今日は映画を見に来ました。
センター南駅から徒歩4分です車は東急SCの駐車場利用東急SC内に入ってる109港北は東急SC駐車場がシアター利用で3時間無料です平日は109シネマの入る東急SCは1時間駐車場無料なので+1時間です109シネマズ利用で無料3時間駐車場無料のしかたシアター入口のチケット確認の人かグッズショップの人にチケットを見せて駐車券をシアター入場口の人に車の人は無料処理お願いしてましたシネマの駐車場無料は3時間まで3 時間を超える映画でも109シネマズの無料処理は3時間以上無料にならないことに注意してくださいロピア買物で駐車場無料を追加土日祝等休日に180分前後の長編映画を見る場合無料駐車場時間3時間だと不足しますロピア閉店の20時までに東急SCに行きロピアで2000円以上買物して無料駐車時間を+1.5時間にし買った物を車に置いてから109シネマズに向うと良いかもです東急SCの1.5時間の駐車料金はいくらか?ちなみに1.5時間の駐車料金は単純計算20分110円なのでだと550円になります東急SC駐車場は最大が24時間880円です109港北のシアター3~7は階段109港北の入口の6階からシアター3~7へはシアター入って階段で5階に降りますので階段が苦手の方はご注意ください109港北はスクリーン7までしかありませんが(12スクリーンも今は多いんで)すぐ隣のセンター北駅にイオンシネマがありますのでみたい映画は2館で検討可能かと思います車の方はらららぽーと横浜にはTOHOシネマもありますらららぽーと横浜のTOHO利用は駐車場4時間無料ですTOHOシネマさんはTOHO制作映画(自社制作配給上映)をメインでやってます東映さん制作映画の上映をメインに据えるのは東映自社制作配給の上映館になる東映子会社のT-joyやバルドとブルクやミッテや鴻巣シネマ(運営のみ東映)です松竹さん制作映画の上映わメインに据えるのは松竹制作配給の上映館になる松竹直営館のMOVIXやピカデリーなんですイオンシネマは元はワーナーシネマでした。
港北東急の中にあるシネコン、大きな劇場は一つのみで、それ以外は席数が少なくミニシアターのよう、コロナ渦以前から平日は空いていて、ゆったりと観ることができる、試写会場のような広さがいい感じ。
今日は映画を見に来ました。
久しいに来ました。
コロナ渦だったので人があまり居ませんでした。
スクリーンもこじんまりしていて、私は好きな空間です。
今回見た映画も凄く良くてずっと泣いてました。
最初に三浦春馬さんが出てきて、ずっと涙目です。
名前 |
109シネマズ港北 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-948-5151 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝活映画だったけど!小中学生多くてビビった。
寝坊したら行けんくなるんでリザーブしてなかったけど、券売混み過ぎ。
もちょと台数増やして欲しいので星4つ!