少しだけ徒歩で上った位置にあります。
ぶな森清水(勘助清水) / / .
20210404ぶな清水この時期は雪に埋もれてるようです。
鶴の湯の人に聞いたら、最初はかなり登ると言っていたのですが、最後は道から少し登った所、すぐですよって言う感じでした。
谷の左側だと思います。
看板も無いのか、埋まってるのか。
とてもおいしい水❗いつもこの水でコーヒーを飲んでるよ👍
一見、見落としそうな場所に滝があります。
乳頭温泉の道なりにあります。
湧水の雰囲気は良いですよ。
味は、物凄くクリア。
乳頭温泉の鶴の湯に行く砂利道の途中にある湧水。
成分表などは無い。
駐車スペースは2台程度で看板がある。
乳頭温泉の鶴の湯に行く砂利道の途中にある湧水。
成分表などは無い。
駐車スペースは2台程度で看板がある。
名前 |
ぶな森清水(勘助清水) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鶴の湯温泉に行く途中の道から外れて、少しだけ徒歩で上った位置にあります。
なんとか車1台程度なら止められるスペースがあり通る車の迷惑にはならなくてすむと思います。
枯れてしまっている(?)のか勘助清水の看板のところからは水が出ていませんでした。
もう1か所水がパイプから流れている箇所があったのでそこからの水を飲んでみました。
本当に飲用に適しているのかどうかはわかりませんが、自分はおなかを壊したりということはありませんでした。
一口のんだだけですが。
その後家で沸騰させてコーヒー用の使用しました。