初夏の奥入瀬渓流は緑が鮮やかです。
奥入瀬渓流館(奥入瀬フィールドミュージアム) / / / .
🎈 奥入瀬渓流館(奥入瀬フィールドミュージアム)【アップルパイ目当てに、、、】【青森遠征編】星野リゾートの側にある奥入瀬渓流館。
中には周辺で見る事のできる植物のパネル展示や、顕微鏡で苔を見れるコーナー。
コケリウム体験講座など、奥入瀬にまつわる体験型博物館の役割りをしています。
その一角にアップルパイのお店が。
■りんごパイ🍎🥧 410円その時期に1番最適なりんごを厳選し、薄くカットしてトッピング。
りんごの味をそのまま楽しめるアップルパイです。
軽めのテイストで変に甘く加工していない為、とてもナチュラルなお味で美味しかったです。
特に家族で行動している方には休憩ポイントとして立ち寄る事オススメします。
ぼっちだと星野リゾートのロビー見学とこちらの施設の利用をセットにすればいいかな。
ごちそうさまでした。
—————————————————————奥入瀬渓流館(奥入瀬フィールドミュージアム)📍 〒034-0301 青森県十和田市奥瀬栃久保183—————————————————————⬇️参考になったら役に立った👍お願いします❗️
十和田湖行き、青森駅行き、八戸行き、蔦温泉行き、十和田市行きのバス停があります。
りんごを使ったスイーツがとてもおいしいです。
奥入瀬渓流の自然が分かりやすく理解できておすすめです。
ここでガイドをお願いして奥入瀬見物しました。
最初はここにある資料などで奥入瀬の全体像を理解すると、現地でより楽しめますよ。
売店もあり、お土産だけじゃなく、苔観察用ルーペなども売ってます。
奥入瀬観光のスタートはここからですね。
奥入瀬渓流に生息する鳥や動物、苔の種類などを知ることができ、有料で苔リウム作成体験もできる施設です。
この中にあるアップルパイ等が美味しいのでおすすめです。
奥入瀬渓流の色々な情報、休憩、物販、軽食、レンタルサイクル等、利用者への利便向上の為のありがたい施設です。
ちょっと小腹が空きましてので、可愛らしいリンゴのパンを購入……ちょうど良い甘さのバンでした。
青森旅行5日目の最後の日、火曜日十和田湖から奥入瀬渓流へ、初めて参りました。
沢山の人が朝早くから来ておりビックリ!十和田湖側の上流は川幅も狭いところにかなりの水量があり、迫力がありますが人が多く、道路際に止めるスペースがなく、渓流館、または、少々広い道路際に止め川沿いを歩くしかありません。
訪問時間と曜日には要注意とおもいました。
また、周辺は熊等動物も多いとのことで決して単独、人が少ないところの出入りは気を付けたほうがよさそうです。
リニューアルされて、さらにパワーアップしてました。
スタッフの方も親切で良かったです✨
奥入瀬渓流の入り口(出口)付近にある道の駅のような施設でした。
おしゃれなスイーツショップも併設されていたので、アップルパイをいただきました。
ここにしかないリンゴをつかったジャムやジュースなんかも販売されていました。
建物キレイ。
特産品やリンゴに関するお土産物が。
沢山販売してました。
中のカフェで。
一番人気の「リンゴのヨーグルトドリンク」「リンゴの生ジュース」を買って飲んだら。
めちゃ美味かった🎵。
✋
館内の展示物を使って15分程度で奥入瀬のガイドを無料で聞くことができます。
話しがわかりやすくてとても親切なガイドさんで楽しい時間を過ごすことができました。
苔のテラリウムは種類が豊富ですね。
ジェラートもいい味しています。
奥入瀬渓流の観光拠点の一つで、レンタサイクルを借りることが出来ます。
中には軽食を食べることが出来き、こけソフトクリームを頂きました。
味はとっても美味しいのですが、苔を模した抹茶パウダーが飛んできますので、一口目は要注意してください。
ひょうたんランプルームはとても幻想的できれいですので、一度入ってみてください(^^)/奥入瀬渓流をサイクリングの様子はYoutubeへ投稿しております。
ご興味ある方は、ぜひご覧ください。
2021年4月末にリニューアルオープン。
苔ソフトは隣の建物(湧水館)苔玉はちょっと離れた場所に移転。
・案内カウンター・ガイドさん待機場所?・グッズ、書籍、お土産・リンゴのスイーツのお店・顕微鏡コーナースイーツのお店は神戸に本店があって2店舗目がここっていうなかなか思いきった出店(^-^)オープンしたて&連休でほぼ売り切れてたので断念。
Wi-Fiあるけど試すの忘れてた。
リニューアル前は建物の外のほんの一部でしか繋がらなかったけどいまはどうなんだろ?水力発電のジオラマがなくなったのは寂しいけど全体的にすっきりして開放的になってました。
内部は利用していないのでわからない。
2020年3月現在は工事中。
公衆トイレのある駐車場の管理だけでも、「観光客へのおもてなし」を考えているとは到底思えない。
持って行き場のない雪山はともかく、それ以外は工事関係者等の車でふさがれ、たまに空いている場所へは時間調整している定期バスがトイレをふさぐように長居していることもある。
二階のカウンター?で外を見ながらコーヒー等を飲める、初夏に行ったら最高だろうなぁ。
て感じの場所でした。
飲み物のの自動販売機や、一晩中暖房と自動照明の点くトイレがあって、道の駅が近くに無いこのあたりにあって、とても快適に仮眠が取れました。
2020/10/21、館内はとても綺麗です。
特に瓢箪ランプの美しさは暖かさも感じます。
ソフトクリームの「苔ソフト」は抹茶の緑色が凄いけど、とても美味しいです。
広い駐車場。
奥入瀬渓流の様々な情報を得られるので、見に行くに当たってまず行ってみると良いかも。
コケソフトなる、抹茶のソフトクリームは苔をたくさん見た後だと無性に食べたくなる。
館内に、モスボール(こけ玉)の制作、販売をしている”奥入瀬モスボール工房”さんがあります。
もみじのモスボールを買ってきました。
お手入れ方法も丁寧に説明してもらい、飛行機で持ち帰り用にしっかり包装してもらいました。
奥入瀬のお土産にGoodです。
好きな苗木を選んで~こけ玉つくり体験~もやっています。
奥入瀬に来たら是非足を運んでみてはどうでしょう。
苔玉体験のできる施設で、木の温かみを感じます。
レンタサイクルもあるので便利です。
苔ガイドで有名な、奥入瀬自然観光資源研究所(おいけん)の奥入瀬渓谷ガイドブックも販売しているので、その本を読みながら散策するのも楽しいです。
(おいけんのガイドさんにガイドしてもらいながらの散策はめちゃ楽しいかったです。
)
最高の自然の恵みでした。
皆さん、奥の方出会い橋まで行った方がいいですよ。
道の途中に止めるのは帰り道にした方がいいですよ。
初夏の奥入瀬渓流は緑が鮮やかです。
奥入瀬渓流館では流行りの苔や瓢箪ランプも有り。
ソフトクリームも美味しい。
奥入瀬渓流のゴール地点(?)の拠点です。
広い無料駐車場、公衆トイレあり。
施設内ではお土産を数多く売っていて、軽食を食べられるcafeもあり。
館内はきれいでとてもオシャレな空間が広がります。
ここでは奥入瀬渓流の清水でいれたコーヒーを出しており、これと一緒に食べるアイスやアップルパイがあります。
ここのアップルパイがまたおいしく美味!シナモンを使ってないのでみんな食べられそうです。
青森だけあってリンゴがとっても甘くしっかりと歯ごたえが残ってるほど。
ここに来たらアップルパイだけでも食べる価値あり!渓流散策を楽しんだあとはここで休んでからほか後に行きましょう。
銚子大滝からじっくり歩きました!!結構な時間かかったけど、自然に癒されてきました。
渓流館の湧水コーヒーは美味しかった✨注文してから少し時間がかかるので、その間に苔玉見たりお土産見たり…できますよ!!
苔ソフトを食べてみました。
抹茶とチョコがかかって美味しいソフトクリームでした。
建物内には苔玉やひょうたんランプ等ありました。
綺麗ですねー☺️歩いていて、とても気持ちが良かったです。
自然を見て楽しい人は行ってみたほうがいいかもね。
緑が綺麗だった。
きっと、秋の紅葉も素晴らしいのだろうなぁ、と思いながら歩きました。
苔ソフトいただきましたー!奥入瀬の泡立つ流れ、苔むした岩などを表現してるもよう!緑は抹茶でした(^^)美しい!!
ロケーションも良く奥入瀬渓流入口に位置しバス停も近く利用しやすい。
ほどよい距離感で接してくれます。
快適に過ごせます。
アクティビティも充実していました。
シーズン前なのか閑散としてます。
店にも入りにくい❗トイレ和式多いい。
でもここで用足必要です❗ 十和田湖方面の方は。
ひょうたんランプを作りました。
ポスポスと穴をあける感触が面白かったです。
ランプを作って、台座とセットで確か5,000円だったと思います。
この時はひょうたんランプを作りましたが、2年くらい前にはコケ玉も作りました。
今もリビングで元気にしてます。
名前 |
奥入瀬渓流館(奥入瀬フィールドミュージアム) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0176-74-1233 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
十和田湖に車で向かう途中ふと立ち寄ってみました。
施設とトイレも山中にあるとは思えないくらいとても綺麗です。
リンゴ専門店と苔ソフトのお店がおすすめ。
チョコソースが良いアクセントになっており、ペロリとソフトは食べてしまい、リンゴ専門店ではリンゴのブランデーを購入しました。
また奥入瀬に来る機会があれば、是非来訪しようと思います。