公園内の堤を前に見て東に奥羽山脈の真昼岳(1060...
整備している。
昔の芝生が整備された環境は無いねぇ。
愛犬が埋もれちゃう🤭久し振りに帰省し訪ねたけど寂しい限りですねぇ😢
桜たくさん🌸❗
公園内の堤を前に見て東に奥羽山脈の真昼岳(1060㍍)を望み 景観良いです。
昔 道路脇の斜面から縄文式土器の欠片がいっぱい出た事がありました。
公園内の真昼山三輪神社の下のほうに坂本東嶽翁の銅像が建ってます。
なべっ子遠足のばしよ。
よく管理されていますが、遊具はありません。
頻繁に『熊が出る』看板が設置されています。
一時期、公園の隣にある食堂に通っていました。
桜が満開の時期に行きましたが、人が少なくのんびり出来ました。
また、駐車場から少し下ると、近くには湧水への入口があります。
桜がかなりの本数咲きます。
ため池から流れる水の音が聞こえます。
トイレ・水道あります。
子どもの頃釣りを覚えたのが一丈木の堤だった、上のほうの浅いところで よく泳いだり 子ブナを釣ったり、沼エビを採ったり遊び場だった。
エビは杉の葉を浮かべてしばらくしてそーっと持ち上げるとなぜかいっぱい付くので面白かった。
今は整備されて奥には行けないみたいです。
名前 |
一丈木公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今はあまり人は来なくなりましたが昔は人気のお花見スポットでした。
今年はお手入れもされてて 案外隠れ穴場スポットかもしれません。