「普通」でした。
しじみラーメン和歌山 十三湖本店 / / / .
ここの他にもはくちょう座といったしじみラーメンがあります。
昔は太麺で量も少なかったらしいですが、今は普段食べている麺を使っており、大盛りにしなくても1杯でちょうどいい量でした。
画像のものは大盛りです。
見切れているものは、ここで手作りの塩辛です。
漁師が作る塩辛なので、とてもしょっぱいですが、ご飯のすすむものなのでおすすめです。
ただ個数が少ないので買うのであれば、開店直後に行った方がいいと思います。
また、塩辛はラーメンと一緒に注文すれば食べることもできます。
また食べに来ます。
静かな漁港にある拉麺屋さん。
アッサリ出汁が最高です。
ランチで寄ったお鮨屋さんの店長イチオシのお店でした。
五所川原市内からドライブがてら寄らせて頂きました。
ランチ後でも別腹で入りますね。
朝10時から空いていた開店すぐはすいていてゆっくり頂くことが出来ます。
テーブル席と座席があります。
自分は普通のしじみラーメンを頼みました。
スープは濃厚なしじみエキスで美味しくいただきました。
後日、知り合いから大粒のしじみラーメンを食べるべきと言われもう一度行こうと思いました。
二日酔いにはオススメなラーメンですね^_^
十三湖の湖畔にある『しじみラーメン』が有名なお店。
ここが本店です。
十三湖で採れる、しじみ貝は、味が濃く、良い出汁が出ます。
その出汁を惜しげも無く使った、まさに出汁ラーメン。
美味いです。
基本は塩ベースのラーメンです。
しじみ貝も沢山入っているので、慣れないと、少し食べ難いとは思いますが、是非、貝の中身も食べて頂きたい。
健康にも良い成分が沢山含まれているしじみ貝。
年々、漁獲量が少なくなっている様ですので、少し心配です。
根強い『しじみラーメン』ファンが足繁く通うこの店。
これからも末永く続いて欲しい。
美味しく頂きました✨ご馳走様でした🙏
Oct'16.2021 しじみラーメン喫食ならびに画像撮影。
うん、繊細な味でした。
これぞご当地メニューの最たるもの。
化調で誤魔化さないあたり、意地が感じられる。
お酒飲んだあとの〆ラーメンに最高だと思います。
有名店なので少し高い。
人気店のしじみラーメンを食べれると勝手にハードルを上げてしまったこともありますが、「普通」でした。
特製しじみラーメンを食べましたが、大貝と書いている割には普通サイズだし、麺、メンマ、卵、ワカメ、スープもどれも特徴もなく。
また食べたいとまでは思わないかも。
店内は広く、テーブル席も座敷席もあります。
さすが人気店らしく、有名人の色紙がびっしり貼られてました。
混んでいても提供が早かった。
あっさりとしたスープに昔ながらの麺でスルスルと食べられる。
時々でしじみの大きさにばらつきがあるのはやむなし。
座敷の席が多いので家族連れも安心。
長年、リピートしています。
変わらない店舗と雰囲気になんか癒やされますね。
しじみラーメンは意外と好みが分かれるのですね。
私は出汁の旨味、魚介系、この優しい塩分が好みで、なんの疑いも持ちません。
でも、苦手な方も、変わったラーメンと感じる方も、一度は召し上がってみてください。
この汽水湖で取れる青森の産直しじみ。
お出汁が濃いです。
お店の方の対応もとても良いです。
お墓参りの帰りに寄ってみました。午後4時閉店らしく、3時過ぎに到着。お客さんは居ました。
2家族でシジミラーメンを頂きました。
塩シジミのスープは飲めた。
シジミ汁ではなかった。
麺は食べれなかった。
値段は観光値段?又、セルフの水は異様な感じ飲めなかった。
見栄えだけでした。
💧😖⤵️
大昔と比較するとかなり、味が落ちたような。
食べる気にはならない付き合いできた時はカツ丼を食べます。
十三湖名物 しじみラーメン和歌山🍜⁇小泊の知人宅に向かってる和歌山から来た私に突き刺さりました。
(しじみラーメンでも惹かれるのに😁)もちろん、帰りのランチに寄せて頂きました。
想像どおりのしじみの出汁の美味いラーメン😋ご主人のじじみうんちくにも舌鼓^_^和歌山の由来もへ〜というもの!是非足を運んでご主人からお聞き下さい☺️
しじみラーメンの元祖らしいですしじみラーメンと数種類の定食以外のメニューはありませんここはしじみらーめんで、尚且つ特製でしょう!うん、あっさりとしたシジミの出汁が効いた塩ラーメンですなシジミが小さなアサリ並みの大きさで食べごたえがありますね個人的には好きな味ですただ、最近のコテコテしたラーメンに飼い慣らされた若者たちには、きっと物足りないと思いますシジミのオルニチンがじんわりと浸透していく感じが味わいたい方にはオススメです。
まず、十三湖について~宍戸湖クラスのでかさです✨濁りかたも同じです‼️名産もしじみ貝で瓜二つ✨当店で有名な、しじみラーメン大1000円を注文しました。
しじみ汁にラーメンを入れただけです(笑)味は悪くありませんが、博多人にはいつも食べなれた豚骨味が懐かしくなった(笑)塩ラーメンとは違う味で、しじみの濃厚さと、出汁を飲み干して体にエキスを注入しました✨ただ、ラーメン1杯850円は高いかな。
20年以上前から変わらず絶品です。
しじみラーメン十三湖に訪れた際にはぜひ!!!時間が取れれば必ず食べてみて!!さっぱりとして大盛りにしても簡単に食べれちゃう美味さ!
十三湊に行ったらしじみ拉麺津軽半島の始まりにある十三湖。
海と湖の境界線をつくっている橋のたもとにある食堂。
元祖しじみラーメンの表示が誇らしい。
本場しじみラーメンを早速オーダー。
大粒のしじみのものと中粒のしじみがありましたけど、中粒でオーダー。
「塩」味のしじみスープの拉麺で蜆貝が入っていました。
しじみラーメンだから蜆貝が入って成立する、正に「しじみラーメン」でした。
しじみの味わいが印象的な拉麺でした。
ご馳走様でした。
竜飛岬の帰り道、さゆりの冬景色を口ずさみながら走りました。
冬はシベリアから白鳥が飛来する十三湖のほとりに「和歌山」があります。
HKで紹介されたご主人で有名です!ここで特製しじみラーメンをいただいて行きます。
しかし、大型連休で満員並ぶ事1時間、私の前にいたかたは地元の方で話をした所、方言で意味がわからなかったのでジェスチャーを交えてやっと理解しました。
何を教えてくれたのか?それは、大シジミラーメンを食べてと言っていた!そこで、当然「特製しじみラーメン」を注文して、連れ合いは「しじみ定食」を注文しました。
汽水湖で育ったしじみは泥臭さが無くて青森産の昆布で最高のだしが出ていました。
ありがとうございました。
皆さま一度はご賞味あれ!
しじみラーメン注文しました。
スープとしじみは、最高に美味しいのですが、麺が独特の臭みがあり評価4。
残念😭
特性しじみラーメンを食しました。
ダシ取りにどれ程のしじみが使用されているのかわからないけど、砂抜き不十分な貝も数粒あり、これで1,100円は微妙な値段かな。
期待度が高すぎた分、残念度も高くなりました。
元祖しじみラーメンのお店なので期待して行きました。
特製しじみラーメンを食べました。
しじみ貝を茹でた汁に麺がただ入っているだけの様な物凄く味の薄いラーメンでした。
玉子もゆで玉子が薄くスライスしてあり、持ち上げると黄身がスープの中に落ちて溶けてしまいます。
TVでも何度も出ている有名店。
しじみラーメンがメインですが、期間限定のウニ丼やイクラ丼・カツ丼などのどんぶり類や定食系もあります。
しじみラーメンには、普通のしじみと特製しじみラーメンがありますが、他では普通のしじみラーメンしか食べれないので特製しじみラーメンが食べれるのはここだけです。
前に比べると値段が、上がりましたが味は美味しいですがしじみが少くなったような気がします。
値段も全体的に高めなので仕方ないのですが、休みのときは混雑しているので結構な待ち時間があるので覚悟してください。
あと県外からも結構お客さんも多いです。
しじみも販売しているのでおみやげにもいかがですか?
20171028「千原ジュニアの田舎でみやげ話を探す旅」で吉幾三と訪問。
しじみラーメンが美味しそう。
予約も親切な対応をして頂き、また地域の歴史も丁寧に教えて貰いました。
しじみ汁は食べ放題、御飯も美味しいかった。
ウォッシュレットはほしい。
Lake jyuusanko Wakayama-inn / restaurant / cafe 値上げとともに特製しじみラーメンが劣化しました。
普通のしじみラーメンを頼みましょう。
まず、大きめの貝が3つ。
残りは普通の貝。
しかも少ない。
具も大幅に減りました。
前はナルトがのってませんでした?。
これはもう特製しじみラーメンを頼む意味がありません。
がっかりしないためにも普通のしじみラーメンを頼みましょう。
(2017/07/15)あと、麺が生煮え&粉臭い。
味も劣化。
麺も茹ですぎ。
たぶん、湯温も沸騰前に麺を入れたっぽい。
しかもお湯も少ない。
どうしたんだ?。
いつも厨房に居る人が辞めたとか?。
酷すぎないですか?。
しじみラーメンを広めた元祖の誇りはどこへ???丼物につくしじみ汁はお椀サイズ。
定食につくしじみ汁は大きめサイズで単品の350円と同じ。
お腹が空いていなければしじみ汁のみで十分満足できる量。
オススメは普通のしじみラーメン。
焼き魚定食の2つ。
特製しじみラーメンは頼まないほうが吉。
「特製しじみラーメン(1100円)」&「焼き魚定食(1300円)」をいただきました。
特製分の大きなしじみタップリラーメンは滋養にとても良さそうなやさしい味わいでした。
大きな器は温められており心づかい感じられます。
焼き魚定食はふっくらと焼き上げられた魚が美味、熱々のしじみ汁もタップリといただけるセットでCP良いです。
ご馳走さまでした。
シジミの旨みもう少しあると思いました。
元祖ってくらいだったから期待してました。
が...、インパクトに欠けます。
正直。
青森でシジミラーメンの元祖的な店に行こうかと思いましたがねぷた祭りの影響でしょうか、20:00以降も開いてませんでした。
何度か蜆ラーメンをいただきましたが、その時によって味が違うような気がするのは体調のせい・・・?シジミの量り売りもある?道の駅で買うより安い?店内に飾られたサイン色紙の数は一体何百枚?この店でカレーライスと醤油ラーメンを注文すると変な顔で睨まれます。
冬は強風が吹くので注意が必要です。
特に車のドアの開け閉め時等。
個人的には階上町の海藻ラーメンの方が好みの味。
名前 |
しじみラーメン和歌山 十三湖本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0173-62-2357 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日11時前に訪問しました。
お客さんは誰もいなくてとても静かに食事ができました。
特製しじみラーメン1