巨漢の私が歩いたわけです笑昭和44年創業の老舗町中...
久しぶりに実家に泊まったので近くを散歩がてら目当てのお店へ♪灼熱地獄40°Cの炎天下の中、巨漢の私が歩いたわけです笑昭和44年創業の老舗町中華。
ラーメン、ギョーザ、蕎麦やうどん、天丼、カツ丼、何でもあります♪営業中のふだとか出てないから、え?やってる?と焦りましたが思い切って入ってみたら普通にやってました笑豊富なメニューから何を頼むか迷いに迷う。
迷った末にチャーハンとギョーザいっときました♪チャーハン600円とか、神✨️もうね、全てがいいんですよ⤴︎︎ぶっちゃけ贔屓目ですが、何を食べても美味しいお店♪個人的には濃すぎるくらいのチャーハンスープに今日は悶絶これがいいのよー⤴︎︎The町中華♪(*`ڡ´●)ペロリンチョ年老いた親父さんとおかみさん、息子さんの3人で店を切り盛りしてますが、どちらかと言うと息子さんが1人フル回転してる感じ出前もやってるそうなので実家に寄った際は頼んじゃうかも。
いや、やっぱ皆さんの顔を見に食べに来よっと。
火曜定休最近は昼だけの営業日も多いような事を言ってたので確認してからがベターですね。
#浦和グルメ #浦和町中華 #北浦和グルメ #浦和区元町 #町中華インスタグラマー #チャーハンインスタグラマー #町中華で飲ろうぜ #町中華好きと繋がりたい。
母のお腹の中にいる頃からもう40年近く食べている味。
他の方もレビューで仰っていたが、入った瞬間に昭和にタイムスリップ出来る場所だ。
昔は大人でも女性などは食べきれない量だったが、最近はそんな事もなく、余力がある。
お父さんとお母さん、息子さんでお店が回っている。
私は元々近くに住んでいたわけでもなく、その上途中で引っ越したので頻繁に行けはしないのだが、いつ行ってもお店のお父さん、お母さん、息子さん皆が感じ良く、第二の故郷だと感じるお店である。
メニューは多岐にわたる。
一口食べたら誰もがノスタルジーを感じる事が出来るのではないだろうか。
そんな味だ。
まさか自分の子供も、このお店の味を知る事になろうとは想像もしていなかった。
しかし子供も気に入っているようで、「the・町中華」を教えてやる事が出来たと思う。
タクシードライバーの方々も利用するお店だ。
ちょっと味が濃いかなー❗️
安くてなんでもありますコスパ照らして⭐4つくらいですねただし店員のおじーさんおばーさんとっても親切です昭和にタイムスリップできる場所。
安くて何でもあるよ。
名前 |
まつふじ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒330-0073 埼玉県さいたま市浦和区元町3丁目13−7 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔ながらの街の食堂です。