とてもおいしい❗駐車場が狭いのが難点。
相馬アイスクリーム店(悪戸アイス) / / / .
こちらのソフトクリームが濃厚でめちゃうまです!買ってその場でも食べますし、冷凍販売されているものも必ず買って帰ります。
他にもシェークやサンデー、かき氷などもあり、イートインスペースもあります。
今年の夏はレモンヨーグルトシェークにハマりました。
定期的に訪れたいお店です。
会社の同僚やテレビ番組とかで見てたお店にやっと行けました😊生乳ソフトクリーム🍦を食べました。
あっさり目のミルクの風味があって美味しかったです😂次は来シーズンかな?
りんご公園から岩木山神社までのサイクリングの帰りによりました。
1時ごろ、駐車場四台ぐらい止めれますが車が停めれないほど混んでいました。
店内はイートインスペースもありゆっくりできます。
ソフトクリームとヨーグルトシェイクを食べましたが美味しかったです、また、違うのを食べにきたいです。
小さい頃よく食べてました(*´꒳`*)結婚してからなかなか頻繁には買いに行けなくなりましたが、久しぶりに食べたらやっぱりおいしい⭐︎アイスキャンデーが大好きです(o’∀’o)
とてもおいしい❗駐車場が狭いのが難点。
回転は早いので混んでたら一回りしてまた来れば大丈夫。
地元で有名なアイスクリーム店です。
店内、あるいはテイクアウトも可能です。
抹茶あずきミルクのかき氷、美味しいかったです。
👍
シェイクの種類が豊富ですよ!!おすすめは、キウイのシェイクです🥝さっぱりとしていて、とても美味しいです✨ソフトクリームも美味しい🍦昔ながらのアイスもあるよ。
暑くなったら、弘前市悪戸にある熱中症対策本部(悪戸のアイス)に行きましょう!!
駐車場も満車で、結構並んで買いましたソフトクリームを注文したのですが、濃厚で、とても美味しかったですよぉシャベーットとかアイスキャンディーとか、シェイクなど、冷たいものが沢山ありますどれにするか、なやんじゃいます😅
ここの物は、すべて美味しい!私は、何店かアイスクリーム屋に行っていますが、ここが1番か2番目に美味しいです。
濃厚な牛乳を食べてるみたいですw
折角時間掛けて行ったのに盆休み・・・閉店中。
また来週行きます。
昼過ぎに行ったら完売。
・・・終わってる。
もう行かない。
定番のアイスキャンディやソフトクリーム等が美味しいです。
息子夫婦と孫に会うため弘前に行けば営業期間内であれば必ずたちよります。
アイスの種類も多く、昔からのアイスも美味しい‼️
安くておいしい!
これぞ地元の味幅広い年代から愛される老舗アイスクリーム店です学校のイベントごとなどで配られるアイスも大体ここのここのアイスを食べたことない市民はいるのだろうか。
マンガキャラクターも展示してて楽しく、美味しいアイス屋さんでした。
弘前市民にはおなじみの「悪戸アイス」ソフトクリーム、シェイク、ちりんちりんアイス、棒の付いたアイスなどなど種類が豊富。
値段もリーズナブル。
店員が家庭的。
昔ながらのチリンチリンアイス以外にもリンゴ味やミルク味、ソフトクリーム、サンデー、シェーク、あずきバー等の棒アイスと沢山あります。
季節によって限定の商品もありいつ行っても楽しめます。
ちなみに今の季節はゆずシェーク。
バニラとの相性バツグンでした。
駐車場が狭いので週末はなかなか車を停めることが出来ず、道路が混雑したりするので気をつけて。
此方のお店は、不動の国宝級ですよ。
アイスキャンディー若しくはリヤカーにカランカランアイスソフトクリームのコーンカップ専用のへらで盛り付け、今だったら¥100〜150円位で弘前公園の中や公園の近くの歩道の片隅で商売して居ります。
弘前の条例でそのアイスだけは公園の中や公園の近くの歩道で商売が認められて居ります。
店内で座って食べることもでき、年配の方もみえられています。
駐車場は4台位止められます。
店の前は邪魔になるので止めないで。
生乳ソフトクリームが美味しいです。
駐車場があるのに、いつも道路脇がちょっと停めたい車で溢れかえっています。
店内には座席もあって、ゆっくりソフトクリームや氷菓子を食べられるスペースがあるので、店内で食べることをおすすめします。
なお、ナマチチソフトクリーム🍦ではなく、セイニューソフトクリーム🍦です。
念のため (๑˃̵ᴗ˂̵)
地元では有名な「アイスクリーム専門店」ということで、弘前観光の途中で立ち寄りました。
ちょっと昭和な感じがとても良いです。
駐車場も有り、店内にはイートイン用のテーブルと椅子も並んでいます。
棒が斜めに刺さってる昔ながらのアイスキャンディーや生乳ソフトクリーム(サイズが大中小の3種有り)に加え、アイス最中やカップアイス等、種類も豊富でした。
ずっと続いて欲しいお店です。
毎年夏になると絶対行きます。
まず、店内でかき氷を食べます。
シロップが多めなので、氷が溶けてもずっと甘いまま食べれます。
シンプルで美味しく、値段は250〜400円くらいだったと思います。
帰りには持ち帰りでシェイクを注文します。
ソフトクリームに色んなジャム?やチョコチップを混ぜて作るので、濃厚で美味しいです。
ヨーグルトシェイクもあります?アフォガードもありますが、売り切れでした。
値段も味も大満足です。
悪戸のアイス、という通称で知られる店。
斜めに棒を差したアイスキャンディーは弘前人なら一度は食べた事があると思います。
弘前市内で有名なアイスキャンデー屋さん2軒の内の1軒。
「あぐどのアイス」と言えば通じる。
あの青いリアカーでチリンチリン鳴らしながら売り歩いてるアイスも袋入りで売ってるよ。
生乳アイスクリームが旨い❗しっかりミルクの味がする!!17で閉店しちゃうので、お早めに。
名前 |
相馬アイスクリーム店(悪戸アイス) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-32-6816 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
営業は10月まで。
ソフトクリームもシェイクも美味しい。
駐車場は店舗前に2台、横に5台程度。