景品の品揃えもよく楽しい。
ラウンドワン モレラ岐阜店 / / .
取れやすさ :✰台数 :✰✰✰✰シールド低さ:✰店の雰囲気 :✰✰✰✰必要資金 :💰💰💰💰💰クレーンゲームに興味がなくても、モレラ効果で大量のお客さんがいます。
活気があって皆さんの熱いプレーが観戦できるので、店の雰囲気は大好きです✨景品を取らせる必要がないので、確率待ち運営で十分です。
確率くるまで取れません。
ゲームで遊ぶのではなく、他のやっているプレー見たり雰囲気楽しみたいならありです!確率来て運ぶの見るだけでご飯3杯はいけるならあり👍取られるのが悔しい人はなし👎西春店と違って、激甘台は普通の確率機です。
運びません👻私は、、、評価の通りです。
もっと心にゆとりのある生活をしたい👻👻👻クレゲ引退すればいい💡とかなしで、、
音ゲーがボウリング場近くに移動してた。
ダンス系の音ゲーが壁際にダンスラ1台、DDR金筐体2台、ダンアラ2台、ポップン1台、ノスタルジア1台、手前にボルテ2台、ギタドラ1台ずつ、弐寺もあるはずだけど確認してない、更に手前にチュウニズム4台、オンゲキ2台、ミュージックダイバー2台、テトコネ2台、クロノサークル2台。
BPL公式仕様DDR増えたのはへーって感じ。
ここのゲームセンターはすごく台数があって、景品の品揃えもよく楽しい。
自分的には比較的取りやすいゲームセンター!店員さんも優しい方が多くていい!景品をゲットしている方を結構見かけました。
また行きたい!
愛知県のクレーンゲーム好きです。
クレーンゲームの数が凄い増えた。
ただし、景品はお菓子のゾーンが広く。
フィギュアは、滑り台やズラすタイプが殆どでお金がかかるものばかり、あとは確率➕実力のものが少し。
放出してるクレーン意外はどこのラウンドワンも1000円くらいは少なくともかかる。
であれは他に行った方が安上がり。
取れやすさは、同機種ならモーリーと同じかそれより渋い。
取れそうなもの、取りたいものだけにすることをおすすめします。
クレーンゲームは若干取りづらいコインゲームはメンテナンス中多め日曜昼間は様々な年齢層の方が利用しておりかなり激混みなので夜行く方がいいかなと閉店間際はピッタリに扉を閉めるからかゲーム中でも10分前には出るように何度もスタッフに言われた。
名前 |
ラウンドワン モレラ岐阜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-323-6600 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
クレーンゲームで 人気のキャラクターでしたが男性の店員さんが積極的に取れやすい様に移動してサポートして下さり、1回目失敗したのにまたサポートしていただき、無事にゲット出来ました!取れた後も景品袋の大きめサイズを渡して下さり、とても親切でした!こんなに親切な店員さんがいらっしゃるなら、またこちらに行きたくなります ありがとうございました♪