以前は阪急百貨店だった EDION の入っている京...
京都北山洋食パセリカフェ / / .
平日ランチに一人で行きました。
カウンターテーブルもあって落ち着いて食事できます。
・京都河原町ガーデン7階にあります。
駅前立地でアクセス良い・プリンアラモード、ボリューム満点で絶品・ランチメニューも豊富なランナップです。
季節のおすすめメニュー三元豚ロースのカツカレーオムライス。
店の雰囲気も良くて席数もあるのでゆっくりランチをする事が出来ました。
オムライスのプレートランチを明太子ソースでお願いしましたが、選べるメインの一品が数も多くて美味しそうな品が色々…結局ハンバーグでお願いしましたが、他の品も次は試してみたいです。
オムライスはフワフワで美味しかったですがちょっと淡白な感じでバターの風味を期待していましたがそれはあんまり感じられませんでした。
ただ、裏を返せばあっさり系で食べやすいですし、プレートのボリュームを考えたらこれはこれで正解なのかも。
明太子ソースが選べるのは良いですね。
ハンバーグがデミグラスソースだったので被らなくて良かったです。
プレートは結構なボリュームで品数が充実していて、これでこのお値段はお値打ちだと思いますし、高層階からの眺めも良く良いお店でした。
ごちそうさまでした!
四条河原町交差点の南東角、以前は阪急百貨店だった EDION の入っている京都河原町ガーデン7Fの洋食店です。
北山洋食カフェ和蘭芹の系列のようです。
たくさんあるメニューの中からオムデリプレートとビーフハンバーグ焼きトマトをのせてをいただきました。
オムデリプレートは、オムライスに7種類から選べる料理、副菜、デリ、サラダがプレートにのって1480円+税。
選べる料理はチキンカラアゲタルタルソースに。
ビーフハンバーグ焼きトマトをのせては、ライスかパンとスープが付いて1580円+税。
ライスは十五穀米にもできます。
そして、それぞれ+250円+税でプリンを付けることができます。
ホイップクリームとさくらんぼののったかわいいプリンです。
ドリンクは+300円+税になります。
ふらふら関西http://fukunishi.blog.jp/archives/92018223.html
久しぶりに家族で京都に来た時に寄りました。
エディオンのビルの上階の飲食店フロアにあります。
オムライスのワンプレートランチは主菜を選べて、豚カツにしました。
オムライスのライスはケチャップライスではなくピラフ風です。
主菜の豚カツもボリュームあります。
結構満腹になりました。
席の間隔が広く、落ち着いて食事がとれます。
清潔感もあります。
雰囲気がとても良い。
食事は普通のカフェご飯です。
もう少し食事の質が上がるといいな。
北山のパセリの系列ベビーカー連れでも快く対応してくださいました。
席間隔もほどよく空いているので子供が多くても安心出来るのと、出てくる料理も丁寧に盛り付けられてるので偏食気味な子供も結構テンションを上げて食べてくれます新学期だからか新しいバイトの子らしき人たちを見かけますね恐らくスタッフさんが少ないので急いでる人向きではないですね。
ディナーで利用させていただきました。
ハンバーグは美味しかったです。
ええ感じの洋食屋やんけ、入ったろ!と思って入ったらよくあるパセリでした…。
オムライスのランチプレート1320円をオーダーしました。
美味しかったです。
🙆🙆🙆🙆
名前 |
京都北山洋食パセリカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-3373 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
「パセリプレート」をいただきました、どの一品も満足のいくお味でした。
とくにハンバーグどスープが最高でした。