大きな鳥居をくぐったすぐのところに駐車場があります...
高山稲荷神社 社務所 / / / .
素晴らしい神社でした。
千本鳥居は圧巻。
おみくじも可愛らして最高でした。
プチ京都伏見稲荷って感じ。
綺麗ですねぇ〜また狐さんにまぎれてネコもいるのが不思議。
海が見えるかと期待していったけど、木に遮られ見れませんでした。
奥の庭園の橋のところで野生動物と会いました。
イタチのような尻尾の太い動物。
すばしっこくて結局わかりませんでした。
森の中にあって維持も大変と思うけど、神聖な空気に包まれた青森のパワースポットおすすめです。
Oct'16.2021 画像撮影。
御朱印いただけた。
象徴の千本鳥居を盛り込んだ逸品。
千本鳥居やそこへ至る過程が素晴らしいお稲荷さんです。
感じ方は人それぞれですが、私は「こんな所にこんなにも……」とビックリu0026感激しました。
遠回りしてお参りして良かったです♪
微妙にチープ…建設費と維持費が気になる。
2019/05/12 六回目の訪問です。
桜🌸満開状態最高!
鳥居をくぐって駐車場があり馬の像が真中にあります❗
道路からまっすぐ、大きな鳥居をくぐったすぐのところに駐車場があります。
その、真正面に、大きくて、立派な作りの建物があります。
そこが、高山稲荷神社の社務所です。
田園地帯を走り木々の間に突然現れる巨大な鳥居にまず驚き、次に大きく立派な社務所らしき建物に驚く。
噂の千本鳥居は青空と木々の緑に映え素晴らしい風景を作り出していた。
赤い鳥居が何重にも連なって、周りの木々とのコントラストが綺麗。
鳥居はあまり高くないので、180センチ超の人は大変かも…。
鳥居までの距離があり、階段や坂を通って行く。
脚が調子悪いとキツイ感じ。
疲れたけど素晴らしかった。
車椅子も使いながら砂利道を通って。
素晴らしかった。
行ってよかった。
千本鳥居の朱と木々の緑がキレイです。
「たかやまいなりじんじゃ しゃむしょ」 ”Takayama Inari Shrine Office”入ったことがないけど、かなりデカい建物。
位置がおもいっきりズレてて、農家の資材置き場が社務所になってたがようやく正しい位置になった。
オリジナル御朱印帳。
JRの函館・青森ポスターに採用されている千本鳥居のある場所です。
名前 |
高山稲荷神社 社務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0173-56-2015 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
9月25日の大祭で訪問しました。
来年は奉納した鳥居が完成するのでこれから私の毎年の恒例行事になりそうです。