私的には生姜みそラーメンが1番うまい。
味噌ラーメン 780円、あっさり旨い。
浜ラーメン 830円餃子(5コ) 350円駐車スペース 有り。
海鮮ラーメン食べました!9月下旬にいったけど、サザエがデカい!カニが上手い!塩加減と海鮮のバランスが良くて美味しかったです!
じゃんかららーめんを食す。
味噌なのに薄味なのかーとガッカリきていたが、ニンニクと辛みの混ざった味噌ダレを入れると、いける。
でも、味は濃いめにして欲しかったなぁ。
2022年6月5日に昼食をとろうと立ち寄りました。
今回は、焼干しラーメン730円をご馳走になりました。
透き通ったスープは、臭味がなく、コクがあって美味しかったです。
浜ラーメン美味しかった。
三種類の海藻とワカメ麺が入っておりました。
食べはじめてからの撮影のため乱れてます、ごめんなさい。
生姜がたっぷりのった生姜味噌ラーメンがオススメです。
特に冬場は体がぽかぽかと温まります。
土日のお昼はお店が混んでいますが、あまり待たされることはありません。
春が来ると食べたくなります。
浜ラーメン😊何処にもない、オリジナル。
首都圏では味わえない美味しさ。
写真付きメニューを見ると、どれも美味しそうで、とても迷いましたが、今回は、ホタテ塩ラーメンと浜ラーメンをいただきました。
どちらも優しい味で、塩加減もちょうどよく、麺の茹で加減もちょうどよく、とても美味しくいただきました。
次回はじゃんからラーメンと味噌ラーメン、味噌豚骨ラーメン海鮮ラーメンをいただきたいです。
駐車場もとても広く、店内も広々しているので、安心して立ち寄れます。
場所が遠いので毎日は行けない距離ですね。
美味しゅうございました。
この付近には食堂がないので大変便利で味も良く時々利用しています。
ワカメ長い‼️麺のよう!海鮮鍋にラーメン入な感じだな‼️旨い‼️
101海鮮ラーメンは直径30㎝位のどんぶりでインパクト良し。
観光地価格としてはかなり良心的。
ラーメン専門の文字にひかれ訪問。
普通感がありますが、青森と言えば「節」か「生姜」かなと悩み、節系はどこでも食べれると考え、生姜味噌をオーダー。
しっかりと生姜のパンチが利いて味噌との相性もよく美味しく頂きました。
ただ太麺だったらなぁ~と感じました。
可もなく不可もなくと言ったところです。
きわめて普通のラーメン、たくさん汗をかいた後だったので、塩っぱいラーメンが最高でした。
20190905😊
醤油と味噌普通かな笑笑。
海沿い食事処探してて、やっとあったラーメン屋さん。
いつも味噌ラーメンを頼んでいるのですが、ニンニクが効いていてとても美味しく頂いております。
単品では¥750円でトッピングに大盛りのカテゴリーからチャーシュー¥250円を頼んでちょうど¥1000円で切り良く食べられてボリュームもそこそこあるので、自分的には満足できるラーメン屋さんです‼( ´∀`)
焼干しラーメンは、いわゆる今はやりの煮干し系とは異なり、かなりあっさりした感じ。
席数が多いので待たずに座れる。
駐車場が広い。
焼き干しラーメン、あっさりして普通にうまかった。
私的には生姜みそラーメンが1番うまい。
たっぷりの生姜が辛さと旨み、冬は特に身体が暖まりますね。
ラ-メン旨かった!
美味しかったです。
磯ラーメン最高です。
春限定のワカメを練り込んだ麺も綺麗で美味しい。
仙台から五時間かけて食べに行ってました。
今は東京住まいなので、今年も行けないかな?東京には、何でもあるみたいに言われているけれど、ここのラーメンは他では食べられない素晴らしい味。
チェーン店にならないのが、残念です。
駐車スペースがすごく広い。
車中泊にはうってつけ開店時間が遅いので食べる前に出発。
夜中はトイレが閉鎖されてしまうので、ツレが野糞してましたね。
満天の星空が輝いてました。
名前 |
ラーメン101 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0173-75-2161 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~17:00 [火] 定休日 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場が異常に広いお店です。
駐車場の奥にお店があるので、通り過ぎてしまう可能性大です。
味は濃い味で美味しいです。
珍しいラーメンもあります。
近くに飲食店がほぼないので、お腹を空かせて近くを通った時は見逃さないでください(笑)