エレベーターがなく高齢者にはきつい近くの港から遊覧...
ホテル海音里(うねり) / / .
また、泊まりたい宿泊施設です。
3泊の体験。
想像をはるかに超える満足度。
2名での利用は、確かにもったいないかぎりです。
大きなスーパーマーケットで大吟醸地酒や野菜を購入して厨房をフル活用させていたきました。
内風呂も申し分ありません。
ぽっかぽか。
ここを〈拠点〉に西ノ島などにも足を運び、隠岐島を堪能しました。
(都心の高層住宅群の中で暮らす身には驚異の体験! しかも一戸建てのおうち‼︎)東京に帰っても、満天の星や虫たちの大合唱が近くにあるようです。
スコットランドのコテージなどを巡っている娘は英国に帰国後も、国立公園巡りのいい思い出になることでしょう。
・・・
先日launchを食べにきました。
ホテルからの景色も最高で私は岩牡蠣のフライ定食を大好きな仲間と、とても素敵な時間を過ごしました。
サービスのお団子も御馳走様でした。
素敵なホテル。
ローソク島遊覧船近くオススメ。
何度でも訪れたいホテルです。
海音里(うねり)のログハウス棟は5棟ありますが、隣の物音はまったく聞こえず、ゆったりしていて静かです。
洗濯小屋には洗濯機1台があり、空いていれば何時でも使えるようです。
無料で、洗剤や柔軟剤も置いてありました。
ログハウスのテラスに物干しがあります。
ログハウス棟の奥には、歩いて5分で深浦の滝も眺められます。
本館前からの夕焼けも夜になると現れるホタルもおすすめです。
社長はじめスタッフのみなさんはとても親切で居心地がいいところです。
海音里と書いて「とねり」と読みます。
夕食が美味しかったです。
画像には映ってませんが、ガシラの唐揚げと野菜の天ぷら、隠岐そば(郷土料理で十割そば、鯖の温かい出汁にほぐした鯖の身がのせてあります)、ご飯とあおさのみそ汁、漬物、デザートのスイカがついてます。
ランチで立ち寄りました。
サザエ丼をいただきましたが、とても美味しかったです。
こんどは泊まってみたいな。
アジ丼( -`ω-)bオススメ♪です!
景色がよく、設備も充実しており、接客も丁寧でした。
特に料理が美味しかったです。
ありがとうございました。
食事が美味しいです。
小ぢんまりしたホテルです。
静かな環境にありゆったり出来ます。
お料理が沢山出てきて食べきれない程でしたが、美味しくて完食でした。
雨がめっちゃ降って普段には無い滝が見られたのはラッキーでした。
まず場所が良いです。
目の前に隠岐の穏やかな海、左右と後ろには美しい山々が広がっています。
自然いっぱいでリゾートにぴったりの宿です!美しい自然は、宿の部屋からも眺められます。
山が紅葉しかけていて、綺麗でした。
そして、ごはんがとても美味しいです。
ホテルの方々も、とても暖かく、気遣いに溢れていました。
和室もすごくくつろげました。
大変癒され、夜も安らかに眠れました。
場所は港から遠目ですが、送迎をしていただけるので、不便はありませんでした。
また行きたいと思う宿です!(*^▽^*)
ホテル内のレストランでアジ丼を食べました。
海藻の潮の香り、味噌汁がとても美味しかったです。
藻塩米も美味しかったです。
みょうがのスライスが大きかったのとアジがもう少しあったらなぁ〜と言う理由で星4です。
食事がとてもおいしい設備は、エレベーターがなく高齢者にはきつい近くの港から遊覧船が出ていて写真のような風景が見れる。
食事は美味しいのですが、現実、風呂が使用不能なので、近くの温泉に行かないといけないので、今一評価を下げました😅
大変満足しています。
良いところもあるものの悪いところもあり、結果的に評価は☆三つです。
良いところは魚が美味いことです。
この点はさすがです。
他の宿、他の店でも美味しいような気はしますが、その点に不満はありません。
悪いところとしてはネットでの利用者むけの案内が十分でないことが挙げられます。
送迎場所もネットに地図を載せておけば土地勘のない者にもわかりやすいのに、説明は電話のみです。
ローソク島遊覧船のチケット付プランを申し込んでいて、手続きはおまかせで良いのかと思いきや、いきなり遊覧船の運行会社から電話が来て戸惑いました。
細かいところまで気遣いいただいた部分もあるのですが、雑なところは本当に雑でした。
ホテル名がDQNネームみたいで読み方がわかりにくいのも微妙に不便です。
あと、接客業で電話のガチャ切りはやめたほうがいいと思います。
料理がおいしいかった。
色々な事にも対応が良かった。
ホテル海音里さん、ランチ始まりました。
期間限定の岩ガキフライ定食1500円を頂きましたが、プリップリの岩ガキフライが3つ。
特筆すべきは白飯の美味しさ、アカモクの汁物も美味しく、コスパはいい感じでした。
メニューも800円台からあり、他のメニューを頂くのも楽しみです♪
味は申し分なし。
器も、人をご案内して昼食食べても恥ずかしくない品のあるもの。
景色もよし。
のんびりできるホテルです。
地元産海鮮を中心にした会席料理は美味しいです。
ホテルの近くに滝があり雨降って水量が多く迫力満点です。
到着地は悲嘆しましたが料理も堪能し地酒隠岐の誉おいしかった。
料理が最高。
食べきれないくらいの御馳走です。
ホテルの方が、みんな温かく感じがよかったです。
建物は古いですが、料理、環境は良かったです。
大変ゆったりさせていただきました。
支配人が細かな心ずかいでうれしかったです。
食事もおいしく、器もとてもきれいでした。
雨だったのでホテル奥の滝をゆっくり見ないで離れたのが心残りです。
近くに大きな滝ガアルログハウスには包丁など必要なものはたいていおかれているがドライヤーがなかった。
名前 |
ホテル海音里(うねり) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
08512-5-3211 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
従業員さんはとても親切です^_^とてものんびり出来ました。
ホテルの前は直ぐ海!(砂浜ではありません)すぐ近くに滝もありました。
空港、西郷港からホテルまで車で30分です。
時間は限定されていますが、事前予約で西郷港までの送迎があります。
また、便数は少ないですが、バスもありました。
ホテルのお部屋は普通だと思います。
ただお部屋にお風呂がありません。
大浴場の利用になります。
トイレはウォシュレットあります^_^大浴場はさほど広くはありませんが、宿泊可能人数からして充分だと思います。
浴槽は浅く、大人なら座って胸のあたりです。
寝れば肩まで浸かれますので、私は問題ありませんでした。
2階へは階段しか無いようでした。
お料理は海の幸が美味しいですね。
(お肉も美味しかったです)量は多いぐらいで、私は食べきれませんでした。
食べきれないので、ご飯(釜飯)は遠慮させていただきましたが、お部屋でお夜食にとおにぎりにして下さいました。
とても親切にしていただきました。
今度は夏に行ってみたいです!