最高の景色でした。
観光で訪れましたが、時間がなくて本丸までは行けませんでした天気も良くて、最高の景色でした。
リフトに乗らないと行きづらいが、眺めは最高。
できれば本丸跡まで行きたかったが、この後に天気が急変したために直ぐに下山。
近くに雨宿りできるとこがあればなぁと感じた。
最高の景色。
さだまさしが、案山子の歌を作詞しただけの山城だけある。
是非一度行ってみて欲しい。
案内板も分かりやすい。
リフトの方も良かった。
リフトを登ってしばらく歩くと、最初に出てくる津和野城の一部。
しっかりとした石垣が残っており、当時を偲ばせるが、石垣や基礎ぐらいしか残って無い。
ただ、見晴らしも良く、それだけでも訪れた甲斐があった。
お城の石城がしっかり残る 見がいがあります 見晴らしもかなり良い。
観光リフトを降りて歩いていくと最初に出会う城跡で、石垣が残っています。
石段を登った先は広場になっていて、津和野小学校から津和野川沿いの展望が広がります。
寄り道する価値ありと思います。
名前 |
津和野城 出丸跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
リフトからおりたらとりあえず、出丸跡へ。
先に登っておかないと、本丸を攻めた後では疲れてしまうからね。