利根地固め唄保存会の視察研修、最後の訪問地です。
手賀沼親水広場・水の館 / / .
博物館や地産地消野菜のお店、レストランがあり、よくイベントをやってますが、公的なイベントなどは、お金をあまり必要としないものが多いので、予算を気にしなくても楽しめます。
場所的にクルマや自転車で出かけるにはいいですが、公共交通機関利用は厳しいです。
写真は農業まつり。
利根地固め唄保存会の視察研修、最後の訪問地です。
4階の展望台より、夕陽を望み、終了しました✨
手賀沼沿いの穏やかなところです。
水の館には最上階に展望台、1階にレストランと農産物直売所があります。
レストランは夕方までの営業で、ラストオーダーの時間が早めです。
その他、駐車場やトイレ、飲料の自動販売機もあり散歩などの利用にも便利です。
名前 |
手賀沼親水広場・水の館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7184-0555 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.abiko.chiba.jp/event/shisetsu/mizunoyakata/mizunoyakata.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
自然と親しみ野鳥の観察に適した広場です.目印は[水の館]のてっぺんのプラネタリウムのド-ム(100円でみれる)です. 入場料、駐車料金 無料 ペット可(施設には入れません) 1階は農産物直売所になっている.また、夏場は水と親しむ施設[じゃぶじゃぶ池]があって、浅く日陰もあるので、小さなお子様連れにも喜ばれている(池の底が滑りやすかったり、ゴツゴツとしたところもあるので、お子様にサンダルやクツを履かせる事をお勧めします.コインロッカー、シャワー(5分)各100円) 弁当持ち込みOK、レストランもあります(片付けなどセルフ?2年程前までは) のんびり過ごしたい方は、利用なさってください。
プラネタリウムのド-ムではないようです.また、…すみません。