蕎麦湯出してくれると、いいんだけどなぁ…
気軽でお洒落蕎麦旨し❗冷やしぶっかけ出汁丁度よい醤油加減薫り高くとろろ温玉で旨味最高❗蕎麦湯濃いめだが入れて出し全部完食❗温かいのは蕎麦少なめ腹具合と相談必要❗蕎麦の細さ腰旨さは素晴らしい❗七戸の蕎麦は店ごとの特徴がくっきり出てる蕎麦王国それぞれ楽し旨し❗テラス一席ワンちゃんもok蕎麦屋では珍しい❗❗
冷たい揚げ玉そば、とても美味しいです。
不思議な揚げ玉も、美味しいです。
お店の雰囲気・店主さん良い感じ😊ステンドガラスや雑貨が良い感じ‼️もうちょいメニューが増えて欲しいのと、量がもう少し多いと良いかなっ‼️タレは好みわかれるかもです!今後に期待を込めて星4つです😙
硬めのゆで加減のざる蕎麦は美味しかったです。
かけ蕎麦は量が少なめですが小腹が空いた時に丁度良い量でした。
私は場所を探すのに手惑いましたが、味はバッチリ食べれて良かった✌️蕎麦湯も美味しかった😋
そばがうまい。
おにぎりの具をテイクアウト出来る。
おかみさんが気さくに話しができてふんいきはいいがそばはまあまあかな?
七戸小学校裏にある蕎麦屋。
外のテラス席のみですが、ペットの連れ込みOK‼️ペットを遊ばせておくことも出来る。
そば粉10、小麦粉1の割合の十一という店の由来‼️蕎麦は、コシが強くて美味しいですがめんつゆが少ないのが難点😞メニューは、冷たい蕎麦‼️ざるそば620円、とろろつけそば・揚げ玉つけそば・納豆つけそば各670円。
大盛300円増し‼️温かい蕎麦‼️きそば320円、とろろそば・たぬきそば・温玉そば各370円。
麺の大盛250円増し‼️その他‼️冷やしぶっかけ・温ぶっかけ・にしんそば各870円。
にしん1本煮280円、ごはん110円、おにぎり(おかか)110円、コーヒー・エスプレッソ・シフォンケーキ各260円、エスプレッソアイス400円です。
小学校裏にひっそり。
たぬきそば(温麺)大盛りを頂きました。
『年越しそばの時、量を少な目にして何杯か食べるから、普通盛りも少な目ですよ。
』と。
大盛りで丁度良かったです。
美味しく頂きました。
(女性店主が一人で頑張ってるのかな?)
久しぶりにタレが美味しいと感じることの出来たお店でした。
おいしいです。
蕎麦は細くしまっていて甘味があります。
たぬき蕎麦の揚げ玉は小麦粉ではなく、そば粉を揚げたものだと思います(たぶんですが)。
つゆも甘すぎず塩っぱすぎず丁度良いと思います。
カフェのように、落ち着いていられる! 蕎麦のシホンケーキもたべられてゆっくりできます。
といち蕎麦で美味しかったです。
たれ(つゆ)がだしというよりあまかった。
中の雰囲気が良く、蕎麦もかなり美味しい。
蕎麦は店の名前の通りトイチで配合され太めの蕎麦、ダシもかなり美味しいです。
そば粉とつなぎの割合が10対1ということから店名が「といち」とのこと。
温かいのと冷たいのでは麺の特徴が違うので、両方試したくなります! その為か値段設定がうまいこと考えてあります(笑) かえしがこれまた優しくて奥深さを感じるんです。
冷たいお蕎麦も温かいお蕎麦も美味しかったです。
あと、おかかのふりかけもオススメです。
お蕎麦、美味しかったです✨
そば粉とつなぎの割合が10対1ということから店名が「といち」とのこと。
温かいのと冷たいのでは麺の特徴が違うので、両方試したくなります! その為か値段設定がうまいこと考えてあります(笑)かえしがこれまた優しくて奥深さを感じるんです。
何時でも気軽に入店できます。
提供されているメニューも手頃です。
手作りお蕎麦を350円で食べることができます!安い!!しかし、いっぱい食べたい人には少ないかと…。
(とくに男性客)なので、はじめから大盛を頼むことをおすすめします。
おいし。
ダシ濃いめ。
十割が好きな人には物足りないかも。
ピアノがあったりステンドグラスがあったり、喫茶店のような内装ですが、きちんとしたものが食べられます。
ざるには蕎麦湯付きます。
いい時期に行けば更に香りの良いものが出るのでは…と期待。
蕎麦湯出してくれると、いいんだけどなぁ…
犬同伴できるときいて、おうかがいしましたが、お蕎麦もとてもおいしかったです。
今度は温かいお蕎麦をたべにいきたいです。
名前 |
そば茶房 といち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0176-62-6191 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00 [火] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022.11.27お昼御飯で利用駐車場店の前に4〜5台位あり止められた店内4人掛けテーブル席2カウンター席2座敷席2ステンドグラスのスタンドや壁掛け小物などがたくさんあるきそば320円注文10分位普通のそばの量の7分目位味普通そば湯と水は言うと出してもらえる会計現金とPayPay