夏の混雑時でも離れればプライベートビーチのように泳...
沖縄にも匹敵する透明度です。
遠浅の海なので小さい子どもでも楽しめます。
毎年食べていますが、海の家のご飯もおいしいです。
去年ここに来てあまりに海の透明度がよく、今年もまた来ました!平日の朝7:00に到着。
日陰の場所取りが既に2ヶ所。
影になるポイントにテントを立てました。
駐車場は1500円。
海の家も色々あり、お値段は良心的です。
温水シャワーは一分100円です。
サップの貸し出しや、浮き輪、ライフジャケット、パラソルなど借りられるものが充実しています。
来ているほとんどの人がファミリー層で子連れ。
遠浅になっている所もあり安心です。
岩場もすぐ近くにあり、洞窟になっている場所もあるので本当に一日中いても退屈しません!オススメです!
鳥取県岩美郡にある東浜海水浴場ですね。
最寄り駅は東浜駅になります。
砂浜が綺麗に整備されて遊歩道も有ります。
場所によって波が高い場所もありますので小さな子供は注意ですね。
東浜駅から降りて少し見学したくらいですが、景色がメチャクチャ良いです。
駐車場が有料の所は、食べ物とか売ってそうな感じでしたが。
探検みたいな感じを味わえそうです。
2021.8.27お盆休みはずっと雨、悪天候でしたがようやく青い海に会えました!本当に抜群の透明度!洞窟の近くも浅く、綺麗で砂もさらさら小さな子も一緒に遊べる海です。
なかなかないロケーションかと!波がある日も、足のつく浅さなんで遊びやすいです。
岩場でも遊びたいならマリンシューズ推奨お魚などは少なかったですが綺麗なんでシュノーケリングも楽しかったです!ビーチ上に、駐車場有1500円温水シャワー、海の家もあります。
ライフジャケットやボディボードなどレンタルも充実してました!(詳しくは海の家陸上パーキング場口コミへ)2021年海水浴場は終わりみたいですが、ここの駐車場は8月31日までみたいです。
季節的にはまだ早いので人気もなく、貸し切り状態でした。
海も砂浜もきれいで、流木に座って波音を聞いてました。
癒やされますね。
夏になったら泳ぎに来たいと思います。
JR山陰本線のモダンアートな東浜駅を降りると、目前に青い日本海が広がる。
海岸段丘を下りると砂浜天国。
砂浜を散歩していると、所々にぽつぽつある丸い穴から小ガニが出てくるが、その脚の速いこと速いこと。
日本海の荒波と追っかけっこするるうちに脚が鍛えられたに違いない。
視線を海に転じると、数々の岩々や小島が自然の造形美を披露している。
さすが、山陰海岸ジオパークじゃね。
夏は、サーフィンやシュノーケリング、砂浜でキャンピングと自然を楽しむ元気のよい若い衆が見受けられる。
青春じゃね。
海はいいね。
東浜駅の前の細い路地を入って行くとバーベキュー場とトイレがあり、そこから砂浜に降りられます。
岩場はない広い海が広がり、ずーっと50メートルほど遠浅で、水も透き通っていてとても綺麗です。
砂浜もゴミも少なく綺麗です。
波があるとさらに楽しい。
子どもたちも安心して楽しめます。
日陰になるところがないので、かなり暑くなります。
バーベキュー場のところに、簡易コインシャワーもあり、温水なのでありがたい。
バーベキューも一人100円ととても良心的。
予約しておけば、車はバーベキュー場に入れられるし、バーベキューも海水浴もどちらも楽しめます。
オススメ。
想い出の場所。
最近TVのコマーシャルで海岸が映っていた。
好きな年上の先輩がいてクラブの合宿がこの地だった。
入部志望の体験参加で数日を過ごした。
同じ時間を共有でき幸せでしたっていう青春の有りがちなお話でした。
(つづく⁉️)
遠浅で子供連れでも遊びやすい。
海水も綺麗。
近くに有料駐車場があり、そこで食べ物も売っている。
有料温水シャワーもある。
水道は無料で使えるので砂を流すのに助かる。
バーベキューもできる。
なぜか外国人が多い。
白砂の遠浅なロングビーチ子供達は釣りをするのが楽しみ。
きれいな海を見ながら、波の音を聞きながら、飲むお酒は最高です!
海底の砂は真砂で、透き通った海水が最高です。
そして、波が静かなときは、徒歩や泳いで洞門をくぐれます。
数十年間夏には東浜海水浴場に行きます!今ではジオパークにも認定されてとても綺麗な海岸です!第二のふる里と言ってもいいくらい大切な場所です🙂ほんとに綺麗な海ですよ😃
瑞風に合わせた田舎には少し似合わないけどカッコイイ近代的な東浜駅からすぐ目の前にある海が最高すぎる!近いのが便利!最近、車で来る人の方が多いけど列車(汽車)で来てみるのもオススメ!
のどかで海が綺麗、遠浅なのでファミリーにもススメです。
ただし、ライフセーバーや監視員などは居ません。
パラソル・傘・ドームなど日陰を作るアイテムは必須。
お店が無いので行く前に鳥取などで買い出ししておいてください。
(ゴミはもちろんお持ち帰りで)シャワーが無いのでトイレで買い物袋に水を入れて外で被ります。
真ん中辺りのバンガローに有料シャワーが有るかも。
砂浜の西端には少し岩場が有り、その辺だと有料駐車場と有料シャワーが有ります。
一番好きな場所!!!駐車場がないので、8枚目の地図がある場所に車を置いて歩かなければいけません。
夏は、有料駐車場があります。
晴れていれば、朝焼けがすごく素敵です!!
自然のままの風景は、非常に素晴らしい。
とにかく海がきれいです。
シャワーは使えませんでしたが綺麗なところでした。
遠浅 水質良しイワシ魚群、イカ、タコとかと泳げます。
透明度も高く綺麗な海。
名前 |
東浜海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
とっても長ーーいビーチなので、夏の混雑時でも離れればプライベートビーチのように泳ぐことができるような場所です。
ただし木の陰があるような場所は右の端か左の端かというくらいしか無いので、やはりその周辺に人が多いです。
それ以外の場所はかなりゆったり泳いだり遊んだりできます。
浅瀬が結構続く場所もあったり、そのすぐ近くでは結構すぐにそれなりに深かったりとマチマチです。
空と海と砂浜だけしか目に入らずにいることはでにますが、日陰は自分で作らねばなりません。