ストレート麺の酸辣湯麺が看板メニュー。
麺や二代目 夜来香(いぇらいしゃん) / / / .
知人から美味しいから行って見ては?と言われてたので寄って見ました。
特製醤油(あっさり)を食べましたが、鶏出汁?が効いていてとてもさっぱりしています。
厚いチャーシューが4枚と味付け玉子がのってます。
チャーシューはとても厚くて食べ応えがあります。
味付け玉子は、きみがとろっとしていて味がしみていて美味しかったです。
人気店、駐車場狭めで停めるの大変。
(国道挟んで店舗向かい側に少し広めの駐車場あり)メニュー写真無しの券売機なので、後ろに次の客が来ると選ぶのに焦る。
札は1000円札のみ。
結局、限定メニューの肉出汁正油チャーシューを選択。
ライスサービスが嬉しい。
カウンターの席間隔も広く、しっかりパーティションもあるので大変快適。
次から次へと客が押し寄せるが、店員さんのオペがしっかりしていて客捌きが見事。
配膳時間普通で着丼。
見た目普通なチャーシューメンだったが、ガツンと来る濃いめのスープとハリハリな細麺のマッチング、厚め柔らかめなチャーシューがとても美味かった。
提供される食事とサービスに対しての値段は「安い」と感じる。
飲食店には安易に⭐︎5を付けませんが、ここは美味いね。
さすが人気店。
狭い駐車場を考慮しても⭐︎5だと思う。
ぜひまた来たい、他のメニューも食べたい。
///再訪問、坦々麺を注文。
抜群に旨い。
間違いない。
初訪問、麺や二代目夜来香!ここのらーめんとても旨い!おすすめのお店!背脂と煮干しの中華そば特製を注文!背脂の概念が変わったのと、麺・スープ・具材が全てにおいて相性抜群!美味しいスープは飲み干したくなるほどの美味しさです。
他のメニューも今後通って色々食べていきたいです。
初訪問時、お店のシステム(混雑時の待ち方:玄関にある所に名前・電話番号を記載し、席の順番が来たらお店から電話がかかってきます や 駐車場の場所や仕組みなど)がなかなか初訪問だと戸惑う形でした。
混雑している理由はここのラーメンを食べるとわかります!
スパイシースーラー大盛です。
辛味と酸味、山椒の痺れなどのバランスが良く、とても美味しいです。
細麺に餡が絡み後半はくどく感じるので、中太麺など選べれば最高なのですが。
連れが頼んでいた煮干中華も濃厚な出汁に固めの太麺がマッチして、こちらも非常に美味しかったです。
チャーシューがデフォで4枚入ってきるのも嬉しいところ。
子連れには丼を出すタイミングを調整してくれるなどの配慮もあり非常に有難いのですが、それに甘えて長時間居座る家族連れも見受けられたのが少し気になりました。
行列ができている時間帯は互いの心配りが欲しいですね。
平日開店時間を少し過ぎた時間でしたが、店内は満席でした。
お客さんもひっきりなしでお昼時はさぞかし混み合いそうでした。
看板のスーラータンメン小辛と特製醤油ラーメン(あっさり)をいただきました。
スーラータンメンは、ピリ辛で酸味の効いたスープ、具材は、お豆腐、ピーマン、シナチク?など、体が温まりました。
特製醤油ラーメンは、あっさりというだけあって非常にさっぱりとしたスープでした。
特製中華を注文。
チャーシューは2種2枚ずつ。
あっさり醤油が落ち着く味。
昼は駐車場が満車になる人気。
酸辣湯麺の大辛を食す‼️トロミのあるスープにストレート麺がマッチしてます。
辛味は大辛の上の紅を頼めばよかったと後悔。
ニンニクがあればよかったかなぁ。
次は台湾まぜそばを食したい。
まぜそば紅を食す。
山椒の痺れはあるものの、なかなか。
おい飯でガッツリ食べられました。
いつも混んでるが名前、電話番号をウェイティングボードに記入して車で待てる。
スーラーまぜそば紅と肉中華あっさりで迷う。
何を頼んでも基本的に麺が美味しい。
スーラーはスパイス、酸味、辛みのバランスが素晴らしい👏辛いの好きな人には是非紅を注文して欲しい❗肉中華はスープが素晴らしい👏チャーシューも秀逸。
スープを飲む手が止まらなくなって困る😅食券制、座ってから着丼まで凄い早い。
店員さんの接客も親切で好感がもてる。
いつもありがとうございます🙏✨
本当に惜しまれつつ2015年に閉店した仙台の夜来香イエライシャン…みんなショックを受けましたそんな夜来香を、有志の方が秋田で復活させてくださったと聞いてからずっと気になってましたうかがってみたところ大変な人気店!お客さんの絶えない素敵なお店でした醤油と鶏がらスープに上品なラー油の甘辛さ、そこに爽やかなタケノコとピーマンの甘さ、辛さをまろやかにしてくれる酢の甘酸っぱいさ懐かしいスーラータンメンと再会できて感無量です😢オリジナルメニューもたくさんで、お客さんはいろんなメニューを嬉しそうに楽しんでましたこれからも秋田でずっと愛され続けてください!
肉出汁中華そばこってり美味しい🍜食券買って注文する。
店員さんが食券の販売機の横に立って待ってるから焦ってゆっくりラーメン選べない。
椅子座りやすくて良い。
駐車場が二箇所ある。
初めて夜来香に行かせていただきました。
雰囲気はラーメン屋ぽく無く、いい雰囲気です。
店員さんも良かったです。
注文から品物が来るのは、めっちゃ早いです。
酸辣湯麺大辛、ライスをいただきました。
辛いのが好きですが、中辛が酸辣湯麺には丁度いいような感じがしました。
一番美味しい訳では無かったですが、星5でもよかったのですが、妻が酸辣湯麺トマトまぜそば小辛を頼み、小ライスが付いていましたが、スパゲティぽくラーメンじゃないって言っていたので、1つ星を落としました。
先日初めて伺ったのですが、とても混んでいて、本当にここで食べるか迷ったくらいでした(笑)しかし夫もずっと食べてみたかったからというので、名前を書いて車で待機。
いざいざ食べてみると…個人的には、今まで食べたラーメンのなかで一番美味しかったです。
スーラータンメン小辛にしたのですが、酸味もちょうどよく、ベースのスープがまた美味しくて、ライス小も頼んでしまったのですが相性抜群で困りました(笑)いろんな味を食べてみようと普段は思うところですが、スーラータンメンがおいしすぎたので恐らく次回も同じものを頼むと思います…今でも思い出すと唾が出るほど美味しかったです。
並ぶ価値アリです!家から遠いので頻繁にはいけないのがつらいところ…!
肉だし中華そば味玉をこってりで注文しました!とても美味しかったです!相方の坦々麺の香りが最高だったので、また別のを食べに伺います!ちなみに、時間は、平日11時半くらいでしたが、駐車場は、ほぼ満車なものの、比較的待たずにすんなり入ることができました。
帰る12時頃は駐車場も、ちょっと空いてました。
ストレート麺の酸辣湯麺が看板メニュー。
辛さは普通・辛口・大辛・紅(くれない)とあり、初訪問でしたが紅を試してみました。
そこまで辛くはなく、とても美味しく頂きました!また来ます!
担々麺オーダー。
そんなに辛くなくゴマもきいててクリーミー。
ナッツの香ばしさも良い感じ。
辛い担々麺もあったかも。
麺は細麺でコシがあって自分好み。
サイドメニューのルーローハンも気になりました。
2021.1.10移転してから初訪問大雪のせいか順番待ちは4組目と10分ほどで入店。
おすすめのスーラータンメン中辛を注文。
移転前も何度か訪問したことがありますが、何を食べても美味しいですね。
ランチ時間並んでいます。
注文してからは早いです。
追分三差路の手前、歩道橋の下に位置します。
1日限定のラーメンは太麺なので女子的には大変食べづらかったです。
他は麺もスープも大変美味しくいただけました。
パーフェクトです。
肉出し中華そばコッテリひとすすりして思わずうなりました。
そんなコッテリではないが味が深い。
しょっぱさは控えめだけれど出汁の深みが味付になっているのだとおもう。
中太ストレート麺もコシがあって美味しい。
チャーシューは柔らかすぎて自分の好みと違うけれど万人受けするチャーシューだろう。
駐車場は国道挟んだ向かい(歩道橋にて移動出来る)にも用意されており計二十台以上は停められる。
店のキャパに対して随分とたくさん駐車場があるが平日でも行列当たり前の超人気なので近隣の迷惑駐車対策ということだろう。
恐らく第一だけでも店の売り上げ自体はそんな変わりはないだろうがわざわざコストさいている点はポイント高い。
こういう配慮が出来るの店主だから作るラーメンにも心がこもっているのだろう。
アッサリや辛味、混ぜそばなども期待せずにいられないラーメン屋さん。
また来ます。
今回はスーラーまぜそばを頂きました。
絶妙な酸っぱ辛さで、最後まで飽きずに食べられます!これで700円代は本当に安いと思います。
いつも並びますが、ここのを食べると浮気する気が起きなくなります。
2020.2.7移転後初訪問普段はお昼だけの営業ですが、金曜のみ夜も営業しています。
(17:30〜20:00)夜はメニューを絞っており、麺類は醤油ラーメンと油そばとお子様ラーメン、ごはんものは週替わりで2種類提供。
あとドリンク類となっております。
この日のごはんもの、豚角煮丼も気になるところではありましたが、今回は油そばを注文。
ニンニク香る醤油だれですが、油っこさはなかったです。
また、麺も細めで一般的な油そばとは一線を画す存在でした。
食べると底に汁が残るタイプの油そばなので、追い飯推奨です。
(半ライス50円)
移転後、平日昼は駐車場ギリギリでした。
メニューが多すぎ、ストレートのプルプル麺。
移転前は休日、一時間以上待ってスーラータンメンをいただきました。
絶妙なスパイスは流石です。
まず電話番号を書き、車内で待って電話が来たらお店へ。
券売機で買い、ラーメンは即効で来ます。
酸辣湯麺「紅」食べました!酢と辛さ、麺の美味しさに思わず目を閉じてかみしめちゃいました(笑)10組待ちで30分位で携帯に電話が。美味しさもですが、店内で働く方達の機敏さに感動!フル活動なのに笑顔や元気が溢れてて、気持ちよかった(•᎑•)最後にラーメンを運び終わったときの「ごゆっくりどうぞ!!」に店員さん全員がリピート!店長さんの人柄からなのかな…すごい連携感でした!美味しさと元気をありがとう♡また行きます!
上品なお出汁で食うラーメン。
閉店間際に滑り込む。
中華そばノーマル650円。
次は香り高い醤油ラーメン頼むな。
並ぶのは嫌だけど、店員さん全員笑顔で何となくこちらも嬉しい。
作り手が笑顔だとお客さんも幸福な感じになる麺屋さん。
くぅ、ポテンシャル高いわー。
まいうでした(*°∀°)u003d3。
仕事が始まるんで必要な工具を探してたら開店前にそれなりの行列発見(゜ロ゜;秋田では珍しく思わず中に(^-^)中は満席レジで名前と人数そして携帯の番号を教えて車で待機(^-^)いいシステムですね~ありがたいです(*^^*)接客も丁寧だし好印象レジのお嬢さん綺麗だしね(*^^*)そんなんは置いといて中はオープンキッチンの感じで掃除が行き届いていたよ座敷に座り注文おいは、スーラー湯麺紅(くれない)わかんなくてお姉さんに色々聞きました(^^;味なんだけど、旨いその後辛い(^-^;「酸っぱさが来て辛い~」ってくんだけど、それが癖になる(*^^*)汗だくで完食紅を食べきると次回から更に辛いメニューを注文出来るんで更に辛いの頼んでみたいです。
後日スーラータンメン紅より更に辛いエンドレス5倍を注文(^^;先に言います。
面白半分で頼む物で無いです(^-^;勿論俺はスープ迄飲み干し完食したから言います。
旨いのは旨いんだが今回何故か麺が辛い?と言う摩訶不思議な現象が発生見た目は前回の紅とほぼ変わらないのに一口食べた瞬間から唇が辛いと言うか痛い(u003e_u003c)麺を啜るたび唇が痛くなるけど旨いんだ胡椒なんかな?今回香辛料の香りが前回よりも強い気がする。
今回俺のラーメン食べる時のマイルールを一つ破りました。
水を三回口にしたそれが結構ショックだった(u003e_u003c)逆にスープが辛くない?味見した友からは、「麻痺してるぞお前!」なんて事を言われた(^^;まんず言っとく裏メニューなんで頼まれる方は少ないかも知れないがせっかく丹精込めて作られたラーメンです。
残さないようにしましょう(^-^)今度この上にエンドレス10倍ってのがありますが、頼むかはわかんない(^^;気合い入れて頼まなきゃ無理な領域だと思う。
中華そばを注文しました。
スープは魚感が強く、カエシがすっきりした味わいです。
自分的にはあまり好みの味ではなかったです。
次は台湾まぜそばを食べてみたいです。
混んでいるけど、美味しかった。
また行きます。
仙台の五橋の時からのファンです。
懐かしく変わらないスーラーに感動。
カウンター7席、四人がけのテーブル二席、座敷四人がけ二席。
普通、それ以上でもそれ以下でもない(1~3回目の訪問時の感想)美味しいと思うが、何でこんなに混んでいるのか疑問?(4回目の感想)
レギュラーメニュー、限定メニュー、どれを食べても間違いない美味しさです。
スーラータンメン食べに行こうと意気込んで行っても、メニューを見るとギリギリまで悩んでしまいます(笑)
旨いです。
今までになかった中華ソバです。
麺に絡むスープとの味わいがとても気に入りました。
一口目のやや淡泊さが、麺と一緒に味わえば一気に解消され相乗効果が! 麺自体に味がついているのかと錯覚してしまうほどでした。
不思議な感じを繰り返しながら最後まで食べ続けました。
嗚呼、旨い。
幸せ。
名前 |
麺や二代目 夜来香(いぇらいしゃん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-1664-9205 |
住所 |
〒010-0146 秋田県秋田市下新城中野街道端西92−29 |
営業時間 |
[月火] 11:00~14:30,18:00~20:00 [木金土日] 11:00~14:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
塩ラーメンこってり。
こんなにいいスープ取って750円で間に合うのかなって。
1番好き。
汁あり坦々麺。
マイルドな辛味とほんのり酸味、ナッツの香りでラーメンじゃないみたい。
背脂と煮干しの中華そば。
うますぎて言うことありません、太麺なので重みあります。
炒め味噌ラーメン。
奥行きのある味と中毒性があります、何か入ってます。
中華風ミートソース。
パスタを装ったシビウマラーメンです、追い飯必須。
店員さんはいつも丁寧で親切、オペレーション完璧で待ち時間短いです。
そのおかげか店内の雰囲気も明るく、毎日通いたくなるお店です。