常に満席で少人数だと相席は覚悟の居酒屋。
まず美味い。
知人に勧められて、一応予約して来店。
ただ、平日だと安心していたら、着く頃には人が並んでいて、予約もほぼほぼいっぱいだった。
ここの人気の秘訣は、おいしさと、日本酒のバラエティに富んでいること、それだけでなく、お店の人が気さくでまた来たいと思えるような場所であること。
心がすごくあったかくなった。
それに値段も意外とリーズナブルで、飲み比べも非常によかった。
また来たい。
初秋田泊。
と言う事で色々調べるとここ「永楽」さんがヒット。
なんと16:30からやってるという事で予約し入店。
開店と同時に来るは来るはのお客さん。
忙しい中予約なくても丁寧な接客が心地良い。
今回は秋田初という事もあり、かの有名な「新政(あらまさ)」の三種飲み比べ¥1450を注文。
¥1250というのもあったが先ずはこちらから。
今まで飲んだことない感じの独特のスパイシー感とスッキリ感。
うーん、面白い!そして美味しい!三種類とも風味が違い独特な酸味が舌の上に残ります。
次は秋田県産の酒蔵で三種飲み比べセット(¥1200)を辛口で店員さんに選んでもらい頂きました。
やはり秋田県のお酒は舌の上に若干の酸味が残る独特な味わいですねー。
面白い!最後はお店セレクトの全国バラバラの酒蔵三種類飲み比べ(¥900)を注文。
これも全て多種多様なお酒で面白く、かなり満足出来るセレクトでした^ ^お料理も全て美味しく大変満足出来ました。
これだけ飲んで食べても¥5000でお釣りが来るという高コスパにして高品質!最高の初秋田泊になりました!
青森、秋田旅行の最終日に伺いました。
結論から言ったらまあ最高!!。
料理も美味しい!!、お酒も美味しい!!、雰囲気も良い!!。
言うことないですね、女将さん最後の1杯ありがとうございました。
またいつの日か、、、。
秋田の有名店、永楽食堂さん。
まず驚くの価格の安さ。
他の店ではなかなか飲めないレアな日本酒もリーズナブルな価格でいただけます。
料理なおばんざい形式。
こちらも安くてうまい。
日本酒にとても合う。
お会計をお願いすると女将さんから粋なサービスもあります。
ごちそうさまでした!
予約無しで運良く入れました確かにお酒の種類がすごい値段も適正かな楽しいお店でした 予約は必須な感じです飲みすぎてしまいましたw
お通しホヤ刺 350円ミズ塩炒 350円鮭煮付 350円熱燗 400円×3ホヤ、美味しいなぁ☺️これだけで、永遠に呑めそうな感じがする。
ミズ、シャキシャキしてておいしかった😊でも、もうちょっと塩胡椒の味付けが薄目の方が、美味しいと思うねけど。
東北では、これぐらいの味付けが、標準なんかな🤔💭鮭の炊いたんて、初めて食べたんちゃうかな🤔💭う~ん、微妙やった…満足満足。
ごちそうさんでした🙇♂️
活気が溢れる酒場です。
酒と肴を求めて人が集っています。
秋田出張の際、利用しました。
コロナ禍ですが混んでいて活気があって、お酒やつまみも美味しく最高でした!帰りにママさんが「入口近くで寒かったでしょ、ごめんね」と気遣いの言葉をかけてくれて…優しさが滲みました…また行きます!
昭和39年創業秋田に来たらココ❣️迷わずココ❣️なぜなら、、、、、驚異の酒の品揃え❣️数だけでなく滅多にお目にかかれないお宝な日本酒とご対面できる❣️しかも、なんともリーズナブルな価格が素敵❣️料理がとにかく旨い。
愛ある料理に舌が唸りだすのが堪らない❣️ バイトの秋田大生たちの素朴で不器用だけど、一生懸命働く姿がいい❣️大将の裏手からの客への愛が伝わって来るのが良い❣️ そんな、素敵な空間で、来ている全ての客が皆、穏やかな笑顔をしているのがとっても良い❣️最後に、その全てを包む、女将の優しい笑顔が良い❣️202102
まず日本酒の種類の多さに驚き、普通ではとても飲めない貴重なお酒を廉価で飲める。
おつまみの種類も豊富な上にこれまた激安。
毎日足を運びたくなる店常に満員の大繁盛店。
ほんとうに最高な居酒屋でした!安い、早い、それなのに丁寧で美味しい料理の数々お酒もめちゃくちゃ沢山あります。
毎日でも行きたいですが人気で混んでますね〜店員さんは秋田大学の学生さんを集めているみたいで若くて可愛らしくみんな感じもいいいつまでも続いてほしいお店です!
日本酒メインの居酒屋。
平日と休日に足を運んだが常時満員で順番待ち(電話呼び出し待ち可能)となった。
店員の対応、店の雰囲気、料理の安さ、なるほど人気店になるだけのホスピタリティであった。
店の大きさの割に密度は高いので狭っ苦しく感じる人もいるが、私にはこの雰囲気が合った。
満員でも人数的には多くないので注文が滞らなかったのも良ポイント。
秋田に来たなら寄ってみることを強くおすすめしたい。
秋田の日本酒の聖地「永楽食堂」で日本酒を楽しむ!!東北旅行2日目は、秋田にて。
今日は、朝から鶴岡から秋田に移動し、男鹿半島観光を楽しみ、夜は、秋田の「永楽食堂」さんにやってきました。
こちらのお店はとても人気のお店ということで、予約して訪問しました。
お店にやってくると、やはり満席状態で、予約していたので、入店することができました。
お店の壁には、ずら~っとお酒の短冊が貼られていて、まさに聖地。
まずは、レモンサワーで乾杯!!お通しに、シラスと冷奴がでてきました。
【ピーマン肉詰め焼き】ピーマン肉詰めは、チーズが載って焼かれていて、子供もよろこんで食べました。
レモンサワーのあとは、早速、日本酒へ!!まずは、新政3種飲み比べ。
・コスモス・亜麻猫・陽乃鳥 の3種で1000円は、嬉しいですね。
【きりたんぽ鍋】秋田の名物きりたんぽ鍋を一人前から注文できるのは嬉しいですね。
【長芋明太チーズ焼き】長芋、明太子、チーズとくれば、美味いこと間違いなし。
いい日本酒のあてになります。
日本酒は続いて、私の大好きな山本3種飲み比べ。
・アイスブルー・ロイヤルストレートフラッシュ・ファストブレイク【イワシポテトサラダ】イワシフライのなかにポテトサラダが入っていて、めっちゃボリューミー!!食べてもウマウマです。
【レンコン海老真丈揚げ】レンコン海老真丈揚げは、お出汁で美味しくいただきます。
そして、日本酒は、天の戸3種飲み比べ。
・天の戸35・夏田冬蔵・天の戸45【オムライス】〆のご飯はオムライスを!!おなかも一杯になり、楽しく酔っぱらいました。
日本酒好きならこの店は外せないだろうし秋田駅周辺でこんな店を始めて経験しました。
平日夜でも予約なしで訪問しないと中々入れないし、他の店はガラガラでもこの店は待ちがいるほどの人気店。
元気なままと会話しながら飲めるのも粋な感じだし、あてが日本酒にあう物が多いのまも利点ですね。
また是非足を運びたい。
2020.2.21初訪問秋田市出張のたびに訪れようと、先輩と何度かチャレンジしてましたが、(仕事の都合で開店ダッシュできない)今回、別の店に立ち寄った後、23時前に訪問してようやく中に入ることができました。
rr店内に入ってまず驚いたのは、壁一面に貼られた日本酒メニューの数々。
地元秋田だけでなく、全国各地のお酒を数多く取り揃ておりました。
rrおつまみも500円前後とリーズナブル。
秋田駅に近い立地でこの価格は奇跡。
安いのをいいことに、前の店でいろいろ食べたにも関わらず、結構注文してしまいました。
一部残してすみません…rrイワシポテトフライr牛スジコチュジャン煮rちくわ納豆揚げr活ホッキ刺身rカワハギ刺身r明太玉子焼きrrどれも美味しかったです!人気なのも納得できる味でした。
とても人気の居酒屋で18時前から満席でした。
予約してないと入れません。
日本酒が豊富で秋田の地酒はもちろん、全国の地酒が楽しめます。
料理も美味しく、種類の豊富な飲み比べを楽しんでください。
人気店で予約必須のお店です。
家庭的な料理ですが、どれも本当に美味しくてお酒が進むこと間違いなしの料理ばかりです!コスパも良く、接客もいいのでとても居心地がいいです。
常に満席で活気もあって雰囲気のいいお店ですね。
飯も旨いし接客も良い何より日本酒の種類の多さと利き酒セットのコスパの高さ日本酒好きなら絶対に行くべき!全国の日本酒置いてます何回通えば全種類制覇できるのか……予約は必須ですねちょっと調べれば予約したほうがいいのは分かるよねo.6飲み比べあるところは他は知らないとりあえず日本酒好きなら一回は行っておけ!そんなところ。
お仕事帰り、「どこのお店にいこうかな」とGoogle mapを眺めていたら、桁違いな高評価の「永楽食堂」さんにびっくり。
「県外からわざわざ来るお客さんもいるんだよ」「予約ないと難しいなー」「深夜まで営業してるけどずっと混んでるw」と聞いてなおさら行きたくなりました。
開店と同時にのぞいたはずなのに店内は既に大賑わいの衝撃。
「予約でいっぱいですが、17時半までの30分でもよかったら💦」と言っていただけました❗️ラッキー✨カウンターに座ってうきうきしていたら、お隣の女性と仲良くなりました。
聞けば北海道から本当に永楽さんを尋ねて旅行に来たそうで!やはり噂は本当でした(^^)壁一面にずらっと張り巡らされたメニューから好きなお酒を選ぶ「利き酒3種」が人気のスタイル。
創業塾の後に教えて頂いた「ゆきの美人」と「雪の茅舎」にしようと思ったら、なんとそれぞれに何種類もの品揃え。
えーい❗️と両方比べてきました(笑)。
お隣さんと一口ずつ交換もして、合計9種の飲み比べ。
.... 全部美味しかったです(//∇//)おつまみも、美味しい上に価格に似合わずすごいボリューム。
想像したのとサイズが違って制限時間内に食べきれない。
( ゚д゚)。
結局お隣さんに託してしまいました。
1人飲みにならなくてよかった^_^💦30分を極上に満喫しましたが、やっぱりゆっくり飲んでみたい。
また行きます!追伸: 禁煙じゃないのが心配でしたが、当日は吸ってる方はいなくて空気も綺麗でした。
開店直後おススメです!
要予約です。
予約なしで入れたら相当ラッキー。
日本酒のラインナップがとてもよいです。
利き酒セットはコスパ超高し。
セリのサラダ、イワシポテトフライなどのおつまみも絶品。
そのラインナップの多さゆえか、オーダーから提供までの時間がやや長めですが、まあご愛嬌のレベル。
日本酒好きが秋田に行ったなら、絶対に行くべきお店です。
大好きです‼️最高‼️県内外の日本酒が揃っていて、三種飲み比べセットで色々飲むことができます。
セリのサラダとカワハギの刺身、明太子とポテトのチーズ焼き…だったかな。
どれもこれも美味しいです。
忙しいのには訳がある。
良い点を挙げたらきりがない。
日本酒の種類がハンパない!店の雰囲気◎
兎に角 日本酒の品揃えは素晴らしい。
また料理も美味しい。
また伺います。
素敵な秋田の夜を満喫出来ました!地元の人で混んでいるのが判ります!
常に満席で少人数だと相席は覚悟の居酒屋。
でも、そうまでして行く価値がある。
料理も安くて旨い!日本酒のラインナップがハンパない。
お試しセットで気になる銘柄を試せる。
話題の新政も多数あり。
名前 |
永楽食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-833-1473 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 16:00~0:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
1週間前に電話し、開店から18時までなら。
とのことで来店。
開店と同時にカウンターは満席。
相席でなら予約なしでも入れてました。
膨大な種類の日本酒がありますが、おまかせも出来るので詳しくなくても好みを言うとピックアップしてくれます。
秋田に旅行を決めたら、まずこちらのお店を予約することをおすすめします!