この立地(八幡平)にあってこのメニューでは来た甲斐...
キッチンカフェ かっぱ / / .
少々分かりにくい所ですが、食事は優しい味付けで気に入りました。
この立地(八幡平)にあってこのメニューでは来た甲斐がないというのが正直な感想。
食事メニューはどこの食堂にもある至って平凡なもの。
喫茶メニューは無難に美味しいですが特に独自性は無い。
せっかく遠い所に来たのだからそれを満たしてくれる体験が欲しかった。
地域性のある食材や料理メニューが欲しい。
その日の手作りデザート、プリンが絶品でした!カレーも食べたかった。
以前は町中華料理屋さんだったところに娘さんが入られたそう。
ラーメンを頼んだ連れは大変満足していました🍜
リニューアルしてから初来店です唐揚げプレート味付けは薄めで個人的にはしょっぱいものより好みですまた来たいと思います♪
リニューアルしたてみたいでした。
お店は綺麗になって良いと思いますが・・・地元の素材を活かした料理ってあるのかなぁ?って感じました。
色んな人が来るから難しいとは思いますが、郷土料理的な物を食べたいと思う人が多いのではないでしょうか?個人的な感想ですが・・・ギョウザ・唐揚げ・何とかタケおろしは美味しかったですよ😉👍️🎶
お店がリニューアルしてキッチンカフェかっぱに!八幡平温泉郷にある昔ながらの食堂ラーメン&餃子&小ライスセット880円を注文「ザ・食堂のラーメン」という安心の味で(゚∀゚)イイ!!
最近リニューアルした既存のメニューは見た目はオサレに変わったが味は前のまま若者向けにデザート等色々増えている。
ラーメン、餃子、ライスセットは安定のメニューですね~もう少し熱々だった良かったですランチタイムは14:00迄で、14:00からはカフェタイムですワッフルもおいしかったです!
八幡平の森の湯の近くにある、食堂と宿泊施設です。
ラーメン、餃子、カレーなどあります。
セットもあります。
立地的にあまり期待はしていませんでしたが、口コミ評価が高いこともあって、寄り道して入店しました。
店内はカウンターが5席、座敷には四人用のテーブルが2つあります。
入り口には、消毒液設置してます。
カツカレーを頂きました。
ルーは甘めです。
ランチタイムを過ぎていたので、提供には10分ほどかかりましたが、揚げたてを出してもらいました。
量的には中年男性にはちょうどいい量でした。
店員さんに聞いてはいませんが、支払いは現金のみだとおもいます。
店内にはキャッシュレス支払いの掲示はありませんでした。
店の横に広い駐車場があります。
地元なので、宿泊することはありませんが、この周辺ではリーズナブルで貴重な飲食店だとおもいます。
ここが無くなると食べるところがありません。
八幡平温泉郷にある昔ながらの食堂ラーメン&餃子&小ライスセット880円を注文「ザ・食堂のラーメン」という安心の味で(゚∀゚)イイ!!
旨味がない魚臭い麺が細くて食いにくい。
5日間宿泊して初めての岩手山が見れました。
食事も美味しかったです。
安価で旨い定食屋兼素泊まりの宿と言った感じのお店。
今回で三度目の訪問。
クチコミでカツが旨いを見て以来、かつ丼のファン。
次回は可能ならカツ二枚乗せ又は三枚乗せの特注で頼んでみようかな。
サクッとした噛み心地、カツに染みた出汁の感じ、甘口で優しい味わいが超好み。
相棒は餃子のファン。
カツカレー注文しました。
見た目はとても美味しそうでしたが、一口食べたところ、あれっ?酸っぱい?ん?自分の口の中が変なのだと思い、水を飲んで再度一口…。
ん?やっぱり酸っぱい?酢の入ったカレー?酸っぱいスパイス?などと思いながら、残すのも失礼なので全部食べました。
酸っぱいカレー知ってる方いますか?
美味しいです。
お値段も手頃で美味しいですよ!女将さんも気さくな人で、話しが盛り上がりました(^o^)
八幡平温泉郷に行って、ご飯食べたいと思ったらこの店に行ってます。
メニューはたくさんは無いけど、観光地価格でもないし地元の方々も利用してます。
壮大なローカルジョイント(原文)Epic local joint
仕事中の昼、12時はとっくにすぎていた。
ラーメン看板が突然眼の前に見えるでは、あ~りませんか。
ごめんください!のれんをくぐると、「いィッ らっしゃい!」と威勢のいい声が聞こえてきそうなお店です。
昔ながらのラーメンが良いですね。
スープを全て頂けます。
安めでボリュームある食事。
昔ながらの味付けかな、個人的には美味いよ。
名前 |
キッチンカフェ かっぱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0195-78-2543 |
住所 |
〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木第1地割590−291 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ボリボリラーメン950円。
今シーズンは10月5日からの提供との事。
ナラタケから出汁が出た、あっさりしたラーメンです。
あみたけの大根おろしもさっぱりおすすめ。
お店も綺麗で、店員の方も素敵です。