二泊利用しました。
南部町農林漁業体験実習館チェリウス / / .
比較的安価な宿泊施設。
食事の量も満足、スタッフの対応も素晴らしい。
支払いはチェックイン時に済ませ、食事の度に支払いも有りますので、チェックアウトはスムーズです。
タオルは備え付け、持ち帰りは出来ません。
お風呂にはシャンプーボディーソープの備え付けはありません。
無料のコインローカー有り。
自動販売機、売店はお酒は少なめ洗濯機の類はない模様。
八戸の宿が取れず、探していたところ見つけました。
少し建物は古いので、もう少し改装されたらいいのになーと思うところはありました。
が、清潔にお掃除されていて、温泉も露天付きなのでこのお値段でのんびりゆっくりできたのは大満足です。
和室を二部屋繋げていただき4人でゆっくりとした滞在ができました。
お食事も美味しく、ボリュームがありました。
従業員の方もとっても親しみがある接客で、美味しくいただきました。
特に家族での旅行には良いのではないかと思います。
食事も美味しいし宿泊もお風呂も入れて色々遊べます。
食堂をたまに利用します。
もう少し安ければと思います。
決して高いわけではないのですが。
金曜日の18時頃 たまたまかもしれないけど 空いてて貸し切り状態 脱衣場が狭い。
私にはお湯がぬるかった。
だからサウナに入ったけど 足元からの蒸気?が暑すぎて 足を下げて座ってられなくて あぐらをかいてた。
サウナは5人ぐらいしか入れないかな。
水風呂スペースは空…洗い場も狭いから 混んでると後ろの人の石鹸泡やシャワーがかかっちゃうと思う。
湯舟に近い方の洗い場は中に泡が入っちゃうかも。
常連さんだと思うけど いきなりドボン。
ドライヤーは無料。
¥450であれだと私的にはリピはないかな。
露天風呂は改修中で10月25日からって書いてあった。
たぶん沸かし湯だと思うけど…冬だと湯冷めしそう。
安くて静かで穴場です!
お風呂も広くあまり混んでいないので、のんびり出来ました。
山の上にある宿遠くに里を望んで…緩かに秋が深まって行くのが肌で感じられます。
お膳の夕食にも優しさが…。
すぐそばのけやぐもシーズンにサクランボ置いてますよ😃
夜行バスで本八戸に着き、そこから八戸やら三戸やらあちこち歩き回ったのち夕方チェックイン、二泊利用しました。
キャンプ場にならんだ入浴および宿泊施設です。
標識などをみるかぎりでは「チェリーハウス」の略称でチェリウスらしいです。
その日たまたま開いていた三戸のまちの楽校というところでおかみさんと少し話をし、良いところだと聞いてましたがまさしくそのとおりでした。
部屋は快適あさまでお風呂入り放題、食事もおいしくて料金も安いとなれば文句のつけようがないです。
スタッフさんの応対もていねいでした。
シーズンからずれているためか宿泊客がほとんどおらず日帰り入浴のひともそれほど多くはなかったため、これでやってけるのか心配に感じるほどです。
アクセスに関しては宿から駅までのバス本数が限られていてチェックアウトの時間とも合わないため車を運転しない家族連れの場合お帰りはタクシー利用推奨です。
自分は諏訪の平まで歩きましたが(迷った時間をのぞけば一時間程度)、ほかにそんなことする間抜けもいないだろうから減点としていません。
ぜひまた利用させていただきたいと思います。
2018/09/19 チェリリン村付近を散策がてら行って来ました。
天気に恵まれ、ほど良い風もあり心地良い散歩が出来ました👍ドラゴンタワーは、老朽化が進行して登る事は出来ないですがチェリウスの事務所にお断りをすれば、近くまで行って見ることが👀出来るかも‥‥ヨ。
ごはんがびっくりするほど美味しかったです。
宿の方も皆さんいい方で、二泊とっても幸せに過ごしました。
一泊目の朝ごはんを急にキャンセルしたにも関わらず、会計時に朝ごはん分引かれていました。
優しすぎる!!二泊違うご飯で、どっちもとってもおいしかったです。
一泊目のせんべい汁が美味しすぎて、二泊目の夜もおかわりするかすごく迷いました。
また来たいです!!安くてきれいで、美味しくて優しくて最高でした。
お風呂だけ、地元の人がいらっしゃるのかな?人が多いのでマットとかをこまめに交換していただけるともっといいかなぁ。
今回は宿泊で利用。
南部町が運営いる研修施設のようなたたずまいだか、ビジネス利用として宿泊するなら、またリピートしたい良い施設。
一泊二食プランで宿泊したが、夕飯はボリュームがあり、八戸周辺の郷土料理である「せんべい汁」もあった。
朝食はベーシックな和定食だか、焼鮭がとてもおいしかった。
また、名産の食用菊を使った料理も多く楽しめた。
大浴場は大きくないので、夕方は地元の人たちで賑わうので、なるべくなら18:00頃を外して行けばゆったりできる。
サウナはドライサウナではなくミストサウナのみ。
色々と遊具が無くなり、見晴らしが良い分さみしい環境だと思います。
これからも頑張ってください。
ごはんがびっくりするほど美味しかったです。
宿の方も皆さんいい方で、二泊とっても幸せに過ごしました。
一泊目の朝ごはんを急にキャンセルしたにも関わらず、会計時に朝ごはん分引かれていました。
優しすぎる!!二泊違うご飯で、どっちもとってもおいしかったです。
一泊目のせんべい汁が美味しすぎて、二泊目の夜もおかわりするかすごく迷いました。
また来たいです!!安くてきれいで、美味しくて優しくて最高でした。
お風呂だけ、地元の人がいらっしゃるのかな?人が多いのでマットとかをこまめに交換していただけるともっといいかなぁ。
御風呂がゆっくり入れて良かった🙌桃ソフトクリームが美味しかったです⤴️
2016年9月末に宿泊。
カメムシが大量発生していたようで、部屋のどこからか何匹も侵入してきました。
このあたりのカメムシは都会で見るカメムシより大きく、ブンブン飛び回る音がすごいので、一端部屋を変えてもらいましたが、それでもどこからか侵入。
侵入経路は換気扇(停止すると侵入してくる)だとわかったので、一晩中換気扇をつけっぱなしにして寝ました。
カメムシの一件以外は快適です。
静か、清潔、露天風呂。
名前 |
南部町農林漁業体験実習館チェリウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-76-1001 |
住所 |
〒039-0501 青森県三戸郡南部町上名久井大渋民山23−141 |
関連サイト |
http://www.town.aomori-nanbu.lg.jp/index.cfm/11,469,49,206,html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
山梨県からお世話になりました!お部屋も綺麗で、お食事も美味しく、スタッフの皆さんも親切で、とても楽しい3日間を過ごさせていただきました!