角打ちできるのが、気に入っています。
数年ぶり行ったら、改装中の所もあるけど、新しいテナントさんがあった。
これからオシャレなお店もオープンみたいで、たまには登ってみようと思った(笑)
トップスのチョコレートケーキ食べたくて行ってきました!45分列んで14番目でした。
列んで待つのも美味しさが溢れて楽しいものですね!多くの方が買えるといいですね!!
秋田駅西口にある駅ビルです。
郷土料理を含む飲食店、おみやげ、生活雑貨などテナントも充実しています。
トピコを含めて、秋田駅前に活気が出てきたように思います。
トピコ内の飲食店も色々選べて楽しいですし、テイクアウトも充実していますね。
時々イベントもやっていて、楽しいです。
この日はJRで大学や企業に触れるイベントをやっていました。
久しぶりにきたら、佐藤養助商店ができていました。
西武の地階まで行ってきたのに~。
秋田土産なんでもあります。
バター餅、とてもおいしいです。
のどごしの良いうどん。
食べやすく、うまいです。
ぎばさ稲庭うどん 税込1
リニューアルして随分経ちますが、美味しいお店が増え、雰囲気も良くなりましたね。
一文字のおにぎり、お米の味が美味し~い。
早く行かないと、すぐに売り切れてしまうのがつらいところ。
お惣菜も美味でした。
また買いに行きます!
新しくなってから初めて行きました。
最上階のレストラン街はトイレ側かな?一寸と思う部分もありましたが、全体的にきれいになった印象です。
3階のレストランの中華欣秋の麻婆豆腐が美味しかったです。
秋田駅に用事あり日替わりランチを注文しました。
ちらし寿司だとだけあって注文したらすぐに出て来まは。
味は悪くないのですが、ネタが多少小さい気がしました。
秋田駅に隣接しているビル。改装されてきれい。
郵便局が有るので便利。しかも土日祝も営業。
ここの日本一と言うお店の焼き鳥が大好きです。
特に鶏レバーの赤ワイン煮がホントに美味しい!!オススメです。
とてもきれいな秋田駅隣接のモール。
駐車場も利用しやすい。
秋田の食材を使ったレストランやお土産ものも多く楽しめます。
お土産店が多く入っており、たくさん売っています。
ここのお土産屋さんのの良いところはどこのお店も「1個売り」している所ですよくある「箱売り」だけだとこれだけ種類のある時代に色々楽しめないですし単身や2人家族では不要だったりしますので個売りしているのはとても助かります。
大半のお店でPayPayも使えます。
角打ちできるのが、気に入っています。
いいお酒がおいてあるけど、それを買えないのが残念。
お土産やお惣菜・お弁当等あり、毎日の生活に帰省帰郷等にと便利です。
今は改装中で規模は小さいですが野菜等も売ってます。
1階にはロッテリア、吉野家、はなまるうどんなどの飲食店、男鹿産の魚などを売っている店舗があります。
1階は2020年1月に改装のため、一時閉店するようです。
2階はお土産物店、薬局、書店、お菓子店、お弁当やお惣菜などのテナントが数多く入店しています。
2階には秋田駅への改札口もあるので電車を利用する前に買い物をするのにも便利です。
3階はレストラン街になっていて、軽食から、しっかりした食事までする事もでき、各店舗とも美味しいと思います。
駅の改札口に大きななまはげと柴犬のオブジェがあり、郷土名物を全面に押し出しており、旅行者の期待を裏切りません。
そして、とても綺麗担っており、お土産やレストラン・スターバックスがあります。
また、クリスマス前にイベントが開かれており、小さめのイルミネーショントンネルがありました。
一階に yuwa MILK STAND(ユーワミルクスタンド)がありました。
雪国ミルクソフトを食べました。
ソフトクリームにコルネといわれる物を選びコルネの味はシナモンにしました。
コルネってパンみたいでしたが美味しかったです。
その後、二階のジュピターとゆう輸入食品売り場を堪能。
駅って以外と楽しめますね。
また利用したいと思います。
お土産を買ったり食事をしたりするときに利用しています。
秋田の名産品が集まっているので、お土産はここで買うのがベストと思います。
上階にAKITA DININGがオープンしました。
稲庭うどんの八代目佐藤養助、PABLO CASALSはオムレツやパスタなど洋食、その他にも欣秋は中華料理店があったり。
7店舗が出店しています。
どの店舗も入口付近に食品サンプルを展示していてとても分かりやすかったです。
食欲も出ますし、メニューを決める際にはすごく参考になります。
唯一残念なのが、お昼時など混雑すると『待ちスペース』が少く、通路も狭くなって子どもを連れて歩くには難儀するかと思います。
皆様方は、㊛👩の私服👩✈️警察が、たくさん、手を変え、品を変え、洋服変えて、ウロウロ…特に、駅周辺を徘徊警備してるの知っておられます?中にはね…超ミニスカート履いている人もいるのヨ🤣あれってさぁ〜、スケベな痴漢を捕まえるため…か…なぁ〜?
1Fでは地元の野菜が並び、手づくり感満載のおにぎりが安くて美味しい。
茹でたての枝豆、トウモロコシも購入。
また利用させて頂きます(^^)
比内地鶏のお店は、最低でした。
焼鳥は冷めて出てきました‼比内地鶏を初めて食べる人にはガッカリのお店でした。
味も値段に釣り合わない。
値段は高いが味はスーパーの焼鳥と変わらない❗お土産品店は種類が豊富ですよ🎵
3Fの飲食店街でほろ酔いセットを利用しました。
普通この手のセットはビール1杯なのですが、ここは2杯!さすが酒処秋田です。
トピコ2F「おいしい秋田本山物産」の白神まいたけキッシュ1400円❤️まいたけの香りがちゃんとしてる。
冷凍。
味ちょっと濃いな。
名前 |
秋田ステーションビル トピコ / アルス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-834-1911 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お土産、飲食店、色々ちゃんとテナントが揃ったビル。
本屋は無いけど近くのビルに宮脇書店というでかいのがあったのでオッケーです。