別の治療院で一度治して,2年…またかなり巻き爪に…...
物心ついた時からずっと巻き爪で痛いのが当然でした。
何件か病院にもかかったけど一時凌ぎで、巻き爪とは死ぬまでのお付き合いなのかなと思ってましたが、ここにきたら一回で見違えるほど普通の爪になりました!定着するには何度か通う必要がありますし、お値段もなかなかしますが、歯の矯正と同じくらいお金をかけて良かったと心から思います!迷ってる方には一回行って見て欲しいです!一回で効果を感じます。
痛いからと自分で巻き爪の脇を切り、血を出して化膿して…と言う日々を送っていましたが堪えきれなくなり思い切ってこちらにお世話になりました。
初めは電車に乗って本院の方でお世話になっていましたが、日曜日にも処置していただけるようになりこちらに転院してきました。
靴が当たるだけで痛くて歩くのも辛かったのですが、器具をはめていただきましたら楽になったこと楽になったこと!爪が何かに当たるととても痛くて最終的にサンダルしか履けなくなっていたとは思えないほどでした。
こちらの先生の施術はとても丁寧で、痛みはないか等確認しながら進めてくださるので安心してお任せできます。
施設も綺麗で居心地が良いです。
巻き爪で悩んでいる方に本当におすすめです!
長年悩んだ巻き爪に耐えかねて来院しました。
1回の施術で痛みやくい込みがかなり改善された上に、説明や施術も素早く丁寧で、こちらの疑問にも全て丁寧に答えて頂きました!巻き爪になるメカニズムや、ホームケアの説明もあり、帰宅後もLINEでいつでも何かあれば質問に答えて頂けるので来院して終わり、ではなくアフターケアまでしっかりして頂けます!決してお安い治療代ではないですが、それでも満足できるくらい巻き爪に悩んでる方には本当にオススメです!
両足重度の巻き爪で矯正中です。
痛くなく矯正できるので、負担が少ないです。
痛いどころか、治していただいてる間にうっとり睡魔が襲ってくるくらいなので切ったりする治療が怖い方はかなりおすすめします。
また施術後(帰る際)にはかなりの改善がみられます。
勇気を出して通ってみて良かったと思っています。
別の治療院で一度治して,2年…またかなり巻き爪に…。
両方の親指の巻き爪治療に通っています。
駅から歩いて10分くらいで通いやすくホームケア(沐浴・オイル・尿素クリーム)のアドバイスや、分かりやすい説明で助かってます。
かなり、重度の巻き爪でしたが後もう少し、頑張れそうです。
巻き爪でどんな治療があるか?で迷い迷ってたどり着きました。
「一回の治療で帰りには楽になる」、という一言に惹かれて選びました。
その言葉通り帰りにはスッキリ‼︎ もっと早くやってもらえば良かった…と、自分の決断力の無さを後悔するほどでした。
2回目の施術の前の1ヶ月間、痛みも違和感も感じなくなった為、やっていない方の親指の違和感が強くなっていました。
(痛みはないからイイかぁ…と思いながらも)そして2回目の施術。
終わる頃にはさらにやっていない方の違和感が気になり、結局、反対も施術してもらいました。
(両足スッキリ〜)いろんな方法がありますが、私にとっては巡り会えてよかったです!ちなみに施設は衛生的で、予約制なので他の人と一緒になることもありません。
今年は新型ウイルスのこともあり消毒、換気に気をつけてくださっていたりと安心して行けます。
名前 |
厚木・海老名巻き爪矯正センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-987-217 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

山下先生いつも大変お世話になっております。
本日母のフットケアをして頂き誠に有り難う御座いました。
今年最後の施術を先週末駆け込みで日程調整と対応して頂け大変感謝しております。
年末年始脚の付き物が軽くなり外出がしやすくなると思います。
まず今回もタコを削って頂く前に、脚の爪をどれくらい切りたいのかを聞いて頂き後でビフォーアフターの写真で確認させて頂いた時に綺麗に切って仕上げて頂いたことで母も喜んでおります。
脚の爪切りはなかなか身体を脚の方に曲げて切ることが難しく、できたとしても綺麗に時間を掛けて切るができません。
そういった意味でもとても丁寧に対応して頂いております。
また、最初の頃は左脚と右脚両方タコができやすい状態でしたが、去年から右脚に集中してタコができやすくなり、その理由は左足に痛みを感じる病気がありそのせいということもあり左脚を庇う形で右脚に重心が移動し脚のタコも増えてなかなか改善がしにくいという状況です。
ですが、初期症状に比べるとだいぶ緩和されタコの状態も落ち着いてきた実感があります。
それはきっとこちらのフットケアセンター、山下先生に定期的に1ヶ月周期でケアして頂いていますので本当に症状も落ち着いてきました。
あとは先生が今日仰っていた通り、左足の痛みが緩和し右脚に重心がいかないように両足でバランスよく歩行運動してくれれば右脚のタコも良くなってくると信じています。
それは来年の目標として頑張っていきます(笑)今年も先生にいろいろお世話になり誠に有り難う御座いました。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。
お体に気を付けて良いお年をお迎え下さい🙇🏻