毎春、梅と藤の鉢植えを飾っている。
平安宮内裏梅壺藤壺跡 案内プレート / / .
説明看板のみです。
源氏物語で有名ですね。
名前 |
平安宮内裏梅壺藤壺跡 案内プレート |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒602-8169 京都府京都市上京区土屋町通出水下る西神明町322 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎春、梅と藤の鉢植えを飾っている。
ここは、昭和-平成時代に、西陣織を織る絹糸を染めていた北川半染工場があった。