4軒目でこちらに決めました。
とみもと小児科クリニック / / / .
いつもお世話になっています。
先生が的確な診断をされていて、決して対症療法で済まさず、治療内容に安心感があります。
ただ、非常に人気なので待ち時間が長いです(夕方は予約有りでも1時間待ちました)とても信頼できる病院です!
昔、息子の体調不良が1ヶ月程続き色んな小児科をハシゴしても原因がわからなかったのですがとみもと先生が息子の病気を見つけてくださいました。
小児、その家族に寄り添って看護してくださる小児科です。
先生も看護師さんもとても優しく丁寧です。
遠方からもくるし、保育士さんもおすすめしてました!的確で、子供想いの先生です。
感覚過敏で注射に恐怖心が強い子ですが、先生方の工夫で全く泣くことなく笑顔で出来、注射が平気になりました。
痛くない予防接種の研究をされているようです。
乳児健診で聴力検査もしてくれます。
八戸市内のかかりつけの小児科を探していましたが、4軒目でこちらに決めました。
決め手は、医師の知識量と腕のよさ!小児科医にしては珍しく、中耳炎も診れる先生です!(専用機器があります)。
また、薬の知識があり、なぜこの薬を使うのか、(または使ってはいけないのか)しっかり説明してくれるので安心感があります。
また、注射を痛く感じないようにするための研究もされているようです。
いつも待ち合い室は患者さんでいっぱいですが、事務u0026看護師の方々と共に効率よく患者さんを診るための工夫がされているので待ち時間は短めです。
初来院のときは、スピード感についていけず少し驚きましたが、慣れれば待ち時間が短いため助かっています。
もっと謙虚に。
真剣に質問しているのに鼻で笑いながらバカにした様に説明された。
予防接種、健診が一般とは別の棟にあるので安心です。
母乳トラブルで大変お世話になりました。
いつも混んでいて忙しそうですが、先生はどんな質問でも嫌な顔せず時間をさいて丁寧に受け答えして下さいます。
子供にも優しくて面白い事を言って場を和ませて下さったり、とても良い先生だと思います。
院内の掲示物?等を読むと、こどもたちのことを日々すごく真剣に考えてくださっている方なんだなと伝わってきます。
普段ゎ他の小児科受診してますがその日、いつもの小児科が休診日で保育園の掛かり付け医だったので受診したのですが薬の文句をタラタラ。
このくらいの子供にこんな薬処方するなんて。
とダラダラ文句を言われました。
ただ、看護婦さんゎ優しく診察までゎ早かっですが。
二度と受診したくありません。
私自身、喘息持ちでいつもの小児科ゎ私の喘息も看てもらったのもありそこの小児科に行ってました。
そこの小児科ゎ子供と会話をたくさんしてくれて親の話ゎ子供(赤ちゃんでも)の後で話聞く感じです。
初めて受診する方ゎ優しいかも知れませんが他の小児科を受診してる人が行くと冷たいのかなという印象になりました。
孫ちゃん二人、よくお世話になってます😅
医者、看護師を気にしてください。
そして薬はとてもよく説明されています(原文)Buena atención el médico, enfermeras. Y la medicina muy bien explicado
名前 |
とみもと小児科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0178-32-5525 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
二代でとみもと小児科にお世話になっています。
開院当初からの看護師さんもいて知識は豊富で相談にものってくれます。
予約制なので待ち時も短めで良いです。