鹿角の歴史、丁寧に伝える。
鹿角市 先人顕彰館の特徴
郷土の歴史を誇り高く丁寧に伝えている施設です。
鹿角市出身の偉人について学ぶことができます。
定期的に古文書の講習会も開催されています。
鹿角市出身の偉人を識ることができ、職員に質問もできます。
また、周辺は武家屋敷の面影があり、散策してもよし。
なかなか所縁と馴染みがある場所だから。
10年くらい前迄は感じの良い施設だったんだけどね…
今、戊辰戦争の時、鹿角は何があったのか。
とても、わかりやすい絵と共に年表で、身直に感じる事ができた!
鹿角市毛馬内地区にあり、大湯ストーンサークル館から車で10分程度。
国道282号を走るとわかりやすいです。
建物の敷地は和井内家のものだったとのこと。
門が残されていました。
平屋で展示スペースはさほど広くはありませんが、他の部屋も使ってのバネル展示など工夫しています。
東洋史学の権威、内藤湖南と十和田湖ヒメマス養殖に成功した和井内貞行の展示がメイン。
古文書の講習会も定期的に開催されています。
名前 |
鹿角市 先人顕彰館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-35-5250 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

郷土の歴史を、誇り高く、丁寧に伝えようとしている営みに敬服。
内藤湖南、和井内貞行を産んだ土地柄がしのばれる。