肉そばは美味しいと思います。
ラーメンの味だけではなく店員さんの接客も最高です。
混む時間以外でも4組ぐらいは常に並ぶ感じになります。
ラーメンはニララーメン、広東ラーメンがおすすめですが、サイドメニューの餃子もおすすめで、キャベツの入っていないほぼ肉の餃子で食べ応えがあります。
この味でこの値段はすごくリーズナブルです。
行列の理由が知りたく、過去に何度か訪問しました。
名物のニラそば、広東麺はどちらも無難というか、可もなく不可もなく。
広東麺は当たり外れが少ない分、上にも下にも期待を超えてこない食べ物だと思いますが、ここも例に漏れず。
塩ラーメンはちゃんとした材料で作った某袋ラーメンて感じでした。
唐揚げはデカくて衣がガリガリ、肉はパサパサ。
このボリュームで一皿2枚は1人で頼むのはしんどい。
今回頼んだ肉そばは、見た目に反してあっさりしていて胡椒やお酢との相性がめちゃくちゃ良い。
ようやく美味しいと思うメニューに出会えた。
行列の謎は最後まで解けず・・・。
ネットの時代になったとはいえども、テレビや雑誌の影響力は未だ健在といった所でしょうか。
広東麺と醤油に餃子、唐揚げを頼みました。
広東麺も日により味やトロミが違います。
個人的には肉そばが1番好きです。
味のバランスがとれてると思います。
品により、出汁の香りが鼻に残るものがあります。
肉そば、広東麺、ニラが好きな順位ですが、皆さんはニラ、広東麺をオーダーする人が多いです。
唐揚げはガリガリ系です。
餃子はボリューム感あるなと個人的には思います。
平日の13:15頃だというのに、人が並んでる。
人気店なのでしょう。
この店は駐車場が広いのでとても有難いですね。
ニラそば¥780-頂きました。
ほぼ想像通りの味。
豚肉も結構入っており、このご時世であればお安いのでしょうか。
美味しいのですが、想像通りでありきたりの味だったので、もう少し他店との違いがある味であれば高評価になると思います。
広東麺、ニラそばはハズれない。
初塩ラーメン。
美味しいです。
スープがマルちゃんの塩ラーメンの味に似てる?結構濃い目の塩ラーメンです。
あっさりではなく、食べごたえがあります。
秋田で1番といえばここ!!わたしは中華そばが好きです。
あっさりスープがたまらなく美味しい。
唐揚げもカットでお願いして塩をかけて食べると最高です。
いつも並んでいるイメージのお店です。
ニラそばをいただきました、噂に違わぬ味。
辛過ぎず意外に後引ず美味しい。
秋田に住む友達におすすめされ訪れました!季節の進みが早く寒い秋田とっても温まって美味しかったです👍🏻🍜チャーシューが特に美味しかったご馳走様でした!
ニラそばか広東麺が有名で美味しいのですが、あえて塩を食べた。
さすがは桜木屋さん文句のつけようがない旨さ🍜🍜🍜
niceの近くにあります!お昼頃になると必ず並びます。
私のおすすめは広東麺です!(麺硬だといい感じで食べれます🍜)ニラそばとかチャーシュー麺も美味しいです!店員さんもめっちゃ元気よくていい人ばっかりです!あ、ちなみに唐揚げも美味しいんですよ!麺の量は多めだと思います(少食からの意見)。
お酒も飲めると思います!!秋田で1番美味しいって聞きました!⚠️現金しかお支払いできないです!クレジットはできないです!!気をつけて!
かなりの行列のできるお店です。
ニラそばのネギ増しを注文。
やはり美味しいです。
ただ、若い男の店員に配膳の際、スープをズボンにこぼされました。
謝るわけでもなく、布巾を持ってくるわけでもなく、かなりイラっとしました。
そこがかなり減点。
食べ終わって外に出ると30人近く並んでました。
恐るべし。
平日17時30分に来店しましたが、かなり席が埋まっておりすぐに満席となりました。
冷やし担々麺をいただきましたが、まったく辛さはありませんでした。
暑い日でしたのでごまだれでさっぱりして喉ごしが良く美味しかったです。
行列は当たり前ですが、回転も早い!広東麺とニラそばが定番ですが、実は中華そばも美味しい。
唐揚げは大きいので、注文の時にカットで頼むと食べやすいです!座敷はちょっと狭いのでテーブル席の方がいいですね。
ニラそば食べましたが、旨味がないかな❗️それなら黒石のまんぼうていの方が全部旨い‼️餃子も。
まあ好みもありますが、並んでまで食べてみた感想ですね。
旨味がないかな。
秋田のラーメン総選挙2連覇しているためミッシェランしてきました。
混んでるお昼の時間からかなり時間をズラしましたが、20分くらい待ちました。
【注文内容】・ニラそば(人気メニュー)・広東麺(人気メニュー)・唐揚げ美味しさ(3.5)★★★☆☆価格(企業努力)★★★★☆ラーメンの適正温度&時間★★★★★待ち時間の対策(工夫)★★★★☆店内(清潔感等)★★★★★感染症予防への対応★★★★☆
秋田でも人気のラーメン店、桜木屋といえば広東麺。
通し営業で平日14時頃行っても外までお客さんが。
ニラそば、肉そばもある。
鶏ガラスープを使い、広東麺らしい自家製麺は細麺。
熱々の餡はヤケド注意。
豚肉、野菜がたっぷり旨味もたっぷり。
秋田県のラーメン選挙で常に上位のお店。
大仙店には行きましたが、御野場のお店は初訪問。
大仙店では広東麺食べたので、今回は西の横綱「ニラそば」をオーダー。
見た目はかなり辛そうですが、それ程辛くはなくピリ辛程度なのでお子さんも十分食べられます。
生卵がトッピングされていて、かき混ぜると味がまろやかになるからでしょうかね。
品名の通り、ニラのシャキシャキ感が楽しめるラーメンです。
ニラ独特のクセは、上手くスープに消されていて、苦手な方もこれなら食べられるかも?麺は、普通の太さのちょい縮れ麺。
スープが結構濃厚なので、ちょうど良い絡み加減です。
特徴的なのが、チャーシューでなく、豚のバラ肉なこと。
ニラや麺との食感の相性がバッチリです。
時間帯によっては行列の出来るお店。
食べてみればその理由が分かりますね。
今日息子と桜木屋さんに食べに行きました。
とても人が多く列んでいて大変でしたかがとても美味しく列ぶ価値があるました。
みなさん是非行って見てください。
秋田県の有名店。
大館市に本店?がありこちらは分店だと思います。
写真は広東麺。
野菜たっぷりながら肉の程よい量、麺も細麺ながら餡と絡み合い食べごたえあり。
別に鶏のからあげもなかなか大きいサイズですが、カラッと揚げられて美味しいです♪既に数度来店し、また出張の際には是非とも来たいお薦めのお店です!
昔の方が雰囲気もよかったし、美味しかったな。
忙しいから一人一人のお客さんへの態度が雑なのかなと思っていた。
最近は空いていることが多いのでわかった。
空いていても雑なんだね。
マニュアル通りの声がけ、少し異なる要望をされたときは威圧的に無口になり、こちらが要求を下げるまではだまっている接客(要求といってもビールと料理を一緒に持ってきて欲しいと混雑していない時にお願いしただけです)。
スタッフなりに頑張っているのはわかるよ。
でもみんながルーチンをこなすだけになっている、PDCAをしていない。
田舎のお客さんでも、その雰囲気は気づくよ。
ラーメンが美味しいからよいってもんじゃないよ。
二度といきません。
秋田に帰った際は必ず行くラーメン屋さんです。
ニラそばと広東麺が売りのようです。
(ねぎ塩ラーメンも人気の様でした。
)辛いのがお好きな方はニラそばがおすすめです(^○^)辛いのが苦手な私は広東麺派ですが…笑とろとろの餡が麺とスープにマッチしてとても美味しいです!具もたくさんはいって食べ応え抜群(^_^)v唐揚げは薄味ですがラーメンと一緒に食べるとちょうどいいです。
かなりボリューミーですが…笑。
それはそれは絶品でした。
行列が出来るのも頷けます。
スープによく絡む麺。
具材も豊富。
唐揚げなんて、今まで見たことないような唐揚げで、パリパリで最高でした。
また行きます。
仁井田ナイスのそば、万人向きでとても美味しいです。
カジュアルでファミリー向け。
待ち行列がすごいが事前注文制なので着席後三分ほどでラーメンでてきます。
初回はニラか肉そばがオススメです。
経営努力の賜物を感じる店舗経営でした。
大館発祥で、大曲にも支店があります。
ニラそばと広東麺が人気だけど、広東麺の方が好み。
唐揚げ、肉そばも美味しい。
大館が本店ですが、秋田店もいつも行列です。
オープンから気に入って通っていますいつ行っても混んでますが気になりません混んでるのを見越して行動すればいいので駐車場がアスファルトになったのが地味に嬉しい待ち時間は基本30分くらいですお昼ピンポイントで行くと1時間待つかもしれませんいつ行っても安定した味とゆで加減で安心できますオープン1年目より広東麺の白菜が少なくなったのだけが悲しい。
肉そばは美味しいと思います。
ニラそばと広東めんは別に、ここで食べなくてもよし。
それより、タッチ式の自動ドアにしてもらいたい。
風徐室で待っている人が開けっぱで帰る客の戸を閉めているのに従業員は知らないふり、ならいいが従業員すらちゃんと閉めないw
大館の桜木屋本店が秋田県のラーメンの指標。
秋田市に分店が出来た事が嬉しくて頻繁に通っていましたが、最近は他の老舗店の存続が心配になってきたので、時々別のお店に行く都度に桜木屋の良さを再認識しています。
広東麺は何度食べても美味しく、値段も良心的でお勧めです。
近況。
最近スープが劣化?以前は無かった悪い油の臭いを感じます。
残念ですが☆4に下げます。
年をとると、食後の体調で食材の優劣が判ってしまうのです。
特にラーメンはダメで食べる事が激減しています。
近く、本店で本物を食べてみて何がダメになったのか確認してみようと思います。
ラーメンはどれも美味しい。
唐揚げもでかくて美味しい、行くと必ずたのみます。
開店後は並んで待つ事が当たり前の店ですけど、事前に注文を聞いてくれて、着席後はそんなに待たなくても配膳されます。
手際が良くて好きです。
名前 |
桜木屋 秋田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-839-1088 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~21:00 [水] 11:00~15:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ニラそばと広東麺が人気の有名店です。
が、実はこちらの醤油ラーメンがとても美味しいんです。
鶏がらスープに優しい醤油の風味がクセになる味です。
醤油ラーメン好きはお試しあれ。
16時近いのに行列でした。
ご馳走さまでした。