先客のおば様達が「そっちの方が熱いよ」などいろいろ...
こりゃあ冬は最高だな〜😌ちっと歩いてビールが飲めたら更に最高だな〜
屋根付きで無料の足湯。
めっちゃ暖まる(*´艸`)
熱めで透明サッパリとしたお湯です。
朝の少し冷えた時間帯に訪れたので、温かくて骨身に沁みました。
駅前にある無料で入れる足湯。
お湯が熱かったので短い時間しか入れませんでした。
タオルを持っていきましょう。
初めて行ったのですが、先客のおば様達が「そっちの方が熱いよ」などいろいろ教えてくださいました。
屋根付きでベンチの座り心地も良く、もちろんお湯もキレイで熱さも心地良かったです。
ちょっとヌルいかな〜。
足湯の目の前にある庭(?)の手入れがされておらず散らかって雑草生えてる。
駅のトイレが汚め。
ウォッシュレットは無し。
浅虫温泉駅構内にある無料の足湯♨。
お湯も熱くて本格派。
屋根がついているのもGOOD。
タオルも駅構内の観光案内所で30円で借りられます。
電車の間隔もわりとあるので、のんびり電車待ちするのもいいですね。
駅の目の前、無料で利用できる足湯。
お湯が結構熱めなので、熱さに弱い方はお気をつけください。
浅虫温泉駅の駅前にある足湯です。
24時間無料で利用できます。
駅でタオルは売って・・・ないでしょうね😁持参しましょう。
最初通りかかった時にご夫婦が端と端に座っていて...他人が座れないじゃんか🤔と思いスルー。
歩き回って再度行ってみると、丁度人が入れ替わるナイスタイミングで浸かるとかなりあっつい☝️後から来た若い女性が『あっつ‼️』と言ったので…うんうん😊やっぱ熱いよねと心の中で呟いた。
4~10月は7:00-19:3011~3月は8:00-19:30の間利用出来ます。
お湯はとても温かく気持ちいいです。
足の疲れがとれる。
癒される。
駅を出て直ぐの場所にある足湯です。
8人くらいは座れるかな?無料ですが、しっかりと管理されていて綺麗です。
看板を見ると駅の観光案内所で、30円でタオルの貸し出しもしている様です。
季節による利用可能時間が書かれていましたので、夜遅くから朝までは利用出来ないとなっていますので、一応ご注意を。
熱めのお湯で、入浴後のドライブは足がとても楽になったよ。
無料で入れる足湯です。
疲れがとれます。
※タオルは持参するか駅構内の観光案内所で1枚30円で貸し出しされています。
駅前にある足湯。
ほとんど貸切状態😁夜になると、ライトアップされます‼️
気軽に入れる足湯ちょっとお湯が熱いかなぁ?
汚いのがネックお湯自体は良いのでそのぶんマイナス1
潮の香りを感じながらの足湯も良いものです♪時間帯によっては混んでいますが駅中のカフェでソフトクリームでも食べて待ってればどうでしょうか。
ハンドタオルをお忘れなく!また来たい♪
無料です。
ポカポカあったまります。
景色もいいしまったりできます。
温泉場の足湯でリフレッシュできます(^O^)仕事の移動中やチョイと一休みに持ってこい!あぁ〜〜気持ちよか〜〜(^O^)
熱さが程よく、気持ちいいです。
温泉場の足湯でリフレッシュできます(^O^)仕事の移動中やチョイと一休みに持ってこい!あぁ〜〜気持ちよか〜〜(^O^)
浅虫温泉駅を出て徒歩0分にある無料の足湯です。
10名程が同時に利用出来る広さです。
19時で湯が止まります。
時期・時間によっては日の入りを見る事が出来ます。
駅前の足湯です。
温泉です。
無料です。
名前 |
浅虫温泉駅前足湯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.aomori.aomori.jp/kanko/bunka-sports-kanko/kankou/kankou-spot/asamushi-onsen/01.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駅前に足湯♨️があった😄