足湯を気軽に楽しめていいところです。
ロゴ入り温泉タオルが購入できます。
岩木山登山口の近くにあります駐車場利用させてもらましたトイレ、足湯あり。
暑い日に足湯💦座るところも暑かった😅でも嶽温泉の硫黄の匂いはたまりません🎵
岩木山や嶽温泉など周辺のことが良く分かります。
岩木山に来たら、まずは足湯で疲れも吹っ飛びます!
冬期間は利用できないようです。
お湯は熱いです。
慣れてしまえばスッキリ!新しい施設なのかな?とても綺麗で気持ちよかったです。
100円でタオルも販売してて手ぶらで行けます。
閉鎖されてました〜😭
足湯を気軽に楽しめていいところです。
お湯が熱い。
熱いけど気持ちいい! お湯も綺麗でオススメです! タオルは持っていきましょう。
足湯、汚かった。
虫や落ち葉、いろいろしずんでる😨ごみも散乱してるし。
コロナの影響なのか…。
もう少し掃除をキチンとやった方がいいと思います。
グーグルの営業中に見事騙された。
11月〜3月末までの冬季は閉館。
寧ろ、冬に営業して欲しいのに。
もっと距離があればいいかな。
足湯は湯の花も舞っていて、最高です。
でもさんぽ館はよくわからなかった⁉️
無料の足湯があります。
硫黄の匂いと薄い乳白色が特徴。
普段は丁度良い湯加減ですが、たまにめちゃくちゃ熱くなるので注意です!
足湯が気持ち良かったです。
足湯が気持ちいい。
ちょっと熱かった。
小さな資料館。
岩木山の事が良くわかります。
足湯、気持ち良いのですが、時期、時間によって、やって無いので、気を付けた方が良いです。
Footbath (outdoors)この奥に駐車場があって、足湯が有る。
足湯は無料だから気軽に利用できる。
タオルも安価に販売しているので気軽に利用可能。
キャンピングカーも停まってて、ここでビバークしている人も居る。
冬期間の足湯は休業。
地熱で駐車場の雪が溶けかかっているので、防水の靴を履かないと雪が溶けた水が染み込むので注意。
<ただいま冬季閉鎖>
心もほっこり。
足湯が気持ちよい。
落ち着いた感じの休憩所です。
内装はなかなか綺麗で、岩木山の歴史や伝説めいた資料が多数掲示されています。
無人かと思いきや、管理人さんがいました。
外には硫黄の臭いがする足湯があります。
名前 |
お山の駅岩木さんぽ館・岩木トレイルセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-83-2093 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~17:00 [木] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
足湯と小さな駐車場のあるビジターセンター。
登山計画中に何度か情報確認のため電話させていただきました。
親切な応対ありがとうございます。
嶽温泉集落の入り口にある施設です。