ワンダーの愛称で親しまれているスーパー。
昼食の為にパン屋さんに寄りましたサービスディーだったのかパンが安かった、ふわもちなパンで美味しかったです。
食材が新鮮、惣菜、品物も豊富、お洒落な洋服、セリア、なんでも揃う所が好き。
イトクと合同になってからどんどん進んでSuicaも使えるしカードに自動チャージーも出来るしセルフレジもあり、ダイソー用品店、メガネやラーメンやパンやとテナントが多いわりに定員がぶざまなのでこの評価です。
ゲームコーナーやダイソーがあります。
林泉堂も入ってるし、ベーカリーもあるから、あっとゆう間に1時間は経ってしまう。
店員の対応は良い人といまいちな人別れますが、1度寄って見てください。
地域の憩いの場みたいな感じでふるさとに帰ってきた感覚が味わえます。
品出しや店員も優しくとてもいいスーパーだと思います。
ソフトクリーム100円を、エスプレッソコーヒー100円にin…楽しめるお手頃価格が嬉しい‼︎
大曲のタカヤナギもここも品揃え豊富でワクワク感がある。
店はどこも何やら個性を考えるだろうけど、タカヤナギは気持ちが上がる感じはします。
布団やタオル、とても物が良いです。
食品だけじゃないので、ぜひそちらも見てみることをお勧めします。
普通に食料品全般買うことができます。
角館の中心部にあるチェーン店スーパー。
テナント部分が広めに設けられていて、パン屋、ダイソー、衣料品店、メガネ店、生花店などがあります。
スーパーもそれなりの品揃えですし、隣にホームセンターや家電量販店もありますので、買い物に来るには便利な環境ではないかと思います。
キャンプツーリングでアスピーテラインに向かう途中で、食材の買い出しのために立ち寄りました。
地産品を含め、新鮮な野菜も購入できて助かりました(笑)。
野菜の種類が豊富。
秋田県のお土産も購入できる。
災害時の対応も素晴らしく、末永く応援したくなる地域の味方である。
はじめて行きましたが、とても広くてびっくり!ダイソーもあるし、洋服屋さんもあります。
ここでしか買えない、独特な食品があり買い物に行きます。
鳥海ヨーグルト、ヤスダヨーグルト(飲むタイプ)、甘酒米麹のみタイプ、栗駒ヨーグルト等々。
美味しいものを見つけて来るのが上手なバイヤーさんがいるんですかね。
ありがたいです。
毎日買い物に行けないですが、美味しいものを扱い続けていただきたい!さらにパン屋さんのコーナーで、ベーコンチーズバーガーをこの前買いました。
30秒ほどチンして、食べたら美味しいでした。
また、食べたいです。
ただ一つトイレが遠いのが、大変です。
中が広く、とても買い物しやすい環境。
通路も広くてよかったですね。
☺
GOTOトラベルの地域共通クーポンが使用できます。
秋田銘菓「金萬」売ってます。
タカヤナギさんの角館にある店舗です。
食料品の他に、衣類、ダイソー、くろまるなどテナントも入っていて便利です。
駐車場も広くて良いです。
駐車場内にはコインランドリーもあります。
100円ショップも入ってるし便利なスーパー。
駅からこっちに直接渡る陸橋はないので北側の線路を回り込んでくる必要があり地図で見るよりも時間かかるので注意。
沢山の人が訪れて、楽しく買い物ができますよ➰💮。
角館駅の東側に位置するワンダーモール。
食品スーパータカヤナギの小型モールで、SMは大仙市発祥のタカヤナギで、地産含めた新鮮野菜、魚、肉などもご当地の文化を満たす品揃え。
生鮮の他、オシャレ着とは言わないまでも生活衣料の売場も充分にとっている。
テナントには100円ショップのダイソーやフォトショップ、花屋さん、お土産品やご当地のお菓子屋さんのサテライト、パン屋さんなど、また、小ぶりながら軽食のコーナーも有ったりと地域の繁盛モールです。
(でした)が、あえて言うとしたらポイントサービスが売る側寄りで不親切、行く度に、以前とは比較にならない程雑で丁寧さに欠けるようになってしまったレジ担当。
欲しいものが減り店の利益と効率が見える品揃えに変わっていってる。
お客様は感じてますよ。
夏にメロン2個の箱入をレジに行ってから箱の代金は別ですので、、はぁ?売場に書いておいてよ〜、と思いながらも支払いましたが不満に思うのは私だけでしょうか?売れなかったシャインマスカットを買ってしまったのか?下側3割程が到底売物とは思えない状態の時も問合せに対し持って来てもらえば交換も出来ますが⁈って、呆れてしまうも行っている時間もなくあきらめた事も私の不注意と確認不足でしょうか?。
(どちらも購入履歴有ります)皆さんは、落とし穴だらけのお店で失敗の無いようにお気をつけ下さい。
お店には、もう一度お客様の喜ぶ店を目指して欲しい。
イトクさんのせいなのか?HD統合で間違った経営をしてるのか?今のお店は悪く変わって行ってるのはみんな感じてますよ。
(2019年)地域に必要なお店なのですから、よねやさんに負けないように頑張って良いお店に戻って下さい。
売る店から買ってもらう店に。
社長さんには是非お店を検証して頂きたい。
安心して買い物の出来るお店です。
敷地内にガソリンスタンドと、すぐ近くにホームセンターもあり重宝しています。
品揃えも多く、駐車場も本当に広い。
秋田新幹線のホームからいつも気になっていましたが、一度立ち寄るとお惣菜とかかってしまいます。
鮮度と味がとても良く、寿司やオードブル注文はいつもココにしています!これからも利用したいと思います!
いわゆるスーパーよりちょっとだけハイソ路線かな?商品の並びわかりやすい。
品揃えが、良い、鮮度良い長持ちとても便利で、助かります❗
地元密着のスーパーです。
同じ敷地内にコインランドリーがあるので、旅行中大変助かりました。
お盆で帰省中ですがみなさん優しく対応してくれるので助かりました。
品揃えは非常に多い。
高齢者向けのサービスや工夫も多い。
値段が高いのが唯一難点。
ワンダーの愛称で親しまれているスーパー。
私もよく買い物に行ってます。
名前 |
ワンダーモール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0187-54-1600 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
タカヤナギさんの角館にある店舗です。
食料品の他に、衣類、ダイソー、くろまるなどテナントも入っていて便利です。
こちら方面に来た時には、いつも寄っています。
駐車場も広くて良いです。
駐車場の敷地内にはコインランドリーもあります。
以前、靴屋さんがテナントにあった時にはお祭用に草履を購入しました。
コロナのため草履の出番が遅れていましたが、今年の祭典には満を持しての登場でした。
お花見シーズンには八田菓子舗さんの美味しい花見だんご🍡を販売していました。
秋の紅葉シーズンには紅葉だんご🍁を販売しています。