大変まろやかで飲みやすいお水でした。
道の駅 はちもり お殿水 / / .
国道101号線沿いの静かな道の駅でした。
名水お殿水という由緒ある場所も併設してありました。
小さな道の駅 ツーリングのランチで立ち寄りフグの唐揚げ定食、お殿水定食(さざえの壷焼き)共に刺身も付いてボリューム満点!コスパ最高でした!
「お殿水」とは、世界最大のブナの原生林のある世界遺産「白神山地」より湧き出る水を、参勤交代で津軽の殿様がここを通った時飲んだ事から、このような名前が付いたとの事。
この道の駅は食堂とトイレだけの簡素な道の駅。
お土産コーナーも食堂の中。
食堂は年配の女性一人のワンオペで、お客さん3人しかいなかったのに、疲れてなんかぐったりしておりました。
注文するのやめようかなと思ったが、せっかく秋田に来たのだから、名物のはたはたを食べようと思い「はたはたの天丼」870円を注文。
値段も安いし大した期待をしておりませんでしたが、はたはたは、恐らく冷凍だろうけど、衣サクの中ふわでとても美味しかったです。
ふぐ唐揚げ定食美味しかった。
マグロの刺身少しとマグロの煮付とお新香の小鉢がついてくる。
えっ!こんなところに道の駅があるの?というくらい何もない場所、秋田県と青森県の県境付近の林道の中にあります。
この道の駅からの車の出入りは少し怖いかもしれません。
特に出るときは慎重に出ましょう。
小さい道の駅ですね。
お殿水(湧き水)が売りです。
飲んでみたところ、ちょっとぬるめの水でした。
湧き水は冷たいものという私の概念が覆りました。
でもうまみのある水でした。
食堂は9時から18時まで営業していて使い勝手が良さそうだし、美味しそうな雰囲気でした(冬期は9時から16時まで)。
あとは特にこれといったものはありませんでした。
余談ですが、駐車場付近で作業をしている土木のおじさんが5人くらい食堂脇で休憩していましたが、通行人をじろじろ見たり大声で話しをしていたりで不快でした。
田舎ではいまだにこんな人達がいるんだなと思いました。
Wi-fi を紛失したがずっと 移動ばかりで受け取る場所がないので、こちらの道の駅で受け取りをお願いしたところ 快諾していただけました。
予定時刻に到着しておらず道の駅で食事をして仕事をしながら待つことにしましたが 、ハタハタ丼がやばいうまさでした! 旬が冬だということで正直あまり期待していませんでしたがふっくらとしていてとても美味しいお魚でした 。
皆さん親切で 本当に助かりましたありがとうございます!!!
ソロツーで立ち寄る。
遅めの昼食はイカ刺身定食¥1000で旨し!名水が有ったので飲んだらこれも旨し!持ち帰ってYHで珈琲タイム。
施設はちょっと古目か?でも清掃は行き届いています。
道の駅「はちもり」の直ぐ脇にある湧き水「お殿水」わざわざ汲みに来られる方も多いとか〜
小さな道の駅です。
駐車場が2つに分断されているのが使いつらいです。
白神山の伏流水「お殿水」は温く、新鮮な感じがしません。
でもお腹は壊してません。
水は冷たくておいしい軟水(多分)💁でした😁✨
大変まろやかで飲みやすいお水でした。
小さな道の駅です。
岩牡蛎のラーメンがとても美味しかった!ハタハタの天丼もボリュームがあってオススメです。
でもエアコンが使われてなくて辛かったです。
小さい道の駅ですが、夏場は地場産天然の生岩牡蠣が食べれて美味しい。
毎年食べに来てます。
湧き水ものどの乾きを潤してくれます!駐車場は広いです。
ドライブやツーリングの休憩には必ず寄ります。
旅行の途中に車中泊させて頂きました!朝起きてからお殿水、頂きました!軟水で美味しかったです❗️お店とかまだ開いてなかったので今度は営業時間に来たいです‼️
不老不死温泉行くまで通った道。
やっぱり白神山地が生み出す“お殿水”が売りの道の駅。
“売り”といってもタダの汲み放題です。
念の為(^_^;)ゞ
こじんまりとした道の駅です。
湧き水が汲み放題というなんとも素晴らしいサービスがあり。
しかし、ここの売店で空のペットボトルを買うと200円も取られた。
2リットルで200円の水ってなかなか高級な水ですよ・・・これを知っていたら飲み終わったペットボトル捨てなければ良かった・・
らーめんを注文したがぬるかった 味は中の下湧き水は、星10!ここの水は腐りづらい水天然のフィルター凄いみたいで、超長時間かけて濾過されてくる。
蒸留水に近い水、なのでコーヒー等を入れてもより無駄なく濃く出る。
不純物が少ない分相性が出づらい。
個人まりとした道の駅。
いさりびは、人が多すぎるこで個人的にはこっちが落ち着く。
国道101号線をひたすら進んで青森県境を越えてすぐに見える道の駅です、(本当に県境まで1㎞位しかありません)お店は小規模ですが、施設のすぐ横に「お殿水」と言う湧き水があります。
江戸時代の参勤交代の折りに津軽のお殿様がここの清水を飲んで休憩をしたのが由来となっています。
車🚐で移動できる現代と違って何日も徒歩で移動していた当時は貴重な休憩ポイントだったのではないかと思います現代は良水を求めてポリタンクに水を汲みに来る人達もいます。
道の駅の切符🎫は扱っています。
旅の疲れを癒す🚻休憩所。
和式だったのが洋式(LIXILウオッシュレット)にリフォームされ、赤ちゃん👶オムツ替え用ベッド装備。
お薦め!《八森産ふぐ料理》地元八森の海で採れたふぐ唐揚げ定食、ふぐ塩だれつけ麺を是非ご賞味ください!
駐車収容台数の少ないこじんまりとした施設ですが、日本海の水平線を見渡せる展望台があり、軽食カーナーやお土産コーナーなどがあります。
また、津軽の殿様も絶賛したと言われる白神山地に源を発する秘境の湧水があり、自由に飲んだり汲んで持ち帰ったりもできます。
「ハタハタ天丼」や「お殿水ラーメン(お殿水を使用した塩味のスープに、ホタテなどの貝の出汁)」がおすすめです。
道の駅とは思えないほどこぢんまりしていますが、おそらく家族でやっているのか、アットホームなところです。
お殿水ラーメンもいいですが、注文を受けてから揚げるアツアツのカレーパンが、とってもユニークです。
小規模な道の駅。
売ってるものは大したことがないのでトイレ休憩に利用している。
この道の駅は通る度に水を汲ませてもらってます。
レストランは利用したことがありませんが、昼時はけっこう繁盛してました。
秋田県海側最北端にある道の駅。
こじんまりとした小さな道の駅です。
何もない海沿いの道の林の中にひょこっと現れる場所です。
物産館は無く食堂がメインで、脇に海産品が多少置いてある程度。
道の駅のスタンプは道路側入口脇にこっそり置いてありまし。
道の駅のキップはありません。
私が訪れたら夕方4時には誰もお客さんはいません。
店員もテレビみて笑ってました。
道の駅と言うよりは、小さな食堂に入った感じです。
お殿水定食やお殿水ラーメンなどご当地メニューはありますが、所謂海鮮定食・ラーメンです。
味はなかなか美味しい。
休憩に立ち寄った際にお腹が空いてたらお試しあれ。
名前 |
道の駅 はちもり お殿水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0185-78-2300 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト |
http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/douro/mitinoeki/hachimori/hachimori.htm |
評価 |
3.4 |
バイクツーリングの休憩でよく利用します。
トイレは、ウオシュレット付きです。
海藻ラーメンをよく食べますが、カツカレー注文。
カレーの味は、普通でした。