トリミングサロンとペット販売は全く別の店になるんで...
大勢のお客さんが動物を見ている後で、店員さんが3人集まって私語が大きい。
また、抱っこさせてもらい、話を聞くと毛色の話だけで、他の犬を指さして優劣の話でいかに抱っこしている犬がいいか繰り返し話すだけ。
家族を見つけてあげなければいけないのだから、1頭1頭の性格や行動など詳しく説明できるように接客してもらいたい。
飼ってから知らなかった、飼えないじゃ遅くなる。
寝ている子たちのご飯も置きっぱなしだし、せめて動物の休憩時間でお客さんが見ない時に、落ち着いた環境で食べられるように配慮してあげて欲しい。
ワンコはガラス張りの所に入れてありますが、にゃんこは、人が多数行き来する2段のゲージの中に入れてあり、食べ残したご飯に小さい虫が集っていたり、寝床の敷物とかが下に落ちて、めちゃくちゃ汚くても誰も構ってあげていません。
職員は忙しいのか?と探すと、にゃんこの見える所にいるのに、職員同士でべらべら笑って話しているだけで、知らん顔をしていました。
後日、その子が心配になって見に行きましたら、その子はもういませんでした。
かなり大きくなっていたのですが、チャンと幸せになっていることを願います。
犬や猫達生き物がいるから自分の給料が出ているんだ。
お世話して給料がもらえているんだと言うことを忘れないで欲しいDES。
名前 |
ペットショップワンラブ アクアウォーク大垣店(FC) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-83-1125 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
トリミングサロンとペット販売は全く別の店になるんですか?トリミングで訪問した際、受付に誰もおらずベルを鳴らしましたが、その時ペット展示のとこの裏の扉が開いていて出入口のところにスタッフが数名おり、こちらの事も認識していましたが全員知らん顔で。
別の店だとしても同じスペースで営業しているなら、「少しお待ちください」とか声かけすればいいのに思った。
トリミングスタッフはとても感じ良かったです。