日本でも大学でスポーツトレーニングの勉強をされてい...
OUMIスポーツカイロプラクティック / / .
【症状】・腰痛(腰椎椎間板ヘルニア)約15年前から日常生活で常に痛みがあり、身体を動かすと強い痛みを出るような状態で、整形外科での飲み薬の処方だけでは全く改善されませんでした。
【OSCを選んだ理由】治療院を探すにあたっては、痛みをとるだけでなく、痛みの根本的な原因をなくすために治療と併せて身体の動きを改善できるところを重視しました。
最初はカイロプラクティックは選択肢にありませんでしたが、HPを読んでみて、施術とエクササイズで「脳とからだへの再教育」をするという言葉に興味を引かれたため通うことに決めました。
【通ってみての感想】いきなり効果が出ることはなく、何ヶ月か通ううちに徐々に効果を感じられるだろうと考えていましたが、私の場合は初回の施術だけでも骨盤周りに今までとは違う感覚(安定感)が出ました。
現在、通い始めて約9ヶ月経ちますが、施術と自宅でのエクササイズの継続により、日常生活で腰の痛みを感じる場面がかなり減りました。
また、腰だけでなく身体全体の動きがよくなったことで猫背も徐々に改善され、それにより肩こりや頭痛も以前より軽くなりました。
その他にも歩く時の足の運びが軽くなったり、呼吸が深くなったりと様々な効果を感じています。
【どういう人におすすめか】今ある痛みをとるだけでなく、その痛みの原因を治したい、そのために自分で身体を動かしたり、生活習慣を変えていきたいという人におすすめです。
側弯症の治療のために通っています。
首や肩の凝りや腰痛がひどく、今まで色々な整体などに行きましたが、自分に合うところになかなか出会えずここに辿り着きました。
ドクターオブカイロプラクティックはアメリカでは国家資格であり、アメリカで資格を取得されているので、根拠に基づく治療を受けることができます。
その日毎の自分の症状に対する的確な施術を行って下さいます。
加えて、自宅でのセルフケアトレーニングの指示をいただけるので、頻繁に通えなくても自分自身の努力次第で効果を持続させることができ、継続して利用しています。
また、近江先生は話しやすく親しみやすい方なので、どんなことでも気軽に相談できます。
少しでも気になることがある方はぜひ一度連絡してみてください。
首・肩こりのため、20代から整形外科、鍼灸院、カイロプラクティック、整骨院、整体、マッサージなどに色々通い、なんとか体をだましながら使ってきました。
しかし60代になり体にトラブルがあると、治療して症状は改善されても完全には元に戻らなくなりました。
それは年のせいと諦めなければならないこと?いやまだ30年近くこの体で生きていかなければなりません。
そこでプロの指導の下で体を定期的にメインテナンスしようと通院を決めました。
施術後に自宅でできるエクササイズを教えてもらえるので、治療が施術時だけでなく、ずっと継続されている感覚があります。
理論に基づいた治療であり、それを理解できるように説明してくれます。
治療費は決して安くはないのですが、長い目でみればリーズナブルと思います。
この年齢になると、エステで痩身、しわ・シミ対策、そんなことにこだわっていられません。
それより体全体を整えることで、立ち姿次第では10歳は若く見えますからね。
肩凝り、腰痛、膝痛と痛みのオンパレードな身体で、五十肩で腕が上がらなくなった時に通い始めました。
定期的に施術を受け、提案された自宅でのトレーニングを続けるうちに腕は動くようになり、その後も発症していません。
日常的なランやバイクによる故障予防で月1で定期的に診ていただき、その時に必要なトレーニングとケアやロックテープの方法を教わってます。
怪我をして通院している時にはセカンドオピニオン的なアドバイスがとても有効でした。
何より、近江先生の発信するカイロプラクティックの可能性が興味深く、自分の身体の変化を楽しんでいます。
施術の他に有益な情報を得られのが魅力的ですね。
整形外科に行ったものの良くならなかった右足の痺れが良くなりました。
施術に加えて普段家で簡単にできるトレーニングやセルフケアの方法を教えてくださるので、マッサージや整体などにありがちな施術後だけ良くなってその後すぐ戻ってしまうという事がありませんでした。
しっかり根本から改善されている感じがします。
これからもお世話になります。
特にスポーツはしていませんが、足のつっぱり等があり治療を受けました。
初回の診断に基づいて、ケアプランを作成。
その後は、都度、身体の状態を確認しながら、施術とトレーニングの指導を頂き、改善が実感できています。
説明や疑問点の確認なども、丁寧にして頂いています。
知らないうちについてしまった身体の癖が、だんだん正されている様子です。
先生は日本では数少ないアメリカでカイロプラテックのライセンスを取得された方で、治療に対してしっかりと知識の裏付けがありますので、疑問に思う事があれば聞けばしっかりと説明してもらえます。
また、先生お一人なのでずっとマンツーマンで対応して貰えますお世話になるきっかけは趣味でスキーをしているのですが、長距離運転とレッスンで疲労が溜まっていたのでしょうか、4月に軽いギックリ腰になりました。
また毎シーズン膝が痛くなるのも気になっており、シーズン後に色々探した結果口コミを見てここが気になりました。
正直、ここでは無くマッサージに行って改善させる事も候補に入れてました。
しかしマッサージだと根本治療にはならないのではないか、シーズン中に自分でケア出来る知識もこの際付けていきたいと思い、初回訪問前にその旨LINEで問い合わせたところ丁寧に対応して頂け安心して初回訪問する事が出来ました。
初回はカウセリングが中心で2回目からカウセリングの結果を元に施術がスタートします。
お陰様で私の場合は1ヶ月半位で痛みは引きました。
施術後、体力に合わせたトレーニングを考えてくれます。
次回訪問時に経過報告と施術・トレーニングの繰り返しとなります。
ジムに行った事はないですが、さながらトレーナーがついてくれたようにプログラムを都度都度考えてくれます。
現在は再発防止とスキーの動きに繋がるトレーニングを考えて頂き、徐々に訪問の頻度も減ってきています所謂、銭稼ぎの様に頻繁に来させる様な方法ではなく、良くなればしっかりと訪問回数も減りますので安心して下さい。
私の場合矯正・指圧はありましたが、揉みほぐして症状を改善させる様な方法はとっていない様です。
施術を通して骨を正常な位置に戻し、トレーニングを通じて改善・維持させると思って貰えれば宜しいかと思います。
膝の痛みに対して、筋肉へのアプローチで改善出来たことは素人では全く知り得ず目から鱗でした。
その場凌ぎではなくしっかり治療し、今後同じ様な症状になりにくい体づくりと、その対処を知りたい方に特にお勧めします。
アメリカの国家資格をお持ちで、日本でも大学でスポーツトレーニングの勉強をされている運動の専門家です。
身体を解剖学・運動学の面から正確に判断して、その方に合ったエクササイズや身体のメンテナンス方法を指導してくれます。
そのためスポーツをされているアスリートからの支持も高い先生です。
もちろん身体の違和感や痛みについてもきちんと対処してくれます。
運動のことや身体の動かしかたなど、質問にもきちんと答えていただけるので、まるで専属のパーソナルトレーナーが常についてくれるような安心感があります。
とても信頼のおけるカイロプラクティックドクターです。
アメリカの国家資格を持ち、スポーツ科学やスポーツ傷害の専門知識が豊富です。
趣味でケガなくスポーツを楽しみたい方にも、試合で最高の結果を出したいアスリートの方にも、OUMIスポーツカイロプラクティックはお勧めです!女性も安心なオフィスです♪♪
名前 |
OUMIスポーツカイロプラクティック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-840-9200 |
住所 |
〒190-0022 東京都立川市錦町2丁目2−21 小松ビル 3階 |
関連サイト | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランニングを始めてから体のちょっとした違和感を感じる事が多くなりました。
怪我をしているわけでもないので、どこに相談すればよいか分からず色々検索していたところ、ここを見つけました。
カイロプラクティックという言葉は聞いた事はあるけれど、一体何をするのだろう?と不安でした。
最初のカウンセリングで私の体は今どのような状態か、これからどのような施術をしていくかを説明してくださいます。
また、体のバランスや、どのような目標をもって体の状態を変えていくかによって、自分に合ったエクササイズを提供してもらえます。
通い始めて一年が過ぎました。
ここに通う前は義務感でランニングをしていたのですが、施錠とエクササイズを続け、体の構造や役割を理解することで明らかにランニングの質が向上しました。
今は楽しくランニングが出来ています。
これからも通い続けるつもりです。