それ以外の小学校から進学をする場合よほど社交性が無...
卒業生です。
元々老人ホームにする為の建物を校舎に変更した経緯があって、外観上の特徴になっています。
教室に冷暖房も整備され、PC部屋が区内でも最初に大規模導入されたりと、特別区の学校及び竣工が新しい中学校ならではの流れがありました。
校歌の作曲もまさかの團伊玖磨で無駄に気合が入っているのが特徴です。
校庭は23区内でも随一の広さではないでしょうか。
ここまでは良いんですが問題は内部まず生徒は9割保木間小と中島根小卒です。
打ち解ければ問題ないですが、必ず無駄にプライド高いガキがいるのでスクールカーストは発生しやすいです。
それに関連して不登校率もそれなりにあります。
原因は言うまでもないでしょう。
続いて教師陣部活顧問と合わせてブラック企業なのはよく解りますが、教師なんだから生徒とちゃんと向き合いましょうまた、かなり『左寄り』な授業を行う教師が多いのも特徴です少なくとも荒れる生徒が発生する原因は6割家庭、4割教師です。
見放したら終わりです。
まあ足立区自体が警察署が区内に4つもあるせいか、しんりゅう会やらの非行集団が壊滅したんで一時よりはマシですが相変わらず馬鹿共はそれなりに居ます。
教育面や生徒へのケアを考えると★2以上はあげられないかなあ。
十四中とよく比較されるけど、それでもまあ高校進学で日比谷や戸山に行く人間もいるっちゃいるので、それを外部教育じゃなく学校内教育でカバー出来れば飛躍的に良くなると思いますよ。
なお給食は部屋じゃなく、全校生徒が中央ホールに集まって一斉に食べるという一風変わった伝統がありますがコロナ禍ではどうなんだろ?足立区は全校給食室を完備しているので、そこで作られた料理と食育を兼ねたメニューに力を入れているのが特徴です。
ロシア人にとても良い(原文)Очень даже неплохо для русского
先生がいい先生と悪い先生で別れすぎ体罰まがいなことをしてくる先生もいるみんなのような考えで言うと体育の男の教師って大体はだめ。
ここの区は星なんか不要ですなんせ犯罪者の養成所ですから極悪人竹内久と言う人が住んでるから。
名前 |
足立区立六月中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3859-1072 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
保木間小と中島根小出身の方が生徒の大半を占めるため、それ以外の小学校から進学をする場合よほど社交性が無い限りは肩身の狭い思いをします。
上2校の実質的な同窓会に単身乗り込むぐらいの覚悟で行くのがいいかも。
学校側の不備は茹だるような暑さでも刺すような寒さでも冷暖房の一切ないホールで給食を取らされることぐらいでしょうか。
今も続いているかわかりませんが。
校則はきつくもゆるくもなく…。
まあ、ベランダからの夜景は屈指のものでした…。
追記私の人生の全てを奪った学校です。
ここで負った3年間の傷は後を引きもう人生の半分以上を絶望しながら過ごすことになってしまった。
辛かった。
どうか返してほしい。