滝も満喫出来て、予想以上にいい場所でした。
滝までの道は整備されてます!保育園児でも余裕で歩けました😊安心して観れる滝ってなかなかないですよね!助かります✨イワナも泳いでました𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟滝までいろいろ見所有りです❤夏はライトアップされます!冬もまた違う姿が観れるみたいですね😊
63メートル上から豪快に流れる滝を間近で見ることができます。
岩に打ち付けられて発生する風圧と水しぶきがミストになって夏はとても気持ちが良かったです。
木々の中はマイナスイオンたっぷりで空気が澄んでいます。
GWやお盆の時期にはライトアップもされるようです。
駐車場は50台ほど&トイレ有り。
通行料1人100円でした。
滝は駐車場から歩いて10分ほどの場所にあり、急な坂などもなく、道幅が広く比較的歩きやすいです。
夏場は虫が多いので(アブなど)苦手な方は対策をした方が良さそうです。
一見の価値ありかと。
駐車場は十分あります。
整備された砂利道を行くと滝のところにたどり着けました。
離れているのに、結構水飛沫が飛んできます。
なんとなく涼しく、滝の音や、風に癒されました。
売店はお休みでした。
平日(8/1、月)だからなのかコロナの影響なのかは不明です。
行く際は虫除けスプレーお忘れなく。
他の滝とは力の入れ方も違っていて、アクセスする道は二車線の快走路で、駐車場もしっかり整備されています。
売店もあり、トイレもあります。
滝までの遊歩道もきれいに整備されています。
環境整備への協力金として100円をポストに入れるようお願いが掲示されていますので、ケチらずに協力しましょうね。
滝は見事な直瀑で感動です。
那智の滝を若干スケールダウンしたような感じでしょうか。
こればかりは写真ではなく、実際にその場に立って、風に煽られた飛沫を感じて欲しいところです。
息を呑むほどの絶景を体験できるはずです。
昨年に続き、氷瀑を見に出発✨今年は雪も多くて期待して行きましたが、このところの気温の緩みでぴっきーん!とはならず💦でも、水量の多い絶景を楽しめました。
幸い天気にも恵まれ心ゆくまで景色を堪能できました✨
2021´11/05(金) 圧巻です。
写真を見てからずっと来たかった場所。
見れて良かった。
この後、滝巡り、近く1ヶ所、他2ヶ所しました。
参道。
パワースポットっぽい。
滝の水飛沫で霧みたいだった。
滝まで駐車場から10分位歩いた。
駐車場に売店と自販機有るからそこでお金を崩せます。
駐車場から整備された遊歩道を進んで行きます。
協力金の依頼箱がありました。
この景観等を維持していくのは大変な事と思います。
老若男女、皆さんそれぞれのペースで滝に向かいます。
沿道には植物もたくさん。
興味のある方は尚楽しめる事でしょう。
ご近所に住んでる方が羨ましい。
朝な夕なのお散歩にサイコー!あっと言う間に御嶽神社へ到着。
お花が浮かぶ御手水舎。
鳥居をくぐって、お社にご挨拶。
裏手に進むと、もうマイナスイオンのシャワーが!近くに寄らなくても全身濡れ濡れ!空気がキレイでとても優しい空間。
体感する事をオススメします。
滝巡り。
こちらも有名らしい。
出店のある駐車場から道を挟んで向かい側に渡ると入口に維持協力金¥100をいれる箱あり。
コロナ禍だからか?順路があるのでそのまま進む。
途中、目洗い石がある。
くぼみに貯まった水で目を洗うと病気が治る伝説。
カラカラに乾いてコケだらけだった。
5分以上歩いてるきがするが、やっと御岳神社に到着。
賽銭箱あったが協力金出したので参拝金額は少しで。
しかしながら、ここだけでなくあちこちに賽銭箱あってガメツイ気がした。
裏手奥に滝がみえた。
陽射しが強くて、やや幻想的。
日照り続きのためか水量は少ない。
透けて見える感じがするため、玉簾と命名したか?高さはあるが迫力はあまりない。
夜はライトアップもあるみたい。
昼と夜の滝を堪能しました。
日中は太陽光が滝に虹をかけ、ライトアップも雄大な滝を映し出し見応えがありました。
ライトアップ時間帯は遊歩道に誘導の灯りもあり安心です。
ライトアップが単色ライトの照明だけなので少々寂しい感はあり星🌟🌟🌟🌟です。
夏の日中に行きました。
滝に向かう道の途中にある目洗い石や御嶽神社の灯籠などに見事な苔が生えていたり、お社の龍の装飾が見事で心が落ち着きました。
玉簾の滝も普通の滝とは違い、白糸の様なきめの細かい水がとても見応えがあり、良かったです。
立派な滝です。
駐車場から少し歩きます。
この周辺は滝が複数あるので、いくつか合わせて回ると良いかも知れません。
1/26の夕方に訪問、除雪してある道としてない道があってたどり着くのが大変でした。
駐車場はちゃんと除雪してあったので問題なかったのですが、滝入口の遊歩道から所々雪と氷に覆われていて普通の靴では危ないです。
特に神社の先からは踏み固められた雪原のみで、スパイクやアイゼンなどがないと不安です。
行ったときは少し気温が高かったせいで滝は結氷していませんでしたが、静寂の中に響く水音と滝の音、そして時折落ちてくるつららの弾ける音で大自然を満喫できました。
行ってよかった!ちなみに入り口にはライトアップの維持費の為の募金箱がありますので、一人100円、忘れずに奉納いたしましょう。
雪の降る中、玉簾の滝に行ってきました。
2013年以前は冬の凍った滝のライトアップもしていたようですが今は夏だけだそうです。
その昔、修行僧が修行していたそうで何か神秘的です。
冬は除雪していないので雪が積もると滝の前にある御嶽神社の鳥居をしゃがんでくぐるか横を通らないといけません。
かんじきなどで道がついていれば比較的簡単にいけますが朝イチや極寒期、人が寄り付かない場合などはかんじきを自分で持っていって道付けしながら歩行しないとたどり着けないかもしれません。
山形県の観光案内で上位に入る観光名所だけありました駐車場が広く、売店等もあってちゃっきちゃきな観光名所化されすぎてる感が最初はありましたが、滝を見てそんなくだらない印象が吹き飛びました滝へは10分ほど歩いた先ですが、行きと帰りで沢を挟んで一方通行になってるので、とてもスムーズに移動出来るのがwithコロナな時代にも適してる前日が雨だったのもあってか水量がものすごく、落差も相まって迫力あるその容姿は見事柵も無いので、変な人工物を気にせず大自然の美しさを写真に収めれるだけでも貴重ライトアップイベントを積極的に行ってるようで、時間の都合上見れませんでしたが、運営する上での協力金に参加これからも末永く楽しめる場所でありますように。
およそ1,200年前、弘法大師が神のお告げにより発見し、命名したとされる山形県随一の高さ63m、幅5mの直瀑です。
かつては山岳宗教の修験場であり、滝の前には「御嶽神社」が祀られています。
駐車場からは遊歩道も整備されており、徒歩約10分で滝に着きます。
また、周辺には、杉の大木があり、マイナスイオンがあふれていることからパワースポットとしても人気です。
1999年からはライトアップ(4/28~5/5、8/11~18)も実施され、日中とは違う幽玄な世界を見ることができます。
1月中旬から2月上旬の寒さが厳しい季節には、氷瀑を見ることもできます。
通りすがりに立ち寄ったのですが、人も少なく静かで、滝も満喫出来て、予想以上にいい場所でした。
滝に近づくとミストシャワーのよう。
滝までは歩きやすい平坦な道です。
曇り空でしたが、雲が切れて鳥海山も眺められ、よかったです。
パンプスOKで見に行けます63メーター上から落ちてくる分裂した水。
濡れてもいい服装で行けば!水しぶきを浴びることができます。
カメラを持った方と一緒になったので、邪魔しないように水しぶき浴びてきました。
ここから見える鳥海山、滝の回りの緑もとてもキレイです。
お盆とGWにライトアップされ綺麗冬にいくと滝が凍ってて凄い景色、除雪がされてないので装備を整えて行くことをおすすめしたい。
今年はまだ氷瀑は拝めませんでしたが高低差のある滝はとても壮大さを感じました駐車場より少し歩かないといけないので結構しっかりした靴で行ったほうがいいです。
滝のすぐそばまで行けるのでとても良いフォトスポットだと思います。
歩くところはちゃんと整備されてるのでピンヒール以外であれば問題なく見に行けます。
綺麗で迫力がありました。
想像していたよりも巨大で立派な滝でした。
名瀑です!滝好きならば一見の価値があると思いました。
すぐ近くまで行って眺めることができ、水しぶきが凄かったです。
GWや夏休みにはライトアップもあるそうで、冬季は凍ったところも見られるとか。
夜間は道中暗いので懐中電灯などがあると良いそうですよ。
玉簾の滝って名前がふさわしい、どこか気品を感じさせる滝です。
滝の間近まで近づいて全体が目に入ったとき、想像してたよりずっと良くて見入ってしまいました。
写真や動画では良さが伝わらず歯がゆい思いするのが明らかなのであえて撮りませんでした。
日が沈むころに行ったんですが、周囲の集落がシーンと静まり返って物音一つせずちょっと怖いくらいだったのも非現実感があって良かったです。
「すごい」の一言に尽きます。
写真では伝わらないのが残念ですが、「すごい滝」と言われて想像する滝を確実に上回ります。
秋には紅葉と合わせて絶景になるようです。
ちなみに、駐車場から歩いて10分程度で行ける平坦な道なので、気軽に行けます。
ただし砂利道なので車椅子などは進めないかもしれません。
産直ららら駐車場から歩いて10分弱くらいで行けます。
(案内板あります)思っていたよりはるかに迫力のある滝で、かなりテンション上がりました。
滝の近くまで行けて、暑かったので水しぶきがかなり気持ち良かったです。
ライトアップする時期もあるようで、機会があったら見てみたいです。
最高です!雄大で迫力があり感動しました。
他の滝のように山中を歩かなくて良い(駐車場から徒歩10分弱)ので楽です。
庄内の人間でも行ったことがない人が多いのは残念。
夏場は水しぶきが心地よいし、冬のライトアップも良いですよね。
駐車場に売店があって、玉こんにゃくとか軽食もあります。
ライトアップが凄くきれい。
ただし虫刺されに注意。
肌はなるべく出さない服装で行くといいよ。
最寄りの駐車場からちょっと歩いて会える絶景。
迫力満点で水しぶき浴びれる。
夏におすすめ。
5月半ば、初夏の陽気。
水量も程よく、森林浴&ミスト浴が楽しめた。
駐車場から滝まで300m程度アスファルト路が整備されているが、滝付近に落石もあるため運動靴が無難。
近隣の棚田や雪冠残る鳥海山など、清々しいドライビングコースです。
夜間ライトアップや秋の紅葉も見たい!P60台程度。
名前 |
玉簾の滝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0234-64-3115 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.sakata.lg.jp/sangyo/kanko/shizen/tamasudare.html |
評価 |
4.5 |
滝の近くまで行って眺めることが出来ます。
様々な場所で滝の写真を撮って来ましたが、ここまでの高低差の滝を間近で見ることは中々出来ないと思います。
雄大という言葉がピッタリだと思います。
ただ、写真を撮るとしたら、難しい滝(私の技術の問題)でした😁2022年12月31日に滝と雪景色を撮りたくて行きましたが、平地で雪がなくても、駐車場から滝までは雪が多いです。
除雪はしっかりされているのですが、防寒靴や長靴を常備された方が良いと思います。