実母との買い物するときによく利用します。
日曜日には割引サービスがあります。
通常では、5%引き。
時には8%引きの特売日もあります。
最近ではポイントカードを始めました。
他店同様にチャージ機能付きのポイントカードです。
季節の八森産、青森産のはたはたを陳列していました。
今夜は焼き魚と共に一献です。
🍶久しぶりの雪の芽舎、純米吟醸生原酒です。
今日は大晦日。
お正月用品、いろいろな食材を買い求めるお客様で混んでいました。
広くて買いやすいです。
😃
屋内駐車場もあって雨の日助かる。
ダイソーとディッパーダン入ってる。
以外と便利、DAISOも有って。
ダイソーさんで売っている、電子レンジ調理器の温野菜は大変便利ですよ。
野菜を入れてチンするだけで、蓋にタイムが記載されています。
美味しく出来ましたよ。
ごくごく普通のスーパーマーケットです。
最低限の飲食料品、雑貨が購入できます、店内のテナントはクレープ店のディッパーダン、100円ショップのダイソーが入っています。
スーパーとクレープとダイソーの百均があり便利です。
お弁当のおかずはいつもここ。
他にも季節の物が豊富。
青果、鮮魚惣菜はもちろん品揃えよく、買いやすい店内!季節の地物の品揃えもうれしい😃🎶
品物は全般お安いです。
洗濯籠をレジ袋の代わりに使っているのですが、キャシュアの女性がカードを作ればポイントが貯まりますのでサービスカウンターに行って見てください。
と言われその旨を話したら、トレイを洗って持って来てくれるとそれにもポイントが付くそう。
何年間も買い物して初めて勧められました。
エコでしょ?お刺身もおろしてもらえますよ。
近場にもたくさんあるスーパーの中の一つです。
売り場は広いし、商品も結構充実しているし、ダイソーも入ってるので結構便利です。
たまに特売の日があって5パーセント引きとかやったりするので、チラシなどは要チェックです。
屋外にも駐車場がありますが、屋根つきの駐車場もあります。
店舗下にはあきぎんのATMもあり、珍しく公衆電話が入り口にあったりします。
面白いのはここの屋内駐車場で、ツバメの巣が時期になるとところどころにできます。
おそらくカラスが入ってこれないようなちょうどいい構造なのでしょう。
店員さんも注意書き書いたりして毎年巣立っていきます。
時期になると買い物ついでにかわいい雛にもあえますよ。
売り場は広いけどレジの後の場所は狭くて混んでいます。
店内のクレープ屋さんのクレープが美味しいですよ🎵
ナイスチェーンはどの店舗も商品の陳列と店員さんの客対応がダメダメで、これに慣れて感覚が麻痺していたのですが、土崎店は新鋭のためか商品レイアウトが綺麗で店員さんの対応も別格に良く、何だかナイスじゃないみたいです。
取り扱い商品は在り来たり、価格も中庸で、ナイスの武器「目玉商品」は全店共通、ペットボトル飲料の種類と展示量は他店舗より多く、併設のクレープ屋と100均ショップで学生をターゲットにしている事が判ります。
クレープ屋のディッパーダンは今はもう無い大町のダイエーが出来た頃の大人気店で、31アイスが秋田に来るまではハードアイスが看板商品でした。
田舎都市だった当時の秋田に男子お洒落パイブル「ポパイ」で見るだけの都会の香りを届けてくれた事が嬉しかった。
何度も通った事を思い出し、懐かしいです。
屋根ありの広い駐車場があるので雨降りなどの買い物も濡れる心配がない。
売場も広くて種類豊富。
ナイスの中にクレープ屋とダイソー(百均)もあります。
1階にはATM、クリーニングも併設されてます。
駐車場が広く 屋根つき箇所がある。
値段も主婦の味方!!(笑)
名前 |
ナイス 土崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-857-5211 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
実母との買い物するときによく利用します。