パリパリの飴コーティングも厚すぎず薄すぎず食感がよ...
良いリンゴを使用しているな。
リンゴの甘さと飴の甘さの絶妙なバランス。
カットの大きさが丁度よい。
お祭り屋台の物とは天と地だった。
650円狭いけどイートインのスペースもある。
初めてなのでプレーンを注文。
旬のリンゴを使っているのもあって美味しい!丸ごと1個ですが、暑かったのでジュース感覚でパクパク行けました。
見た目ほど甘くなくて良かったです。
正直な感想としては、リンゴがちゃんと美味しいので飴要らない…。
オシャレなお店で撮影ブースがありますが、店内飲食はできません。
何やら人気のあるリンゴ飴専門店らしく、週末の夕方あたりに伺ったのですが30人ほどが列をなしていました。
6種類?ほどのリンゴ飴がメニューにあるのですが、その時間帯にはオーソドックスなものとあと1種類くらいしか残っていなかったので、食べたい種類がある方は早めに行くことをお勧めします。
また、値段は少々上がりますがウーバーイーツ の配達圏内であれば事前に予約もできて食べたいものを食べられるのではないかと思います。
今回はオーソドックスなリンゴ飴をカットされた状態で注文をしました。
カットをするとその場で食べ歩く方にはすごく食べやすくて良いと思います。
ただ、あまり持たなくなるようなので持ち運ぶ時間が長くなる方はカットされていないものを注文することをオススメします!
テイクアウトのみ。
駐車場なし。
店舗前にごみ箱はありましたが、テーブルなどなし。
平日夕方は先客1組さんが、カット購入されたものを店舗横で食べていらっしゃいました。
30分だったか、以内に食べない場合はホール購入を薦められます。
りんごはこの季節というのもありフレッシュ。
スタンダードと、トッピングは、ほうじ茶、シナモンシュガーを購入。
映えるのはスタンダード。
大須にふらりと娘と立ち寄ったので、娘のリクエストで、話題のりんご飴を購入。
シナモンとココナッツの2つをテイクアウト。
平日の昼間だからか、他に並んでるお客さんは居ませんでした。
帰宅して冷蔵庫でよく冷やしてから自分でカット。
美味しかったですよ、うん。
でも別に、、味の付いたりんご飴かな。
りんごがジューシーで美味しいりんご。
思ってたより普通で、700円前後の金額はちょっと割高過ぎて一度でいいかなと、、。
美味しいんですけど、思ってたより普通でした。
ココナッツより、シナモンの方が我が家はみんな好きでした。
プレーンにしておけば良かったなぁと後悔。
名古屋初のりんご飴専門店。
見た目も可愛い!味も美味しくて好きになりました。
ジューシーな林檎と薄くパリパリとした飴の食感がたまらなくて好きです。
食べ歩きにもいいしテイクアウトも出来ます。
今、人気を集めている“りんご飴“専門店の 大須のアール! 週末は行列いっぱいのテイクアウトのみのちっさなお店です。
平日のお昼少し前でしたが、行列ゼロ!やった〜👍 ブレーンをカップ(食べ歩き用)と持ち帰り用のまるごと串?みたいなりんご飴を購入。
甘ーい飴とシャキシャキのリンゴがおいしい〜!幼い頃食べた、屋台のりんご飴とは全く別物!売れないモサモサなりんごを使ってなぁい?と毎回思ってたけど、、おいしいりんご飴もあるんだ!と少し感激でした。
ただ、少しでもいいから、イートインスペースがあると嬉しいですね(隣接のスペースはおとなりの飲食店さんです、お間違えなく!)
2022.04.03 sun.大須散策の際に立ち寄りました。
かなりの行列でしたが、テイクアウトなので回転が早く、見た目ほど時間はかかりません。
ただ、時間が遅いと人気のフレーバーは売り切れの可能性が高いのでお店のインスタから前日までに予約すると確実です!この日テイクアウトしたのはプレーンのカップ入り🍎これまでの屋台のりんご飴の概念を打ち破る美味しさ✨正直長蛇の列を見た時は『りんご飴にここまで並ぶの?』と思いましたが、食べてみて納得!パリッパリの飴は甘さも程よくリンゴはシャキシャキジューシー!お値段、プレーンは600円です。
少々高めですが、それでもまた食べたいと思える絶品りんご飴でした✨👏大須にお越しの際はぜひぜひ堪能してください!!
ずっと食べたかったりんご飴!種類は悩んだけどプレーンで!りんご飴プレーンカップで600円でした!並んでいたけど、接客もスムーズですぐに商品受け取れました❤️お祭りの屋台とかのりんご飴とは全然違いました!まずりんごがとても美味しいです!❤️飴が薄めでパリパリ!!飽きずにペロリといただけました🥰
名前 |
Fruits Candy ar. - アール - 大須 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ちゃんと中身のリンゴが吟味されていてジューシーで、パリパリの飴コーティングも厚すぎず薄すぎず食感がよい美味しいリンゴ飴です。
ニュースになったお祭り屋台のような出所不詳のものではなく、時期によって旬のフレッシュなリンゴに変えているようで、また別の季節にリピートしたいと思いました。
横の扉はフォトブースで、イートインではないようです。
朝食やおやつがわりにリンゴ丸ごと1個のこちらが食物繊維もビタミンも摂れて良いかもしれません。
プレーンもココアも美味しかったです。