十和田湖を一望することができます。
十和田湖の周囲で最も標高が高い展望台です。
奥入瀬渓流の出発点の子ノ口から十和田湖沿いの国道を反時計回りに登ったところにあります。
国道ですが、狭くてカーブもそこそこきつい道路です。
冬季はこの道は閉鎖されるそうです。
展望台の標高が1010mで十和田湖の標高が400mなので、湖面よりも600m高い場所にあり、十和田湖の全景が見渡せるので、お勧めのスポットです。
十和田湖は火山の大噴火により大量の地下のマグマが抜けたために陥没して出来たカルデラ湖です。
写真の右側に見えるのが中山半島、左側に見えるのが御蔵半島。
カルデラ湖に半島がどうやって出来たのだろうと思っていたら、ブラタモリでその説明をやっていました。
両半島の間で再び大噴火が起き、地下のマグマが大量に抜けてこの部分が大きく陥没したため、半島部分が外輪山として残ったそうです。
なので、この半島の間(中海と言います)だけは水深はとても深くて326.8mあり、日本で3番目の深さの湖です。
1番(田沢湖)、2番(支笏湖)の深さの湖もカルデラ湖です。
9月初旬8:30頃行きました。
到着時は誰もおらず30分後位に2組いらっしゃりました。
のんびりと絶景を眺める事ができました。
道中は安全運転で行きましたがジェットコースター気分が味わえました(怖かった)
秘密の様な場所だったよ新しい建物では無いけど、見晴らしは良いぞ!思わずWoって声出しちゃった湿気の多い日で、駐車場や景色に雲(霧)が流れてて幻想的だったよ途中の山道もちょい怖なところもあったりして、冒険に来た感じーー対向車よ、来ないでくれと祈りながら運転したよ!助手席の友人は「キレイ〜」と何度も言ってましたが。。。。こんな所(駐車場)のトイレにペーパーは無いと思って行ったら有ったんよ!びっくりだったけどそれ以上にペーパーが湿気でしっとりしすぎてて。。。。落とし物は後方に流れた。。。。あっぱれ大自然。。。。大好きです。
駐車場から道路を渡ったところにある十和田湖の展望台です。
標高もあり、天気が良ければ十和田湖を一望できます。
駐車場にはトイレもあるので休憩もできます。
ただし駐車場からは湖面は見えません。
ここに来るまでの、山道あるあるの坂とカーブは本当に大変だけど(慣れてない人は嫌気がさすかも💧)、そんなことは全部吹き飛んでしまうくらいの絶景です‼️湖沿いのドライブでも十和田湖の壮大さは感じられますが、このスケールで臨めるのはここくらいではないでしょうか。
5月ゴールデンウィークに訪問した際は残雪があり(60㌢以上は残っていたかと)、展望台の入り口に入るのに雪を登らないとダメでしたが、それも旅のエッセンス♬
休屋から30分以上離れていて、運転があまり得意でない方には向きませんが、十和田湖が一望できる展望台です👌時間があれば、クルマの方にはお勧めします❗
十和田市はナニをしてるんでしょうか?奥入瀬も十和田湖遊覧船もいいですが、この展望台も素晴らしいですよ、キチッと整備、いや❗掃除とか塗装とか手をかければ凄く素敵な展望になる。
帰り道を間違って走って来たら思わずここに着いた十和田湖一望、なぜ?もっと力を入れないのか理解し難い十和田湖に行ったらここは必ず立ち寄るべし!十和田市の職員さんヨロシク😉👍🎶
102号を通っているといきなり現れます。
広い駐車場もあるのでいいですね。
この先にある展望台に行くよりはこちらの展望台を訪れたほうがいいです。
遊覧船から見える紅葉・十和田湖とはまた違った景色を見ることが出来ます。
見た目は少し古そうですが、十和田湖ができるまでの経緯やどこになんという山があるなどの案内板もあるので十和田湖観光がより一層楽しむことが出来ます。
駐車場が大きく入りやすです。
こちら側の山道を走る車が少ないせいと思います。
展望台は2階建てになっています。
展望はよいのですが、ただ、午後は逆光になるのでぼんやりしか見えません。
(紅葉が映えません)トイレはありますが、手洗いの水道がありません。
トイレットペーパーもないと思った方がよいでしょう。
十和田湖の全貌がよくわかる展望台ではないだろうか🌋ここまでの道のりはクネクネガタガタ…着いても廃墟っぽくて寂しい…駐車場のトイレに手洗い(水道)が無い…、だけど上から見下ろす景色は良かった👏
明るい時間帯に久しぶりに十和田湖に来ました。
ちょっと失礼ながら廃墟感のある展望台でしたが、ちょくちょく人が来てました。
なかなか良い見晴らしで、行って良かったと思うしまた行こうかなと思えました。
十和田湖は海抜400mにあり、御鼻部山は1010mで、その山頂から見下ろす十和田湖はとても神秘的です。
駐車場も広く素敵な展望台です。
晴れてました。
南に岩手山(2038m)がきれいに見え、紅葉が益々美しく感じました!
自転車で寄りました。
途中、工事中の箇所とトンネルがあり注意が必要です。
景色はとても素晴らしいです。
10月下旬に訪れましたが、湖周辺と違いとても寒いです。
その先はずっと下り坂なので汗冷えに気をつけましょう。
十和田湖が一望出来て絶景です、紅葉が見頃になって天気が良ければ綺麗な景色が観れそう!駐車場から道を渡ると展望台が有ります。
トイレも有ります。
隠れた絶景スポットです!
八戸に向けて車を走らせていると十和田湖を一望できる展望台が現れた。
ここは御鼻部山展望台。
寄る予定は無かったが折角なので上まで登ってみよう。
標高1,011mと三大展望地の中でも最も高い場所に位置します。
湖の形がくっきりと見え、北面には津軽富士と称される岩木山や、晴れた日には遠く岩手山や八幡平のスカイラインまでも望めるそうですが、先ほどまで降っていた雨も止んだが、水蒸気が微かに十和田湖を覆いクリーンビュートはいかないが、それでもよく見える方だ。
十和田湖は、日本の湖沼としては、最大水深は326.8mで第3位、面積では12番目の規模を誇るカルデラ湖であり、今いるこの山は外輪山でもある。
十和田湖には水が唯一流れ出る奥入瀬川があり奥入瀬渓流として、超人気の観光地がある。
でもやっぱり展望台にはからっと晴れた日にやってきたいね。
奥入瀬渓流を散策したあとに、子ノ口から車でのぼりました!雪もところどころ残っておりました。
景色はホントきれいで、十和田湖に吸い込まれそうなくらいの迫力でした!八幡平連峰から岩手山、秋田方面の一連の山々までが一望できました!名前のとおり十和田湖の鼻の辺りなんでしょうーか。
展望台の下は断崖絶壁でした!県境も十和田湖内で分かれてることを知りました!次は戸来岳、十和利山からの景色を見るためまた登って見られたらなと思います。
弘前から十和田市内に向かう道中に立ち寄った絶景ツーリングスポット。
うっそうと繁った森のなかの展望台。
入り口が雪の壁に閉ざされていたが、先人の足跡を発見。
なんとか入れた。
十和田湖はいわずもがなカルデラ湖として有名だ。
その活火山としてのパワーはすさまじく、富士山のフルパワーを1とすると十和田湖は56なんだとか。
その威力はかつて青森県の大半を焼き尽くすほどであったという。
ここから見る十和田湖は、まるで巨大な恐竜の足痕のような形をしている。
十和田湖北側にある展望台。
個人的に十和田湖はなんだか相性が悪く、どうも天気のいいときに訪れることが出来ない場所。
今回もその例に漏れず残念ながら景色など全く見えない。
霧が立ち込めこれを幻想的と取るか気味が悪いと取るかは感じ方次第だが、ただ国道102号が通る北側は何もなく寂しい所であるのは否めない…。
・駐車場あり・トイレあり絶景が広がる展望台通行止め期間があるので注意が必要。
元のR103沿いにある展望台です今はトンネルを通る方が国道になってます通年ここでバスを停めての写真撮影などで渋滞してました知ってる人は上がれるでしょうが、知らない人向けに宇樽部(うたるべ)の丁字路信号交差点から約650㍍を秋田方向に進むと信号のない丁字路交差点があるので右折、あとは対向車や山道のカーブに気をつけて上がれば右手側にあります見落としてもUターンするのは山を下りてから1枚だけ画像追加(R1.9/3)しておきます元はガラケーのデータなので、画質粗いです。
十和田湖の北側から全貌みさを見渡せます。
トイレはありますが、自販機、売店はありませんでした。
十和田湖を一望できる展望台。
一度恋人岬の方から見たが大きすぎてスケールが伝わらず、展望台で改めてみて、そのスケール感が伝わった。
カルデラ湖である、十和田湖がどのように沈没して湖になったのか、実際に湖を見ながら説明板を見て想像できる。
十和田湖に行くのであれば一度行っておいた方がよい場所。
発荷峠から見る十和田湖とはまた違った趣があります。
天気が良ければ反対側に八甲田山が見えます。
ただ、ここまでの道は狭い上に狭く、対向車などに気をつけないと行けません。
じゅうぶん注意して行って下さい。
GWに来ました。
雪の階段は滑りやすいので注意!景色が綺麗でした。
峠の上にありますがこちらからの展望も素晴らしいです。
2階建てになっておりどちらからでも十和田湖を眺めることができます。
発荷峠展望台からとは逆側から眺めることができるのでセットで訪れてもいいかと思います。
雨上がりのシチュエーション込みで最高の体験でした。
駐車場も多いです。
天気が良ければ一番十和田湖が綺麗に見えるポイント!但しここに至る道はタイトなブラインドコーナーが続きますので要注意です。
紅葉の時期、晴れると最高でしょうね(行いが悪いのか、なかなか晴れの景色を見ることができません)
展望台は3F分の高さがあります。
短い時間の間に刻々と湖面に映る風景が変わっていくのが見れて非常に綺麗で面白い。
駐車場のトイレに山菜取りに入った行方不明者の情報を求める張り紙もあり、またこの辺は秋田の熊が出た方面と比較的近いので、時期によっては注意はした方がいいと思います。
十和田湖を一望することができます。
標高の高いところにあり、天気が良ければ遠く八幡平岩手山あたりまで見渡すことができます。
十和田湖周回道路にある展望台です。
位置と標高的には見晴らしがよいはずなのですが、雲の中だったり霧が濃かったりと見通しに恵まれることは少ないように感じます。
駐車場はそれなりに広いですが、展望台とは道路を挟んで位置するために自動車の往来に気を付ける必要があります。
名前 |
御鼻部山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
十和田湖に行くならば絶対におすすめのところです。
こんなところに?ありました。
沖縄?って少しオーバーですが、湖面のブルーのコントラストが綺麗でした。
写真ではわかりにくいですが。
周りには何もなく、携帯電波もひろいにくい山の中でした。