境内の木々が大きくて壮大な印象です。
隣の公園から、地元の子供たちのポジティブなエネルギーが流れてくる。
なんか、お互いに良い影響がありそう。
池田市?…の、伊居太神社と同じような感覚?
長男の子供二人がお宮参り、七五三のお詣りをした場所です、生まれて初めてお友達に誘われて神社のお手伝いをする事になり2日の午後から四時間おみくじを売るお手伝いをしました。
お参り、又おみくじはした事はありましたが、お手伝いは初めて楽しかったですはバチが当たるかな😃でもいい経験をさせて頂きました。
ありがとうございました。
伝江口城址。
周辺より微高地であるが、神社に伝承が伝わって無いのが不思議だ。
江口とある狛犬も確認出来る。
由緒ある古社です。
門が無いのでいつでもお参り出来ます。
境内に児童公園もありますが、駅から遠く、トイレの確保も難しいようです。
境内に天満宮等があります。
近年、近隣の稲荷神社を合祀したようです。
多くの神社を合祀したとのことですが境内社として残っているのは天満宮だけでした。
早朝にお参りしました。
小鳥のさえずりが心地よかったです。
古代、この辺りは大阪湾と繋がる大きな湖(河内湖)で、そこにたくさんの島々がありました。
その一つが大隅島で、そこに応神天皇が「難波大隅宮」を造営されたことが、この大隅神社の起源になったようです。
とても歴史あるお社ですね。
境内の木々が大きくて壮大な印象です。
駐車場もあるので、アクセスが便利。
夜店とかは全く無いですが地域の氏神様なので毎年参拝します。
わたしの家の氏神様です。
毎年、初詣します❗️氏神様なので、色々なときの節々にお参りしてます❗️
初詣に行って来ました。
この地に離宮を営んでおられた応神天皇が崩御の後、里人が神祠(※)を建立したのが起源といわれている。
神事は、初詣・とんど・節分・春秋大祭・七五三詣・年2回の大祓等があり、公園ともども賑わう。
※神祠(しんし)…神を祭るほこら。
やしろ。
東淀川区の下町住宅街の中にひっそりと佇む神社。
観光というより地元の人とともに生きている存在を感じます。
ご朱印をいただきに参拝。
住宅街に囲まれてたオアシスみたいな感じです。
道路は入り組んでいて分かりにくいので注意です。
祭神応神天皇ほか9柱。
昔、淀川が氾濫したとき、賀茂神社の神体が漂着したので賀茂神祠と祢した。
付近は『日本書紀』応神天皇22年条にみえる大隅宮の伝承地といわれている。
名前 |
大隅神社(大阪市) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6328-6704 |
住所 |
〒533-0011 大阪府大阪市東淀川区大桐5丁目14−81 |
関連サイト |
https://www.osaka-jinjacho.jp/funai_jinja/dai4shibu/higashiyodogawa-ku/04003osumijinja.html |
評価 |
4.0 |
私の住んで居るところの氏神様大隈神社⛩です。
よき日にお参りに行ってきました。
秋、春はお祭りがあって夜店もたくさん出るそうです。
今年の春祭り行ってみたい❣️