穴場的キャンプ場です。
全体の敷地は思ったより小さいかもですが、区画の広さは有るので他のキャンパーの人とかは気にならいと思います。
近くにお城とプラネタリウムが有るので、散歩がてら行くのもいいかもですね。
ただキャップしてて星空は綺麗にに見えるので、プラネタリウムはどうなんだろう?
瓦じきのサイトは初めてでしたが、噂通り汚れる事無く子供らは直に座っても気にならないくらい快適でした。
高規格過ぎるキャンプ場が沢山出来る中、私には丁度いい野営感のある良いキャンプ場でした。
お手洗いは少ないですが、近くに公園があり遊びがてら利用すれば気にならないと思います。
夏は木陰が少なそうなので山際のサイトおすすめします。
トイレ綺麗でウォシュレット付き、管理人さんもいい感じ、ロケーションも良くなおかつ瓦チップのおかげでギアも汚れず、とっても快適なキャンプができました。
今回オートサイトのBサイトでしたがとても広かったです。
就寝時の川の音や夜の星空は最高でした。
プラネタリウムや藤橋城がある開けた明るい場所にある。
民宿か料理屋だったのかなと思われる建物が管理棟で、畑かなにかだった場所を整地した感じのこじんまりとしてアットホームなキャンプ場。
赤レンガチップが敷設してあるのでテントや道具が汚れにくく、雨天時の泥跳ねや水溜りの心配が少ない。
ABCがかなり広めのオートサイト(自動車横付け)でそれぞれ大型テントがふた張りくらいは設営できそうな広さ。
ABの向かいがフリーサイトになっていて、少し奥行きが減るくらいで大体同じくらいの広さかと思われる。
入口手前にはソログル用サイトがある。
基本的にテント用でハンモックが吊れそうなところは無い。
カップ麺、薪、遊漁券の販売あり。
トイレは男女共用となっているがとても綺麗にされている。
管理人さんもフレンドリーで話しやすい。
キャパが大きくはないので適当に行ってみて空いてるというのは平日以外は無さそう。
ひと月以上前から空きをチェックして予約しておくのが良さそうだ。
藤橋城のすぐ近くにあるキャンプ場です。
プラネタリウムのすぐ近くにあるので、晴れの日の夜には満点の星空が期待できます。
アウトドアに精通したYouTuber「ももすけ」さんが手がけており、サイトもだんだんと整備されています。
藤橋城や近くにある徳山ダムはドライブコースとして人気なので、キャンプ場までの道はしっかりと整備されています。
ただしスーパーがキャンプ場から30分ほどの距離なので、事前に食材などを購入して現地に向かうことをお勧めします。
これからの発展が楽しみなキャンプ場です。
星降るキャンプ場。
月の無い夜を狙って泊まりました。
目論見通り、夜空に無数の星が見えました。
突然雲が出てきましたがそれでもこの写真の通り。
みなさん、星空を観察しましょ。
都会と違う大自然の静けさを味わいながらのキャンプは最高でした。
整備も行き届き、管理人もいるので男性のみならず女性でも安心してキャンプを楽しめると思いました。
大垣市街から現地まで一本道な感じで交通の便も良かったのも好印象です。
名前 |
藤橋キャンピングベース【星降るオートキャンプ場】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1183-8652 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
穴場的キャンプ場です。
規模は小さいですが、プライベート的な楽しみができます。
結構、山深いですが、車で10分くらいの所に温泉があります。
あと、オーナーさんがとても親切です。
トイレ等の設備もとても手入されており、とても快適です。
またリピートしたいと思います。