煮干しを接種したくなり竹本商店さんヘ。
竹本商店 煮干センター あじと / / / .
煮干しを接種したくなり竹本商店さんヘ。
店舗は交差点の角にあり、駐車場は正面と店舗横にもあります。
入ってすぐの券売機で特濃煮干しそばを購入。
ここは麺の太さを細麺と太麺選べるので迷わず太麺をチョイス。
席につくと店員さんから声をかけてくれます。
ラーメンを頼むと必ずサービスチケットが貰えるので前回のを渡して海苔トッピング。
チャーシューは薄めですが大きい。
煮玉子は味が染みていて美味しい。
ネギではなく、玉ねぎが入っているのが個人的には嬉しいです。
豆苗も途中で口の中のリフレッシュになりラーメンを楽しむのに丁度いい。
まるとの百式よりはエグみがないかな?でもやっぱり煮干し濃い目なので好みは分かれるところかもです。
豚そばもいつか挑戦してみようかな…。
豚そば(醤)を野菜マシマシ、アブラ普通、ニンニクマシマシで頂きました。
味変には煮干し酢がオススメさっぱり味に変化して最後まで美味しく頂けます。
豚そば初トライ!豚がもうほとんど角煮で中まで熱々でほろほろ!量も申し分ない、前半で豚消化していかないと後半苦しいかな、スープまで「まくり」もう少しだった、油そばの大盛りにライス食べてた学生さんもラスト苦しそうだった豚そばは醤油と塩ベースが選べる、スープはほんの少し煮干し系の味と旨味が押し寄せる、麺は極太麺、噛みごたえアリ、結構アゴ使うよ、噛むほどに小麦の旨味が溢れ出す最後までおいしいよラーメンマシンガンの普通盛り完食出来る人はきっと大盛りでもギリいけそう。
以前油そばを食べにちょこちょこ通ってたのですが、数年ぶりに行ったら豚そばができてたので肉増しで注文。
スイカのようなゴロゴロした豚が存在感すごい。
胃袋にはまぁまぁ自信あったのですが、2個食べた段階で胃がもたれてきた。
一口目は美味しかったです。
豚増しを注文する時はよく考えて注文すべきですね。
麺もかなり硬めなので完食するのに苦労しました。
やっぱここのお店は油そばかな。
周りのお客さんも油そば注文する方が多かったです。
絶望の野菜普通をいただきました。
美味しかったです。
背脂ナシをチョイスできると嬉しいです。
初めてです。
何が一押しかわからず、煮干し中華をオーダー。
ラーメンは好みが分かれるから評価は難しいけど、麺が好みじゃなかった。
味玉とスープは美味しかった。
テーブルにティッシュがあったらよかったな。
おいしい煮干しそばの細麺特盛を頂きました。
私的に少し味が濃いめ(しょっぱい)と感じます。
あとは、トッピングのネギがタマネギだったらいいのになぁー。
個人的にタマネギが好きなもので(笑)なんだかんだ言ってますけど普段色んなラーメン屋さんへ行っても並盛り、もしくは大盛りしか頼まない私が特盛を注文する魅力がこちらのお店にはあると思います。
是非ともまた寄らせて頂きたいと思います。
絶望醤油豚ソバ(大)食べました!旨かった〰️スープコクがあって美味しかった!麺は太麺のバリカタって感じ🍜お腹一杯ごちそうさまでした。
豚めん醤油をいただきました。
美味しいのですが、理由があれば仕方無いですけど生煮えのキンキンに冷えたチャーシューを入れるのは仕様なのでしょうか…。
途中からスープがぬるくなり豚臭さが出てきます。
極煮干しは美味しかった。
ちょっとしょっぱ味ありますね。
秋田の味なのかも?ストレート麺の硬さは頂戴よい。
ラーメン好きは次回硬めかな。
次回は煮干し醤油太麺大盛り硬さは普通。
おいしかったです。
が、野菜マシマシで、本当に、もやし800グラムもあったのかな?余裕でした。
背油はもやしの上に乗せるではなくて、スープに入れて欲しかった。
冷たい背油ともやしは合わないと感じます。
煮干し中華そばの塩。
どでんするだけしょっぱい。
薄めてもらえば良いのか❓️麺は細麺を選んだがわい⁉️と思うくらい固い。
最後まで固い。
鶏塩中華そばは脂が多目。
煮干しほどではないがやはりしょっぱい。
いらっしゃいませもありがとうございましたも無かった💢
おいしい煮干ラーメンいただきました。
所謂、魚粉を使った煮干ラーメンの生臭さがほとんどなく、煮干の美味しいところだけ使ってるような感じ。
麺もモチモチの一歩手前くらいの食感でスープとの相性抜群。
とにかくしょっぱい!!食べ終わってから喉がからから・・・スープを薄めるポットが欲しい!煮干しは腹腸を取っていないようなドクドクの臭み。
細麺は醤油スープとは合わない感じ。
隣の○○たくと比べると5歩ほどひけるかな店員の女性は、入店の時は””いらっしゃいませ”と声は高温だけど、スープの味、麺の太さを聞くときはスッゲー無愛想、店からでる時は”ありがとうございます”もなし接客態度のせの時もしらならしい。
脳疾患や虚血性心疾患になる前に行くのを自主規制が必要。
特濃煮干しそばを食べました🍜煮干し好きの自分にとっては、とても美味しく頂きました。
スープは特濃らしく、すべてが煮干しって感じでした。
スープが冷めてくると煮干し特有のえぐみが感じられ、この点が改善されれば、もっと美味しい煮干しそばになると思います。
おいしい煮干しの味噌を食す。
自分的には美味いと感じるが、もう少し油が有ればと感じた。
麺ももう少し太麺だとよかったなぁ。
でも、リピートしたくなる味。
次は特濃だ!
18時頃来店しました。
客は3組ほどで席は空いてました。
学割の特盛油そば(650円)を注文しました。
量はかなりあり、器一杯に盛られてました。
しかし、味は正直言っておいしくはなく、気の抜けた味でした。
薄いのかな?安いので肉やメンマが少ないのはしょうがないですが、太麺なのに柔らかいツルツル麺で、タレにうまくからまないのはいただけないです。
友達は煮干しそばを注文してましたが、スープが水っぽくネギ(玉ねぎ?)が辛かったそうです。
特濃煮干しは苦味が強かった。
リンゴ酢で緩和してちょうどいい。
まぜそばは大盛無料。
マヨたっぷりのガッツリで美味しかった。
煮干し好きとしては、エグミが強くて残念でした。
画像は特濃煮干そば(肉増し)です。
煮干の出汁がとても印象的で癖になります。
チャーシューも柔らかくてとても良かったです。
カウンター席に座るのがほとんどで、テーブル席が窓際に3、4卓ありました。
カウンターの椅子は丸太を輪切りにしたような椅子で面白い店だと思いました。
おいしい煮干そば 醤油を頂きました。
スープは煮干感が強く、ニボニボしていて、煮干のエグミも感じますが、苦く嫌な感じではないです。
とても飲みやすいです。
麺はお店のおススメで細麺をチョイス。
低加水の固めで歯ごたえがあり、食べ応えがあります。
チャーシューは炙ってありホロホロと食べやすいです。
全体的に美味しく大満足です。
次は油そばを食べてみたいです。
化学調味料の味しかしない。
こんなの素人でも作れる。
細麺と太麺選べます。
二種類の酢が置いてあり好みで入れる様です。
店内の広さに余裕があり着席からラーメンの出来上がりまでスムーズな印象。
親方が、バイト君に当たり散らしてます。
客の前で。
指導であれば、タイミング考えてよ。
居心地悪い。
竹本商店さん分店(?)のあじとさん。
油そばをいただきましたがつけ麺開拓舎さんとはトッピングが少し違いました。
カイワレのシャキシャキ感がgoodでした!つけ麺開拓舎さんの油そばよりこちらの方が美味しく感じました。
駐車場の台数は8台程度とそれなりですが交差点沿いで切り返しスペースが狭く駐車しづらいです。
全席禁煙。
名前 |
竹本商店 煮干センター あじと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-893-5519 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初訪問で豚そば醤油アブラマシいただきました。
最後まで美味しくいただきました。
店員さんの接客も良く厨房も見えるので作る工程も見ていておもしろいです。