ランチメニューは売り切れのものもあり賑わっていまし...
日曜日のランチで入りましたが、ランチメニューは売り切れのものもあり賑わっていました。
お料理のメニューとワインリストが充実して目移りしてしまう程。
ムール貝のプロヴァンス風はオリーブの実がたっぷりでドライトマトの滋味豊かで大層美味しかったです。
サラダも健康的で綺麗な盛り付けは食欲をそそり、ローストビーフ丼は大きな皿の隙間がない程敷き詰められお腹がはち切れそうになりました。
とても美味しかったです。
店員さんは気持ちよいサービスでした。
横浜にある“Le Bar a Vin52 AZABU TOKYO 横浜ベイクォーター店”に行ってきました!成城石井がプロデュースするワインバーがあるよということでこちらのお店に行くことにしました!成城石井に対して抱く上品なイメージ通りの店内内観でした。
ポテトですら上品に見える、さすがの成城石井クオリティ。
美味しすぎて、いろんなメニュー注文しすぎてお腹パンパンで帰宅笑デザートまでいただきました笑笑《お店の評価》美味しさ→☆☆☆☆☆コスパ →☆☆☆☆メニュー→☆☆☆☆☆※☆☆☆で納得、満足って評価です!☆☆☆以上は大満足って感じです!ご馳走様でした!
13:00頃の遅めの平日ランチで訪問。
ピーク時間からはズレてたので、待ち時間なくスムーズに入店出来ました。
今回はいくらとウニの贅沢ローストビーフ丼を注文。
ミョウバン不使用の大振りのウニが載っていて、ウニ好きにはオススメです。
ローストビーフもふんだんに使われていて、ボリュームも有ります。
ワインセラーの1級品ワイン群もお手頃価格で陳列されていたので、ハレの日のお祝いにも良さそうなお店でした!
ベイクオーター内の他店舗に比べると、店内は狭め。
金曜日夜や土日夜は予約がベター。
お料理に➕300円で追加できるパンがとてもおいしいです。
食材へのこだわりがさすが成城石井、野菜も種類豊富に食べられてコスパ良いです⭕️
成城石井が運営しているらしい、イタリアン?フレンチ?スペイン?バル。
成城石井って色々やってるんですね。
お値段は良心的で、美味しい料理と豊富なワインが楽しめる。
キャビアやトリュフなどの高級素材を使った料理も安く提供していて、さすが成城石井のバイヤー力といった感じ。
雰囲気だけのお店も多い中、こちらはどの品も大体1000円台で美味しいため、安心。
日常使いにしたい貴重なお店です。
平日のランチで伺いました。
単品メニューはなくランチメニューのみになります。
行った日は12時過ぎでしたが待つことなく入れました。
ランチメニューのハンバーグが売り切れでローストビーフ丼、サラダをオーダーお値段もスパークリングワインを二人で二杯づつ頼み5000円行かないぐらい。
横浜駅の東口からも近く雨の日でも濡れずに行けるので便利です。
成城石井さんが運営しているレストランです。
金額はリーズナブルだけど、趣向を凝らした料理が多いです。
カルボナーラを注文。
チーズと生ハムがてんこ盛りでビックリ。
生ハムが塩辛いので、カルボナーラはもっと薄味やクリーミーさを出しても良かったかも。
お隣さんが食べている肉がすっごい美味しそうだったので、また来たいと思います。
名前 |
Le Bar a Vin52 AZABU TOKYO 横浜ベイクォーター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-441-1113 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ベイクォーターにあるVAN 52 AZABU TOKYO 成城石井のレストラン。
ビストロっぽいネーミングだけどレストランという感じ。
ピッチがまあまあタイトに並べられた店内は盛況で混雑してくるとかなりうるさくなります。
といってもワインを嗜まれる方が多いので、不快に感じるほどではなく、にぎやかな感じです。
料理はそつなく成城石井だなぁという感想です。
ただ、サーモンはものすごいポーションとソースも美味しく、また、付け合わせの野菜がとてもとても美味しかった!カルパッチョは筋が気になったけど、ブッラータと食べる生ハムは程よい塩気でワインが進みました。