昭和感の懐かしい雰囲気のお店。
屋外から中が覗けないので入りにくさが最初あるものの、昭和感の懐かしい雰囲気のお店。
ヒレカツ定食いただきました。
肉厚で美味しかったです。
次回は丼ものも頂きたいです✨
近くにいたところGoogleの口コミが高く入ってみました。
優しそうな店主が作ってるれるランチのカツ定食900円がとてもおいしかったです。
衣はサクサク、身はフワッと柔らかくジューシーで噛み切り易い厚さでした。
お支払いは現金のみでした。
森繁久彌さんが通っていたお店平日のランチで訪問正午前に入店したので先客は2人だったが次々に地元の人が来て混んで来た(年配者が多い)人気店。
店内は昭和のとんかつ屋の雰囲気が漂う趣きがある。
4人がけのテーブルが4つ(座敷に2つ)とカウンター席で120席ほどで小ぢんまりとしている。
ランチのとんかつ定食を注文内容はロースかつ、千切りキャベツ、ご飯、豆腐の味噌汁に香の物で900円リーズナブルかつはそんなには厚みがないが柔らかくからっと揚がっていて割りとジューシーで美味しいご飯はふっくら味噌汁も味噌󠄀の風味があり美味しい美味しいとんかつ定食この味で森繁久彌さんも気に入ったのでしょうか?かつは柔らかくジューシーでカラッと揚がっていて旨い千歳船橋に来たら1度は訪問してみて美味しいとんかつが味わえます。
今度はロースかつ定食か、ヒレかつ定食を食べてみよう期待が膨らみます。
とんかつが食べたくて駆け込みました。
さすが森繁久弥が愛した 千歳船橋のトンカツ屋さんさくさくでジューシーでとても満足しました。
お店のお父さんお母さんもとても良い感じです。
また来ます。
ふらっと立ち寄ったとんかつ屋さん。
店内ほのぼのしてて居心地よし。
店主さんは丁寧に筋を切り仕込みをしておりました。
値段、味も良くまた寄ってみたくなるお店でした。
千歳船橋駅近くのとんかつ屋。
昔ながらの店構え。
店内も、昭和そのもの。
とんかつ定食(900円)をいただきましたが、手作り感あるとんかつで、美味しかったです。
添えられたキャベツの千切りも、今どきのドレッシングではなく、ソースを掛けて食べる感じで、懐かしくまたこれもありだと思いました。
町に一軒あるとホッとするとんかつ屋さん。
ご家族でやっていて、店内の雰囲気が良い。
カウンター席もアリで、一人でも気軽。
カツは“薄め横広め”でサックサク。
揚げたてを丼にしてくれる。
上に乗ってるのは三つ葉ではなく刻み海苔。
お味噌汁はお豆腐。
漬物はしっかりぬか漬け。
安心する味です。
追加で注文したコロッケがビックリするほど大きい!人の握りこぶし程もあるコロッケはつぶ感残したジャガイモの中に、たっぷり豚ひき肉でこれぞとんかつ屋さんのコロッケ。
ホクホクで塩でもソースでも美味しく頂けます。
お茶もタイミング良く注ぎに来てくれるし、温かいお店ですね。
常連さんが多い感じです。
ロースかつ定食をいただきました。
外はサクサク、中はジューシー。
ロースかつ好きにはたまらない逸品。
まずは、そのまま食べてロースかつ本来の味を味わってから特製ソースにつけて食べると1度に2度、味を楽しめます。
(御飯、味噌汁、お新香付)ロースかつ定食の他に、ヒレかつ定食、串かつ定食、コロッケ定食、海老フライ定食、生姜焼定食などがあります。
典型的な東京の下町のとんかつ屋さんで、地元に密着したお店です。
「肩肘を張らない安心感と安定感。
」きちんとオーダーが入ってから揚げていくので提供時間は気にならない程度にかかります。
むやみに厚過ぎない適度なお肉の歯応えと 熱々でかりかりの衣を大盛りご飯で…本当に大盛りなので少食の人はオーダー時に減らしてもらいましょう…堪能出来ます。
お味噌汁もしっかり手作り 少し濃いめ。
+50円で大根おろしをつけられるのでさっぱり派はこちらも。
長くきちんと仕事をしてきたお店のシンプルな安心感が魅力的。
名前 |
とんかつ はま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3428-0070 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とんかつがきゅうに食べたくなりgw中だから混んでるかなーと思っていったらひと段落された後みたいですんなり入れました!地元の人に愛されてる長く続けられてるとんかつ屋さんという雰囲気もしっかり味わえます。
ロースとんかつをご飯大盛でたのみましたー100円プラスでご飯の量が半端ないwけどとんかつが美味しいのでペロリと食べ切りました^_^またぜひ伺いたいと思いますー。