今年は趣向を換えて こちらに伺いました。
やまへい農場 いちご狩りハウス / / .
毎年食べ放題のいちご狩りにいきますが、今年は趣向を換えて こちらに伺いました。
量り売りなので 計算しながら大人4人で入場料で4800円結局食べた分で4000円ほど払いました。
女性陣は2人で10粒程度男性陣もかなり調整したので思いっきり本気出すなら食べ放題が良いかな。
しかも、全然赤いのがなくて、探す時間にかなりかかったくらい少なかっので。
何だかなぁ と思いながら食べてました。
いちごは美味しかったですが、次はないなぁ、、。
営業時間昼の部10時~16時夜の部 17時~(時期や生育状況によりお時間の変動あり)定休日 月・木(定休日が祝日の場合営業、翌日お休み)入場料4歳〜昼の部 ストロベリースカイ1,200円夜の部 ナイトベリー(ワンドリンク付)2,500円イチゴは量り売りで(¥3/グラム)キッズスペースと床にお絵描きが出来る場所があり、持ち込みも自由でケーキを作ったりもできる!制限時間が1時間なので、あっという間だけど家族連れにはいい所でした✨️スタッフさんも笑顔が素敵で優しい人達でしたこの日は三連休最後の日だった為、持ち帰りのイチゴは無いことでした。
持ち帰りのイチゴが欲しい方は前もって連絡しておくといいかもです👌
綺麗でおしゃれな写真が撮れる空間が広がってます。
スタッフの方々も感じ良い。
ただし、採ったいちごはグラム¥3で全然安くない。
(PayPayが使えます)それなのに入場するだけで4歳から昼の部は1人¥1200は高過ぎだと思います。
遊んでばかりであまり食べない幼児2人と大人2人で¥8295も支払いました。
お金持ちの方はどうぞ。
二度目はありませんね。
清潔感のあるいちごハウスでのイチゴ狩り!白いイチゴが1人2個採れます赤いイチゴは5種類あって、種類によっては、甘さに驚きと感動ありでした。
採ったイチゴは、量って買ってから、その場で食べることができます。
別料金で、珈琲や採った苺で作るイチゴミルクが飲めたりします。
採れたては😋おいしいです。
入場料を払ってから中でいちごを摘んでからグラムで買うシステムです。
他の方が言われるような割高感はありません、爆食しなければこちらの方がお値打ちです。
手当たり次第に摘んで食べるよりも、イチゴを吟味して摘んだ方が美味しいイチゴに出会えると思います。
実際、よく色んだイチゴは他で食べたことないくらい甘く美味しかったです。
無農薬で栽培されているそうで子供が食べても安心かと思います。
持ち込みがいいのでお弁当やお酒、ケーキなど持ち寄ってイチゴを楽しむのも、やまへいさんの醍醐味かと思います。
スタッフの方々も親切でゆっくりした時間が過ごせました、ありがとうございました。
苺刈りに行ってきました。
大粒で甘味も有って美味しかったです。
摘み取った分を買取ってからに成るので料金が?
色々ないちごの食べ比べが出来たし、スタッフの方も親切で良かったです時間が過ぎるのがあっという間でしたコーヒーを飲みながらのいちご狩りは楽しめました。
スタッフの対応◎ハウス内の綺麗さ◎強いて言うなら吊り下げられている高さが身長160でもギリギリ頭に当たる為 腰痛持ちには辛い為★4にしました。
いちごの種類、甘さ◎採った分を都度量りに行くのは手間でもあり、支払わずに食べる人がいないか心配になった💦綜合的には満足度が高かったので、また利用させて頂きます🍓
イチゴめっちゃ美味しいけど値段がちょっと高い安ければ来ることが多いです。
🍓🍓🍓
すごく親切な大学生がたくさんいてスタッフの方も優しくおススメです!!みなさん丁寧に教えてくれますし、ここは量り売りでいちご一パック300gくらいなので5〜600円でいちご狩りできると思うとすごくお値打ちだと思いました。
名前 |
やまへい農場 いちご狩りハウス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

4/13 土曜日1週間前でしたが土日空いているいちご狩りを探していたところこちらにたどり着きました3月終わりごろが1番時期で沢山あるのかな?と思っていたところInstagramで前日にいちご見ピークと見て期待を込めて伺いました!完熟いちごがとても沢山あり5種類の食べ比べが出来ました✨️子供たちは床に落書きしたりキッズスペースで遊んだりといちご狩り以外も楽しめて子連れには最高の場所でした🍓これから毎年恒例にしたいです!