魚の匂いが強いから好き嫌い別れるかも…(; ̄ー ̄A...
値段は高いけどたまに食べに行って食べる価値ありの美味しいラーメンです!写真は濃口で味噌ラーメンで濃口はとんこつ100%スープらしいです!濃口は玉ねぎで薄口はネギらしいです!味噌は千円、醤油は900円でトッピングするとまたすごい金額なります笑。
醤油ラーメン中盛(1150円)喉越し良い麺でツルツルと入る。
和みラーメンよりやはり塩味が強いが、キライじゃない。
非常に良いラーメンだった。
ちょっと単価が高めなのが気になるくらいで他は申し分なし。
和みラーメン(ちぢれ麺)¥900頂きました。
他の醤油ラーメンや塩ラーメンも¥900〜という高いお値段です。
ですがワンタン入ってて量も多めで少食な自分は満足。
ちょいしょっぱいと感じたけどそれより切られてない長いメンマが特色なのか手抜きなのか気になりました。
久しぶりに行ったら値上がりしていた。
量は多くしなくて良いから値段は据え置いて欲しいですね。
食べきれなくて勿体なかったです。
最近値段が大分上がったチャーシュートッピングは+400円全体的に値段はちと高め。
醤油、塩、味噌と各々アッサリ、コッテリを選択できます!私は、塩ラーメンのアッサリと醤油ラーメンのアッサリを食べました。
個人的には塩ラーメンが一番美味しいと感じました。
万人受けする一品とオススメします!
数回尾浦酒田店に伺ってますが、一体どうしたんでしょうね?和みラーメン縮れ麺と餃子をオーダーしました。
麺を啜ろうと箸で持ち上げたらダマになって塊状態で麺を持ち上げられない。
何度も解そうと箸で格闘したが解れないので、しょうがなくダマに噛みつきました。
カウンター内にはパートのおばちゃんらしき人が麺あげをしてました。
あとチャーシューがパサパサ、、、以前はもっと美味しかったはずです。
関東在住で、八王子店にも数回伺っている尾浦ファンなのですが、今回北海道に出掛けた帰路に立ち寄ったのですが、些かガッカリでした。
八王子店は休業して一年以上になるので、今回酒田店に立ち寄るのを楽しみにしてたのですが、、、、、ダマになる麺茹ではどうにもいただけませんでした。
これが店長の居ない時間帯の実力なんでしょうか?
人気店ですが、やっと行くことができました!激混みの12時近くに入店。
店内には10人ほど待ってる人がいました。
外で待機中の車の中で待っている人もいました。
しょうゆラーメン、あっさりちぢれ麺をいただきました。
スープは出汁がきいておりちぢれ麺によく絡みます。
個人的には少し甘めのスープです。
チャーシューも大きめとろとろです。
ただ、ボリュームがあるメンマの味が全くしませんでした。
味付けをした方が個人的には美味しいのでは無いかなぁと思いました。
料金もこの辺りのラーメンにしては少し高めでした。
ごちそうさまでた。
人気店。
こってり、あっさりが選べます。
値段は庄内にしてはちょっとお高めな感じ。
和みラーメン、以前は魚出汁が強かったが、抑えたのか丁度イイ感じになってました。
どのラーメンでも美味しいです!お昼は並ぶかも。
中盛でも量が多いです、メンマ太めでラーメンによって麺の種類が違うく、こだわってます。
私は担々麺、普通に美味しく食べられるギリギリの辛さ(笑)美味しいから食べ続けられる!ラーメンひとつずつ太麺、細麺、こってり、あっさりが注文時に決められます。
券売機になってました!
ボリューム満点、あっさりもこってりもそれぞれ良さがあって美味しいです。
ただ少し価格設定がこのあたりとしては高い印象があります。
担々麺1,000円超、躊躇ってしまいました。
いつもあっさりネギ塩ラーメンを注文する♪魚介系の出汁が強く効いてて塩との愛称が抜群♪ネギにはラー油が混ぜられてて軽くピリッと効いてて味が締まる♪麺と一緒に食べると食感がシャキシャキしててこれまた旨い♪(//∇//)どこも塩ラーメンって似た味で面白味に欠けるけど、ここは個性が強く印象深いラーメン♪庄内の中ではナンバーワンの塩ラーメンだと思う♪(*≧∀≦*)ただ…後味がしょっぱく、魚の匂いが強いから好き嫌い別れるかも…(; ̄ー ̄Aこってり塩は…俺好みじゃなかった…(◎-◎;)
和みラーメンにはまってます。
麺はちぢれ‼️
いつもは、醤油のあっさり、細麺でいただいてます!今回は2月限定(たしか?)の生姜ラーメンをいただきました。
生姜は熱いうちに食べないと、後半苦味が強くなっちゃう気がしました。
メンマ、チャーシュー、ねぎ、ワンタンが入ってて、醤油でさっぱりしたスープでした。
食べ終わった頃には汗かいてました。
私は好きなラーメンでした!お値段900円。
個人的にはみそのコッテリが美味しいです。
が、900円に値段が上がっていた‼️しかも量が少なくなっていた!麺も変わったかなぁ⁉️値段はともかく「麺も量も」前の方が良かった。
こってりが結構なこってりだけど美味しい座敷もあって赤ちゃん連れでもオススメ店員さんが赤ちゃん用にタオル敷いてくれて優しかった。
担々麺の胡麻感が最高!!味噌のこってりです。
久しぶりに食べに行ったけど、すごく美味しかった。
が、1000円はちょっと怯みました。
最近はラーメンも高くなってるからね。
すごく美味しかったんで良いですが。
魚介系スープか動物系メインのスープかでチョイスしチョイスしやすいメニューを醤油味、塩味、味噌味のいずれかでオーダー👍。
トッピングでカスタマイズも出来る。
そして、ここのギョウザが凄くデカくて旨い😍。
限定1日30食のチャーシュー麺もインパクト大。
20号玉花火のようなチャーシューの花が大きく開く🌹
久しぶりにお邪魔しました。
年中無休で7時までの通し営業なのがうれしいですね。
和みラーメンを縮れ麺でいただきました。
かつお節系の美味しいスープです。
前回食べたときより数段美味しくなったような気がします。
一緒に頼んだギョーザは 私のなかでは酒田イチ いや、庄内イチ好きな味でした。
またまた久しぶりの訪問です。
今日は 醤油ラーメンあっさりちぢれ麺 ほのかな煮干し(❔)が効いて、旨いです。
和みラーメンもいいけど、これもおすすめです。
お久しぶりで!!酒田市界隈では、昼以降営業しているラーメン屋は非常に少ない!19:00までの営業時間はとても有難いんだよな!ty! ty! ty!だが、折角 素晴らしいロケーションの風景の中に在りながらも、相変わらず耳障りなタイマーとかの音が喧しく、台無し!気付いて無いのだろうけど、勿体ないね!
担々麺味噌あっさり。
950円。
もちもちの細麺が上手い。
スープ少し小麦粉の味がするような?でもコクがありちょーどいい味で完食。
地元では値段高いかな。
出張のついでに久しぶりにラーメン尾浦さんに入店しました。
平日ながらにお客さんはそこそこいますねぇ。
味は、いつもの甘い感じが特徴⁉️のスープを味わって来ました。
ごっつぉさん。
ラーメンを縮れ麺あっさりで注文700円はちょっと高めかなって思ったのですが、チャーシューと麺の量は多い。
濃い味が好きな方はおすすめ 量も多いです遠くからまた来たくなります。
五年前に来たときには醤油あっさりで衝撃を受け、今回は塩あっさりで‼️しかし、しょっぱくて舌が痺れたのと、チャーシューもパサパサして昔来たときの感動は弱まりましたが、はじめから薄めでと注文すれば美味しいラーメンだと思います。
出汁が美味しいのに、ちょっと残念なので3.5~の四捨五入での四点。
あっさり醤油縮れ麺がとても美味しいです!餃子もニンニクが効いていて美味です。
ラーメンはアッサリ(豚骨鶏ガラ)とコッテリ(豚骨のみ)から選べるのでどちら好きでもオッケー!麺は基本的に細麺だが、2時過ぎると太麺も選べるが、太麺ってより中太かな。
写真はコッテリ醤油に背脂をプラスしたためコッテリし過ぎた。
尚、麺の量が普通、中盛り、大盛りから選べるが大盛りは余程腹ペコでなければ止めといた方がいいですよ!
名前 |
ラーメン尾浦 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0234-52-3679 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~19:00 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
たまたま通りかかったので寄ってみました。
お店は広く、お昼時だったのでかなり人が入っていて人気の店なんだと思います。
一人だったのでカウンター席に通されましたが隣の人との距離もかなり取ってあって広々と食べれました。
とりあえず醤油ラーメンを注文。
食券を渡すとあっさりかこってりかを聞かれ、こってりを注文。
食べてみてそこまでコッテリ感はなかったです。
長いメンマが特徴で、メンマにこだわっているお店は好感度アップです。
次はあっさり注文してみようと思います。