すごく混雑していてびっくりしました。
レストラン こざくら / / .
知り合いに連れられてレストランにははじめて伺いました。
知り合いが言うには、味噌ラーメンが美味しいと言うので味噌ラーメンとミニカルビ丼のセットを注文しました。
味噌ラーメンは野菜もたっぷりで量もしっかりあり、昔懐かしいコッテリ味噌仕上げでした。
また青森味噌特有のがっつりニンニクではなく、控えめニンニクも仕様もまた美味しいです。
普段の日に伺ったのでお昼時にしては混んでいませでしたが、土日祝日は超ー混雑してるみたいなので、ラッキーでした。
店員さんも対応親切でいい感じでした。
こそ〜っと聞き耳立てると、周りのお客様もかなりの確率で味噌ラーメンと○○丼セットで!と注文していました❗他にも定食や御膳みたいなのもありました。
案外穴場ではと感じました❗
味噌ラーメンが美味い。
岩木山が見えるロケーションも良く落ち着いてランチを楽しめる。
岩木山登拝の帰り道、休日の15時頃でしたがランチがいただけました。
美しい御膳が1000円ちょっとでコーヒー付き!揚げたて天ぷらや旬の山菜が沁み渡りました。
初めて食べた嶽(だけ)きみソフトも優しいお味でした。
みそラーメン頂きました。
モヤシなど野菜が沢山で、挽き肉もまた合ってる!ニンニクが程よくきいてて、とても美味しかったです。
産直市場野市里に併設されるレストランです。
中は思いの外綺麗です。
酒粕味噌ラーメンを食べましたが、とても美味しいスープでした。
酒粕合うんですね。
噂の嶽キミソフトを食べましたが、噂通りの美味しさでした。
このレストランは、美味しいばかりでなく、特筆すべきはレストランから見える岩木山の姿です。
窓から見える岩木山はまさに絵画です!!見る価値ありです。
岩木山麓で食事をしようとなったら、種類が豊富で、味も悪くないし、値段も良心的なので、失敗はないという意味で、こざくらは押せます。
同じ建物内の産直の方は、星5を押します。
良いものというより掘り出し物が、季節毎に売っています。
味噌ラーメンが美味しいです。
醤油ラーメンは、まぁまぁ。
それ以外は経験無し。
12時より少し早めに行った方が◎。
★味噌を注文時は、薬味も貰ってね!(新型ウイルス以前は、自動的に出てきたけど、今は言わないと、くれないらしい)。
カレーライスがおすすめ。
また窓かるながめる岩木山も最高です。
お昼に久しぶりに行ったら、すごく混雑していてびっくりしました。
いつもレストランにランチを食べにいきます。
今日はしっかりたべたかったので、味噌ラーメンとミニカツカレーのセット1250円をたべました。
味噌ラーメンは人気らしく、わりと有名。
私としては味噌ラーメンはちょっと甘すぎるんだけど、なぜかいつも味噌ラーメン食べてしまいます。
甘さの他に魅力がまたあるんでしょうね?あと有名なのは、岳きみソフトクリーム。
これは美味しい!食後に最高です。
また、岳きみロールケーキも有名。
野菜や魚、漬物の他に色々楽しめますが、店内はあまり広くない為、今日みたいに混雑していると、感染予防対策をしっかりしないと、気がつくと密になりやすく、私はランチだけで帰りました。
工夫して出かけてください。
多彩なメニューで🙆嶽きみとか地域の物が食べられるのも💮ハンバーグは少しこね過ぎかな😅
産直内にあるレストラン。
季節の産直を使ったメニューが豊富。
フルーツを使ったスィーツもあります。
嶽きみソフトも有名です。
せり鍋定食が最高。
卵をかき混ぜ鍋にせりを入れて食べるも良し、鍋の具を食べてからせりだけ食べて食べ終わったらご飯を入れて卵をとじておじやにするも良し。
是非、ご賞味あれ!!!!!
冬季限定のセリ鍋が美味しい!根っこが最高。
ご飯は残しておいて、最後に卵を入れた、おじやにすると、もう満足。
初めて、セリ鍋を頂きました!根まで食べれるセリで、美味しかったです。
岩木山が目の前に見えるので、カウンター席がおすすめですよ!セリ鍋は、期間限定です。
嶽きみの季節に何度か立ち寄りましたが,冬リンゴの時期に寄ってみたら,リンゴに模様を描いたものが置いてありました。
1個600円は人それぞれの価値基準によるでしょうか。
季節限定・数量限定のパフェの案内がありました。
食べてみたいものです。
リンゴと洋梨がお安く買えました🎶こじんまりとしていますが、店内も野菜果物の種類が多かったです。
久しぶりお邪魔しました。
味噌ラーメンが定番で、今日もご馳走になりました。
いつ食べても美味しいラーメンでした。
蕎麦も美味しいですよ‼️
野市里でのいちご。
良い道の駅だ。
きみソフトは一食の価値あり。
もちろん、りんごは最低でも2玉は買うように。
お盆休みに千葉県から嶽きみを求めてお邪魔しました。
茹でた嶽きみと嶽きみソフトを頂きましたがめちゃ×2美味しかったです。
ここの味噌ラーメンは、旨いね😙別バージョンの、酒粕味噌ラーメンもある・・・風味が少し変わったかな😃
道の駅風の施設。
リンコ、野菜など豊富で安いかも、ソバ美味しい。
岩木山の絶景ポイントです。
産直がメインの店舗ですが、「嶽きみソフト」が名物です味がどうこうではなく、オリジナルソフトなので食べれるのはここだけです。
そのほか食事もあり、普通の産直とはまた違う楽しみがあります冬季は野菜も少なく来客数も少ないのか従業員もダラダラしてるので行くなら冬以外ですね。
地元の方々でやっているので悪い意味で田舎臭いですが、そこもまたいい味わいです。
ドライブついでに寄るならトイレもきれいだしとてもいい場所です。
家庭用のりんごをカゴで1,000円ほどで買うことができます。
他にも、ふじや王林といった定番以外の、「あいかの香り」とか「ぐんま名月」とか「星の金貨」など、様々なりんごを格安で購入できるのが楽しみです。
岩木山を一望できるレストランこざくら↑↑なぜか味噌ラーメンがとっても美味しぃ(o・▽・o)暫定1位。
寄り道して嶽きみソフトクリーム買ってみた。
美味しかったです。
ここから見える景色もきれいです。
お勧めです。
産直センターにレストランが併設茹でたての獄きみや、獄きみソフトクリーム、アイス、ロールケーキ、プリンなど獄きみに関するものが多い。
従業員の接客態度ができていない❗野菜、果物も充実していないし、狭くて暗い❗何を売りたいのか?わざわざ地元民でも行きたくない❗観光客にも勧めたくない❗
嶽キミソフトがとても美味しい(^O^)リピーターになりました。
津軽トップクラスの美味しさです。
名前 |
レストラン こざくら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-82-1055 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~18:00 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久しぶりに行ったけど味は変わらず美味かった!駐車場はたーくさんあります。
その他新鮮野菜や岳キミソフトクリームと盛りだくさんの場所なのでそちらも楽しめます!混んでるときは料理の提供時間が少しかかると書かれてましたが、外の景色が待ち時間を楽しませてくれるので心配いらずです。
まだ行ってない方は是非行ってみてください!