日帰り入浴は大人400円です。
初めて行きましたが本当にここ?お思える入口と、中の昭和感全開の雰囲気が最高です!近所の酸ヶ湯とは泉質が違い、こちらはそれほど濁りもなくスッキリ。
でも良い…!露天も川沿いにあり風景もとても良いですね。
施設は古いですが雰囲気込みで楽しめる場所でした。
最初本当にこんなところにあるの?と思いながら車で走ってましたが、ありました。
写真は外観のみですが。
お母さんとお父さんの人柄がよくて、馴染みやすく最高でした。
お湯は熱いです!大変ですが、冬に来れたら最高だろうなあと思います。
お母さんが作ってるなんばん味噌、辛くて最高でしたwただ、お父さんは場所把握してないみたいなので、お母さんが先に休んでたりすると買えませんw
入浴料は400円。
石鹸シャンプー類なし。
かなり年季の入った施設。
館内撮影禁止の張り紙が複数あり、完全貸切だったが館内及び浴場の写真は撮る事が出来なかった。
浴槽の底が見える程度の白濁、弱金気味、金気臭。
主浴槽は40.5℃、もう一つの浴槽はもっとぬるく、露天風呂は更にもっとぬるい。
自然いっぱいの温泉です。
元旅館?だったのかな~造り的に。
設備はだいぶ古いです。
温泉の設備や脱衣場等も古びた感じで、ホテルや人気旅館に泊まってる方は向かないかもです。
温泉は良いお湯ですよ。
露天風呂も温めなので長く浸かっていられます。
秘湯なので設備など気にしない方におすすめですよ。
そういうの求めて来て☆一つとか付けてる方居ますが、何か勘違いされて来てますよね。
今はググれば情報たくさんあるのにね(^_^)
うっそうとした山道を行き少し不安になったところで、手作り感ある建物が…こ、ここ?!お世辞にもキレイとは言えませんが、恐る恐る入ると明るいおばあちゃんが迎えてくれます。
内湯はアチアチ、ぬるめの露天風呂はなんと男湯と少しだけ覗ける?(どんなだったか忘れた)構造でなかなか面白かったです。
秘湯好きさんにはたまらないでしょう。
なぜだか露天風呂の浴槽が男女繋がってます。
受付のお母さんに「大昔のギャルが入ってるから覗くなよー(ギャハハハ)」と脅されて、戦々恐々としながら入った思い出です。
とても良いお湯でした。
少し白濁した湯。
じゃっかん硫黄の匂いの湯。
山小屋みたいな温泉宿。
日帰り入浴大人400円露天風呂に長湯できる。
でも夏はアブが来るから気をつけてください。
温泉自体は可もなく不可もなくといった感じ。
露天もあるし体の洗い場も蛇口一つですが温泉がドバドバ出てくるので良いです。
が、脱衣場の古ぼけた感じ、入り口から通路の雑然とした感じ、無造作に置かれた剥製などが私のストライクゾーンからかなりそれております。
現在電話故障中で営業の確認が取れませんが、行ってみると年中無休とのことでした。
丁度 誰も居なくて貸し切りでした。
露天風呂は隣(男性)見えます一応 壁で仕切っていますが意味無しです(笑)露天風呂はぬるくてバルブを勝手に開いて湯をガンガン出しました。
お湯は少々白濁しています。
シャワーありません。
カランのみ。
シャンプーや石鹸類も持参必要。
無い方は百円で貸してくれるそうです。
ドライヤーも無いです。
ただ、お湯は とても良いです。
日帰り入浴で訪れました。
県道から一本逸れた脇道を進むとこちらの温泉に辿り着きます。
佇まいが民家のようでしたので本当に温泉なのか不安でしたが車から降りるとおじさんが挨拶しながら出迎えてくださいました。
敷地内には複数の除雪用と思われる重機が停まっておりさすが雪国と感心日帰り入浴は400円(大人一人)先ほどのおじさん(オーナーさん?)にお金を渡し中へ。
お世辞抜きにぼろい。
このぼろさが私は好きですね。
温泉は内風呂と外風呂(露天)の2つ外風呂の方は湯舟が狭く温度もやや温めでした。
どちらも源泉どばどばの掛け流しで時折香る硫黄臭が非常に心地よい。
宿泊もできるみたいなので機会があればこちらも利用してみたいと思います。
青森市内から1時間弱、山道を登っていくと5月の半ばですがまだ残雪がありました。
泉質は硫黄の香りと鉄分の香りそして塩分を含む少しヌメリのあるお湯で最高した(*^^*)露天風呂は少しぬる目でゆっくり入れてまわりは山の木々に覆われてとても癒される環境です(*^^*)レンタルのタオルやシャンプー、ボディーソープもありません。
ただ300円でハンドタオルの販売と100円でシャンプー、コンディショナー、ボディーソープのレンタルがあります。
ドライヤーも無いですがコンセントがありますので自前で持っていくと使えます。
鍵がかかるロッカーなども無いので貴重品は車に鍵をかけて置いていった方が無難です。
秘湯の温泉感が味わえますのでオススメです(*^^*)
北八甲田側の麓、森と渓流にある一軒宿の温泉です。
十和田から青森へ抜ける際に立ち寄り入浴しました。
泉質は中性の硫酸塩・炭酸水素塩泉です。
少々白濁した湯が掛け流しです。
露天風呂は女性側と仕切られていて、以前は混浴だったのでしょう。
満天の星空と川のせせらぎの音を聞きながら浴しました。
湯上がりの肌触りはサラサラでした。
もう少しゆっくりしたかったなぁ。
家族でやってるアットホームでほっとする温泉宿。
八甲田山の山中でゆっくり過ごしたいとき最高の場所。
濃い源泉も最高!
立ち寄り400円。
冬季も営業しています。
靴を脱いで上がり、廊下の突き当たりが女性用。
石鹸類は何もありません。
内湯は浴槽が2人に区切られていて、熱めと普通。
露天風呂は川沿いでぬるめ。
男湯の露天風呂とつながっています。
カップルなら、そろそろ上がろうとか喋れるので便利かもしれません。
鉄の匂いと硫化水素の匂いが混じった感じで、お湯の色は少し青白。
コインロッカーはありません。
飲泉もできるようです。
温泉に満足です。
2020/08/30 比較的青森市内から近い山の中の温泉。
途中から内外風呂両方貸切状態でした。
雨に打たれ露天風呂に浸かりながら観る景色が綺麗です。
内風呂では、窓にモザイク様に外の緑が入り込み、湯船の脇に付着した鉱物の茶色と組合わさり、裸で絵画を観ているような雰囲気。
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉。
熱いお湯とやや低い温度のお湯の2つのラインを持っているのかな?蛇口からは低い温度の温泉水がでます。
砂利道を通って進むといきなりあります。
辺りはなんにもありません。
小屋のような建物に入るとおばあちゃん2人とおじいちゃんがコタツでテレビ見てました。
案内された通りに中に入ると単にさっきのおじいちゃん達のおうちじゃね?という作り。
更衣室も古い雰囲気で、浴室に入るとシャンプー等がないのは当たり前としてシャワーもなくてカランだけ。
設備の充実度はお世辞言うのも難しい感じです。
しかもお客さんはもう1人だけだったのでコロナ対策のソーシャルディスタンスは完璧だ(笑)でもね。
でもねでもね。
湯船に入るとこれがお湯さいこー!少し金属のかおり。
ほぼさらさらの透明なお湯。
少し熱めだけど入っていれば慣れるぐらいの絶妙な温度。
もう容赦なくあったまります。
しかも湯船は独り占めだったし。
そして圧巻は露天風呂。
開放感なんてもんじゃない。
湯につかりながらにして既に森林浴!緑の香りがしてきます。
深呼吸してるだけで健康になった気分。
夜に星みながら入ったらすごいだろうなぁ思わず長風呂しました。
休憩スペースなんてないのでおばあちゃんから冷蔵庫に入ってた缶コーラを買って車で飲みました。
入浴前は少し寒いぐらいだったのに身体がもうぽっかぽか。
しかもずっと。
いやーさいこー満足!また行こうと思います。
休業しているように見えましたが、民宿をやっており年中無休で立ち寄り温泉を楽しむことができます。
400円でした。
周辺に青森県の除雪車、除雪ロータリー車が止まっていたので、冬季間作業する人たちが泊まったりしているのかも知れません。
フロントには主人お手製の薪ストーブがあり建物内は一様に煤けていいて40年の歴史を感じさせます。
内湯と露天風呂があり、露呈風呂はとても居心地良いものでした。
宿泊は一泊2食付きで7000円です。
吹雪の中何度もホワイトアウトに遭遇しながら無事到着。
この日は早朝に泊まり客が帰ったと言うことで内風呂2つと露天風呂を独り占めで堪能してきました。
内風呂は源泉ドバドバの掛け流しでおよそ41度くらい。
淡い乳白色のお湯で少しの硫黄臭と鉄臭がします。
露天風呂は少し温度が低く感じ39〜40度といったところでしょうか。
(外気温マイナス3度)。
時折り吹雪ながら木々の間を通るゴーゴーと言う風切音を聴きながら頭に雪を積もらせ頭寒足熱を体験しました。
風呂上りに温泉のお母さんと30分くらいお話しし、最近の八甲田の温泉事情や昔話などを聞かせていただきまた来ることを約束して帰路につきました。
秘湯の良い温泉です。
2020.1.24
降る雪を見ながら、のんびりと露天風呂に入れます。
露天風呂は広くないですが、贅沢で、至福な気分になれます。
入湯料金400円 朝7時〜20時までオープン泉質はナトリウム.カルシウム硫酸塩泉 PH6.75内湯と小さな露天風呂があります。
泉源温度は46度程度です。
湯船は40度前後でした。
シャンプー類は以前はあったようですが、現在は有料100円です。
お湯は少し白濁してます。
口に含むと鉄分の味がします。
八甲田は硫黄泉のイメージが強いのですが、ここは違っていました。
地味な温泉だが、泉質湯量共に申し分無し。
鄙びたというより萎びた感が堪らない。
因みに真冬も営業してます。
初夏にタイミングが合えば、露天風呂の目の前の湿地にミズバショウが見られます。
お湯はとても良いですが、施設自体は古く汚いです。
トイレの便器はこげ茶色。
浴室にはシャワーがないので、蛇口から出る温泉で頭を洗います。
でも、温泉の泉質はかなり良いです。
不便で汚い建物を気にしない方は、一度、行って湯に浸かってください。
虜になるかも。
泉質:ナトリウム・カルシウム―硫酸塩泉掛け流しの有無:完全掛け流しやや白濁し、飲泉すると金属臭のするお湯で、よく暖まり、上がってからも体がポカポカでした。
山の中にある素朴な施設で、落ち着いて過ごせました。
かけ流しのお湯の量は多いので お湯の鮮度はとても良いです 露店もあります。
建物は確かに古いけど、それもまたいいのではないでしょうか?熱のお風呂で、じゃばじゃば出るお風呂最高だと思います。
シャワーなくても、こうすればシャワーみたいになるよ〜って、親切に教えてくれますし(笑)蛇口を反対にすればいいだけです。
露天は狭いけど、一人で入るには充分なほどです。
ドライヤーはないから、頭を洗うときは注意かな?なかなか、体の芯から温まるお風呂でした(^o^)
湯船は大きい1つを仕切りで2つに分けていました。
蛇口からお湯しか出ないので調節が難しかったです。
シャワーはありません。
露天風呂の景色が良く、魚が泳いでしました。
料金は大人400円でした。
古い・汚いかもです 400えん 露天有り シャンプー石けんなし お湯は熱いです。
日帰り入浴は大人400円です。
鉄の臭いがする熱めのお湯でとても温まります。
冬場は道路が怖くて行きたくても行けません!営業はしていますよ!(汗)熱めの温泉で、とても気持ちいい温泉です!風呂上がりは、身体が冷めにくい温泉なので、冷え性の私にはピッタリ。
オススメです♪
源泉温度45.8℃ ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉 完全放流式濁りであり浴槽に注がれる湯量も豊富露天風呂は清潔感に欠ける。
名前 |
みちのく深沢温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-738-1464 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
いい!いい温泉です。
室内のお湯の温度は高め。
露天はちょい低め。
カランは6個、水のカランは無くお湯のみ。
そしてシャワー無し。
カランはしばらく流しているとお湯になります。
ドライヤーは無し。
お湯もダバダバでたっぷりの温泉です。
細かい事が気になる人は不向きです!野趣溢れるゆっくりできる、温まるいい温泉です。
ご夫妻がいい感じ!今度は宿泊したい。