草木、水鳥や小鳥のさえずり、吹き抜ける風の音と靡く水面の波紋など、植物や動物の生命の力を感じることができ、自分もその一部のような感覚に浸れる素敵な場所でした。
のんびり散歩をするには最高の涼しさです。
公園というより、運動場横の荒れ山。
マムシ注意の看板は伊達じゃない。
뭔가 조금 으스스한 분위기 요즘은 예전만 못하다
名前 |
楽山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-55-5377 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
小さいけど人が少ないからとっても自然です。