ちょこっと寄り道、立派なホテルです。
とても広くて綺麗でした。
大浴場、露天風呂も最高。
コインランドリーが無料で利用できるのでとても便利です。
朝食には秋田の稲庭うどんも食べれます。
特別和洋室檜風呂を利用しました。
夕食は恋姫コースでとても良かったです。
檜風呂入り翌朝は大浴場とゆったり出来ます。
14時00分チェックイン11時00分チェックアウトですから朝はゆっくり出来ます。
部屋は広いベッドルームと広い和室で個別空調、檜風呂は大人2名がゆったり入れます。
スーパームーン🌖も見れました。
朝食ビュッフェも品数豊富です。
3度目利用、また行きます♬
花輪ばやしツアーの宿。
夕食。
美味しくてボリューム満点。
部屋も青畳がすがすがしい。
朝食バイキングも郷土料理も含んで美味しい。
温泉も良かった。
唯一、これは改善したほうが良いだろうなと思ったのは大宴会場での夕食。
200人近いお客さんがいて、それに対応する従業員の数が少なすぎる印象。
アルコールは別途その場での注文なのですが従業員の方がかなり忙しくしてるので頼みにくかった。
他は本当に素晴らしいホテルです。
接客、温泉、客室。
どれを見ても良かった。
また行きたいです。
4度目の宿泊でした。
お値打ちに夕食と温泉が楽しめます。
夕食コースはお腹いっぱいになる量あり、年配の方や女性は食べきれないでしょう。
駐車場は広々です。
露天風呂も広々でゆっくりできます。
オススメできます。
道の駅の直ぐ前で利便性有り。
フロントも割引きなど対応スムーズ。
お風呂も広くのびのび。
夕食のアワビおいしかったです。
2歳5カ月の子供の食事も食べない物を話ししたところ配慮してくれました。
家族旅行楽しめました。
富士屋ホテル系列なので、富士屋カレーが朝食に並びます。
だまこ汁、稲庭うどんなど秋田の郷土料理もいただく事ができました。
温泉については、加温加水循環で透明です。
大浴場も露天風呂も広くてとても綺麗でした。
高級ホテルですので、昨年宿泊した際のの宿帖を確認してくださり、記入は全て省略になりました。
面倒な記入もなくおすすめです。
12000円程度で二食つき。
バイキングでなかった。
内容は値段なりだがこれでいい。
部屋は十分な広さがある。
私の泊った部屋は裏の山に面している方だったが、景色はよかったです。
夏場は特に西日があたらずいいのではないかと思います。
お風呂は特によかったです。
ホテルの向かいが道の駅、もう少し行くとコンビニがあります。
ちょこっと寄り道、立派なホテルです。
昔懐かしい郵便ポストがあります。
敷地内にクマケンゴさん設計の道の駅があり見る価値ありです。
足湯も無料で浸かれます♨️
県内の宿泊施設にほぼ宿泊しておりますが、こちらのホテルはスタッフの接客も温泉も広々とした和室にベッドのお部屋も最高でオススメです。
食事は、よくある和食膳ではなく、高価な食材ではありませんが、和洋折衷のような見た目から楽しめます。
温泉も、広々としていて、熱くもなくぬるくもない絶妙の温度。
スタッフの接客もとても好感が持てます。
ただ、玄関先までお出迎えにきてくれる丁寧さなのに、荷物は運んでもらえないのと、朝食会場で、お客より、ご飯と味噌汁を盛付けてくれるおばさん二人が、ずっと話していて、いくらマスクをしていても、スタッフが食べ物の前でぐちゃぐちゃと話すのはいい気がしませんでした。
ホテル鹿角さんに日帰り温泉♨️で、お世話になりました。
フロントスタッフさんの対応が大変気持ちいいし、夏服のアロハシャツ涼しそうで良かった。
(笑)大浴場広くて、他にお客さんが少なかったので、ゆったりと入浴出来ました。
露天風呂♨️も風が心地よくリフレッシュ出来ました。
✌️ありがとーございました。
😃
畳み部屋にベットで枕が2個付いて寄りかかる時もテレビみる時、楽でベットの固さも良かったから寝心地よかった。
夕食は牛ステーキ焼きなら熱々で柔らかく豚しゃぶもしゃぶしゃぶしながらのゴマだれで美味しかった❗️豚の角煮、魚のソテー?も熱く結構、品数が多く食べやすく美味しかった‼️デザートも優しい味で桃🍑のゼリーも美味しかったです❗大浴場のシャワーが直ぐ止まるのでもう少し長くても良かったかな!お湯は少しヌルメかなと思ったけど部屋に帰って来たらポカポカ温まってました‼️
8/15〜16宿泊急な泊まりで22:00までにチェックイン可能なとこで助かりました。
到着しましたらとても丁寧で広くて綺麗なお部屋を用意して頂きゆっくり休めました。
大浴場も24:00まで利用可能。
浴衣にカゴまで付いてて親切だなと思いました。
コンセントは少なめなので延長コード必要な方は準備されるといいかなと。
室内のユニットバスも広くて大浴場利用できない場合でも問題はないかなと思います。
広々とした温泉、美味しい食事、洗練されたスタッフの皆さん 心からゆっくり出来るホテルでした。
老舗のホテルのようですが綺麗に維持されています。
接客はとても丁寧で好感が持てました。
夕食は焼き蟹、ステーキ、きりたんぽ鍋 など、どれも美味しかったです。
(鹿角がきりたんぽの発祥の地らしいですよ)朝食はお膳で、御飯などはよそってくれるのでコロナも安心です。
「バラ焼き」も頂きました。
運良く「花輪ばやし」の演奏ショーがあり、素朴な地元のお祭りの雰囲気が経験できました。
「花輪ばやし」は日本三大囃で、ユネスコ無形文化遺産に2016年登録されたそうです。
大きなホテルで、ロビーも広く中庭の紅葉を楽しむ事もでます。
お土産も購入できます。
ホテルのスタッフは、ベテランの方が多くマナーもしっかりしていて、安心感のあるホテルです。
夜の料理は、鹿角の地産の料理で美味しく頂けました。
朝ご飯は、和食のお膳と、バイキング形式で、ジュースやカレー、野菜とお肉の炒め( 特に美味しい)を食べました。
食後は、コーヒを食事会場か、ロビーのどちらでも飲む事が出来ます廊下が広く、エレベーターの速いのが一番気にいりました。
お部屋は、道の駅側で、ホテル正面にある大きな木に電気のイルミネーションをしていて、部屋から楽しむことが出来ました。
お風呂は、露天風呂に紅葉したもみじが浮いていて、癒されました。
あらゆる場所に、アルコール消毒液がありコロナ対応しているのが、分かりました。
また訪れたいホテルです。
日帰り温泉を利用しようとしたが、祝日なのに清掃業務のため15時からと言われた。
ホームページには祝日と祭日は12時30分からと記載してあり、ホテル入り口にも同様の看板が立っていた。
数日前には電話でも確認した。
ホームページや掲示物と違う利用時間になるのであれば、ちゃんとお知らせを出しておくべきではないかと思う。
広くて綺麗なホテルです。
部屋も広くて清潔です。
お風呂も湯加減最高です。
露天風呂ゆっくり入れて大満足です。
お料理も出来立てを様子を見て持って来てくれて熱々のお料理を堪能できました。
仕事の研修で利用させて頂きました。
温泉良かったです。
気になったのは夜の会食の際、ボーイさんのお盆などを置くときドン❗と置いていて、雑だなーと思いました。
お得意様の招待で、年1回ほど日帰りで宴会に行きますが、立地の問題で、周囲で観光は期待できません。
温泉は、素晴らしいのですが、宴会で行くため芋洗い状態。
ほんのり硫黄の香りがしますが、温泉の色は無色透明。
問題は食事。
予算のためなのかホテルの経営状態のためなのか、数回行くと、「本当に同じホテル?」と云いたいほど、メニューの落差があります。
海辺でもないのに、海の幸・・・秋田名物「きりたんぽ」すき焼きが付いたり無かったり・・・量も多いときと、めちゃくちゃ少ないときも・・・観光地でもない場所のホテルはこんなものなのでしょうか・・・追加、もう二度と来なくても…予算の関係でしょうが、招待でした。
が、フロントでの予算を聞いてもビックリです真面目に考えても、他のホテルと比較しても、場所を考えても、割高です。
交通費、観光、国際対応、子連れ、全てマイナス評価です。
なぜ、2歳児の子供が添い寝で料金が必要なのでしょうか?東京でも、最低ラインを割っています。
写真のイメージの食事も望めませんね!もう、最低!温泉も塩素臭い。
マイナス評価の⭐︎印が欲しい…
2度目の滞在。
ホテルの目の前に道の駅もできて、よかった。
ホテルは温泉もきれいで、サービスも良くて癒されます。
また行きたい!
日帰り入浴で使用。
東北道十和田ICから平坦な国道なのでアクセスは非常に良いです。
国道から立派なホテルが見えるので通り過ぎることはないはず。
目の前には道の駅おおゆがあります。
1996年開業ですが建物内は非常に綺麗で照明・調度品など雰囲気も良く、日帰り入浴客に対しても接客が良いです。
割と愛想の無いケースの多い浴場清掃のスタッフでも深々とお辞儀をしてくれます。
浴場も非常に綺麗で消毒臭も無く、暗めの照明も雰囲気が良く感じられました。
この規模の温泉に日帰り600円でタオルまで付くのは破格だと思いました。
ただ一つ露天風呂が岩風呂なため、湯からあがって休む場所が少ないと感じました。
露天風呂にベンチか何か置いてもらえれば完璧だと思います。
秋鮭のフライ頂きました。
スティック状です。
皮、骨も無く大変食べ易かった。
カラリとよく揚がっています。
スープが少々塩っぱい感じがしましたが満足する味でした。
温泉をあがってから、スキンケア品が何もないです。
忘れずに。
値段が高すぎ。
湯船は良いのだが温泉がカルキ臭い。
それがマイナス点。
他はすべて良し。
周辺の温泉街がシャッター締まりまくりで色々と終わっている感じ。
周りに見どころは全く無い。
お部屋食事は各人の宿泊プランによりピンキリだと思います。
やや経年を感じさせるものの清掃はきちんとされています。
朝食はあまり期待できません。
フロントの方は親切です。
自転車が無料で借りられるので、町の共同浴場に行くか蕎麦店などに行くこともできます。
お風呂が広く気持ちよい。
施設内もキレイ。
一つだけ、部屋内のwifiが繋がらない。
スタッフ愛想良いよ~温泉良いよ~設備がちょっと古いけど維持管理されてて全く不快な思いしないよ~自然豊で僕は好きまた行きたいよ~(´ω`)
名前 |
ホテル鹿角 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0186-30-4111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
景色良し、接客良し、ご飯良し、風呂良し、さらに衛生管理が整っており、快適でした。
個人的に風呂にサウナがあって嬉しかったです(笑)強いて言うなら大部屋のゴミ箱が小さいかもって感じです。
でも些細な問題なのでお気になさらず。
人にもよりますしね。
あと晩御飯めっちゃ美味かったです。