秋田市では大きい部類の総合病院です。
秋田大学医学部附属病院 / / .
心房細動の手術で3泊4日入院しました。
院内ローソンのwifiがどうしてもつながらなかった。
なぜ?入院食は、当然薄味だが入院食にしてはおいしいと思った。
産科でお世話になりました。
様々な先生がいらっしゃいましたが、誠実な方ばかりでした。
子を取り上げていただいた若先生はいつも超多忙!という感じでしたが、いつも優しく親切に対応していただきました。
特に看護師さん達が思い出しても涙が出るほど良い方ばかりで、とてもとても感謝しています。
もうあの時の方々はいらっしゃらないかもしれませんが、このご時世どうか御身大切に、ご自愛なさって下さい。
秋田県を代表する高度医療機関の一つ。
県内随一の病院だと思います。
現在はコロナの影響により入院患者へのお見舞いは規制されています。
相変わらず外来患者さん多いですΣ(゚д゚;)付き添いで行ったけどスタバや広めのローソンは嬉しい😃隣接の食堂も昼時は満席😅それなりに美味しいから良しとしよう。
担当の医師と看護師さん頑張ってますね!当たり前ですが丁寧に説明してくれるから素人には助かる(^^)けど、同意書や万が一の項目が多いのには参りましたが(。•́︿•̀。)まぁ、任せるしか無いなって思うしかない…兎に角新患は1日かかるのは覚悟でしょう(¯―¯٥)
お昼時に家族で利用しました。
ランチは、かなりボリュームがあり味もしっかりしていて美味しかったです。
お茶やお水は、セルフサービスです。
待ち時間が少し長く感じましたが、帰り際ホールの男性が、「遅くなりすみませんでした。
」とフォローの言葉があり、心が和らぎました。
腕は確かながら病棟内の連携が全く取れておらず、連絡事項が通じないことの方が多く感じます。
また、患者の人数が多いため一人一人への対応に限界がみられると感じます。
県内ではこちらでしか対応できない病状もあるため、改善を期待します。
売店が品揃えの良いローソンなのは高評価です。
入ってすぐのカウンターにいる警備員。
目の前でおじいさんが(つまずいて?)倒れたのに、先に医者に電話してる。
どういう決まりになってるかわからないけど、普通どんな状況ですか?意識ありますか?とか医者から聞かれるんでない?普通、先に駆け寄って大丈夫ですか??どこか痛くないですか?医者呼びますか?じゃないのかな??ちょっと考えられない光景でした。
14年前&昨年&今回と3度目の入院です!今回は皮膚科〔基底細胞癌摘出手術〕でした!スタッフ全員優しくて親切です!脳神経外科へも一年一度検査へ来ております!今回びっくりしたのは脳神経外科のドクターが病室へ来てくれたことです!「とがしさん、どうされました!」と……………びっくりするでしょう!思わずドクターと拍手しましたよ。
秋田市では大きい部類の総合病院です。
救急外来もあります。
入り口が車椅子対応になっている上にちゃんと屋根までついているので患者さんに配慮されているなと思いました。
院内にはスターバックスや、ローソン、ATM、隣にはレストランもありますし、珍しい焼きおにぎりやたこ焼き、ホットドッグなどの自販機もあります。
意外と探検してみるのも面白いですよ。
ただし、広いので迷子には注意です。
私は、某科で御世話になっていますが、先日、担当医から濡れ衣を着せられてしまい、犯人は他に居ることが判明しました。
患者支援センターのA(女)が対応したのですが、自分達側が聞き違いをしたのに…”あなたが午前中の忙しい時に電話を掛けて来たせいで、我々の側は錯覚してしまい、こういうトラブルが起きた”…が如くのニュアンスで言われてしまいギャフンとさせられてしまいました。
最後の最後まで自分達の非を認める事は全く無く(謝る事は無かった)上から目線で患者に平気で接するドSな人という印象が強く残り嫌な想いをさせられただけで無く、自分達を医者と患者の間を取り持つ{仲介者}と自称していたのには驚愕させられてしまいました。
完全に頭がどうかしているのではないのか?と疑わざるを得ない奇妙でも有る出来事でした。
また、患者からの御意見板に“何時間も待たされて、ようやく診察室に入っても5分と居られない。
拒絶的な態度で臨まれる…辛い”と書かれていて人事では無いなぁ〜と思いました。
それと、8月24日ローソンの前の廊下で、2袋の…どう見ても御土産袋にしか見えない物を持っている白衣の男性が立っていました。
(推測に過ぎませんが、その人のすぐ横に立っていたお婆さんの患者さんがくれたのでしょうか?)もし、そうだとしたら、とても貧乏人の私にはできません。
感情的には、こういう物をくれる人の方に人間の気持ちは傾いてしまいますものネ…まだまだ書き足り無い位、実は、有りまして…これを機に他へ転院する決意を固めました…だって私が悪く無いのに、証拠もないのに私のせいに決めつけられて、とても傷つけられましたのに…相手は全く謝りもしないのですから…両者の人間関係は、壊されたのですから…自然にそうなります。
この病院は、患者から¥5,000円徴収するシステムも有り、貧乏人で宝くじ以外に望みを繋げない私は、その方が良い…と判断しての事です。
傷付けられてひどく疲れました😢
何時間も 待たされ 遠くから 行きました 皮膚科です 名医の本に あった先生に 診察してほしかった しかし 誤診され 塗り薬出ましたが 帰りに 塗ったら 痒みが悪化して ゴミ箱に 棄てました 名医の本なんて 当てにならないものですね…。
町の歯医者からの紹介で親知らずの抜歯。
表面に出てないので歯茎というか顎?を切開して奥に埋まってる親知らずを砕いて取り除くというプチ手術でした。
計2回です。
1回目は研修医?に教えながら処置していて、実験台にされた気分に。
数年後の2回目のときは新人の先生が年配の先生の指示を仰ぎながら。
しかも年配の先生は会議だから、と言って途中抜けました。
これまた実験台にされた気分。
だって全部聞こえてますから!!しかも麻酔4回追加しました。
涙出ました。
薬局で待ってる間も血が止まらず口から溢れ出る始末。
薬局の中に通してもらって口をゆすぎました。
ちょっとありえないと思う。
親知らず抜歯って慣れてない新人にやらせてるの?
消火器内科に通院してます‼待ち時間が長いので、良くローソンで単行本買ったり、スタバ☕😌✨に診察検査終わってから一息してます‼父や祖母が胃ガンの早期手術を元内科部長(現秋田市立病院長)に除去して頂きました‼入院時看護スタッフの皆さん本当に有り難う御座いました‼祖母👵は元気です。
特に対応の問題もなく、受付の方の館内説明がとても丁寧でいいと思いました。
施設も綺麗ですしいい病院だと思います。
名前 |
秋田大学医学部附属病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-834-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~10:30 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
医師、看護師、スタッフさんの対応は良い方だと思います。
星3の理由はホームページ?病院案内?では面会、お見舞いOKだったのに、入院当日に面会禁止と言われたこと。
まぁこのご時世ですからね。