服部元市長と癒着していたという噂の亀井工業のお店ら...
近所に出来たビール工場\u0026レストラン。
Instagramで見ていたが、なかなか行けなかった。
GWの終盤の休息日に伺いました。
休日になると、普段よりも混雑する茅ヶ崎海岸のサザンビーチカフェでは順番待ちが多く、バーベキューの匂いも漂ってました。
裏手の茅ヶ崎ビールへ行くと、開店直後ということもあってリザーブ以外の席がいくつか空いていました。
裏手の立地ですが、3階のサーフライダーレストランからは海が眺められます。
エアコンも効いて、店内も静かで少し大人な感じで好感です。
店員さんは、若い方とベテラン、男性がフロアを忙しそうに動いていました。
どなたも、慣れすぎた感じもなく感じの良い方々で丁寧に説明してくださいました。
まだ、少し慣れていない接客や段取り、目配せはやや劣っておられますが何よりも感じが良いです。
この夏の忙しい時期は大変だと思いますが、是非慣れていただきたいです。
応援しております。
ランチコースのパスタは、珍しい生パスタ、野菜も美味しく、追加で頼んだハーブソーセージと、燻製ソーセージは絶品でした。
ビールは、ラガー、スタウトなどどれも強すぎる地ビール感はなく、自然に飲めて美味しい味でした。
良心的な価格設定も良く、他の観光地の高い地ビールと違ってリピートしやすいと思います。
近所なので、ちょくちょく伺わせていただきたいと思います。
ご馳走様でした。
日曜昼過ぎに妻と共に訪店。
私は黒ビール¥580、妻はラガー¥550を頂きましたが、どちらも適温でとても美味しかったです。
ビールは¥1,400で4種、グラスで飲み比べも出来ました。
料理のオーダーを忘れられてしまったのはご愛嬌。
サラダやフライドポテト、ガーリックシュリンプ、ピクルスと、どれも綺麗に盛り付けられていて、ビールに大変合いました。
天気も良かったので見晴らしもなかなか。
オススメのお店です。
開店初日に訪問。
3階レストランのオーシャンビューはやっぱりいいですね。
4種類の地ビールがあって、全種類飲んでみたけど、どれも飲みやすく完成度の高いビールと感じました。
素直に料理に合います。
ランチの茅ヶ崎バーガーと湘南野菜サラダは食べ慣れた安定の美味しさ。
他のメニューも気になるところ。
まだオペレーションが慣れていないので厨房もフロアもバタバタしていたけれど、まあそのうち落ち着くと思うので、どのように進化していくのか楽しみです。
オーシャンビューで雰囲気最高のブリュワリー。
特にIPAとフライドポテトは相性抜群。
スタッフさんのサービスも良く、制服もとても可愛らしい。
まだオープンして2週間だった為か、昼過ぎにすんなり着席することが出来、かなりラッキーだったと思います。
そのうち簡単に入るのが難しい人気店になるでしょう。
忘れ物をしましたが、建物を出る前に届けて頂き、どうもありがとうございました。
服部元市長と癒着していたという噂の亀井工業のお店らしい。
イメージのサーフライダーはハワイのサーフライダーホテル? とりあえず店内は白基調。
海の見えるロケーションは良い。
綺麗で電源もあって海も見えて素敵なところです⭐️
湘南海岸に出来た地ビール工場です。
3階のレストランでオリジナルビールと食事が楽しめます。
ビールは黒ビールが超おすすめです。
ハンバーグも美味でした。
こちらのIPAにどハマりしました。
更に海を見ながら過ごす時間。
最高すぎです!
名前 |
茅ヶ崎ビール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-67-6930 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めてモーニングビュッフェに行きました。
贅沢にクラフトビールが飲み放題な上に、お料理はどれも美味しくて驚きました。
海鮮丼や焼きたてのフレンチトーストなど、ホテルビュッフェよりもとてもクオリティ高く美味しかったです。
海と富士山が見える絶好のロケーションで幸せな時間を過ごせました。
お店の方々もとても親切で温かく、広さの割に沢山の店員さんがいて気配りが素晴らしかったです。
コスパも高過ぎ!家が近かったら毎週来たい!と思えるお店でした。